お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.7.2」が登場。「DEATH STRANDING」や「F1 2020」に最適化
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2020/07/20 19:07

ニュース

「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.7.2」が登場。「DEATH STRANDING」や「F1 2020」に最適化

 北米時間2020年7月14日,AMDは,Radeon GPUおよびAPU向けのドライバソフト「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.7.2」(以下,Adrenalin 2020 20.7.2)をリリースした。
 2020年7月2回めのリリースとなる本バージョンは,WHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)未通過の「Optional」(随意選択)版で,「DEATH STRANDING」とF1公式レースゲーム「F1 2020」への最適化が行われているのがトピックだ。

 AMDのリリースノートによると,Adrenalin 2020 20.7.2導入することで,Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.5.1(以下,Adrenalin 2020 20.5.1)に比べ「Radeon RX 5700XT」を搭載するPCでは,DEATH STRANDINGの高画質寄りグラフィックス設定で,最大8%の性能向上が得られるという。ただ,1つ前のバージョンである「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.7.1」(以下,Adrenalin 2020 20.7.1)と比較した情報ではない理由はよく分からない。
 一方のF1 2020では,同じくRadeon RX 5700XTを搭載PCで,Adrenalin 2020 20.7.1と比べて最大5%の性能向上が得られるそうだ。

 また,7月13日にオープンβテストがスタートしたUbisoft Entertainmentの新作バトルロイヤルFPS「Hyper Scape」に対応しているのも,Adrenalin 2020 20.7.2におけるトピックの1つだ。リリースノートによると,Adrenalin 2020 20.7.1とWindows 7の組み合わせでは,Hyper Scapeのオープンβ版がクラッシュしていたそうなので,この点を改善したものと思われる。

 そのほかにも,通例どおりいくつかの不具合が修正されている。AMDは,ゲーマーに対してOptional版ドライバの導入を推奨しているので,対象のGPUやAPUを使っているのであればAdrenalin 2020 20.7.2を導入してみるといいだろう。
 毎度のことながら,ドライバソフトの導入は自己責任となるので,その点は注意してほしい。

→AMDのドライバダウンロードページ
https://www.amd.com/ja/support
→4Gamerの最新ドライバリンクページ
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/FC20110422001/

 いつもどおり,英文のリリースノートから,新機能を含めたポイントをまとめておこう。

### 以下,英文リリースノートまとめ ###

●Adrenalin 2020 20.7.2の対応GPU
  • Radeon RX 5000シリーズ
  • Radeon VII
  • Radeon RX Vegaシリーズ
  • Radeon RX 600・500・400シリーズ
  • Radeon Pro Duo
  • Radeon R9 Furyシリーズ
  • Radeon R9 300・200シリーズ
  • Radeon R7 300・200シリーズ
  • Radeon R5 300・200シリーズ
  • Radeon HD 8500以上のRadeon HD 8000シリーズ
  • Radeon HD 7700以上のRadeon HD 7000シリーズ
  • Radeon RX 5000Mシリーズ
  • Radeon R9 M300・M200シリーズ
  • Radeon R7 M400・M300・M200シリーズ
  • Radeon R5 M300・M200シリーズ
  • Radeon HD 8500M以上のRadeon HD 8000Mシリーズ
  • Radeon HD 7700M以上のRadeon HD 7000Mシリーズ

●Adrenalin 2020 20.7.2の対応APU
  • Ryzen 3000Gシリーズ
  • Ryzen 2000Gシリーズ,Athlon 200GEシリーズ
  • Ryzen PRO 2000Gシリーズ,Athlon PRO 200GEシリーズ
  • A-Series APUs with Radeon Graphics
  • Pro A-Series APUs with Radeon Graphics
  • Ryzen Mobile Processors with Radeon Vega Graphics,Athlon Mobile Processors with Radeon Vega Graphics
  • Ryzen PRO Mobile Processors with Radeon Vega Graphics,Athlon PRO Mobile Processors with Radeon Vega Graphics
  • ノートPC向けFX-Series APUs with Radeon Graphics,A-Series APUs with Radeon Graphics
  • ノートPC向けA-Series PRO APUs with Radeon Graphics
  • Sempron Series APUs with Radeon R3 Graphics
  • E2-3000シリーズ以降のE-Series APUs with Radeon R2 Graphics
  • A4-5000番台のAMD A4-Series APU for Desktop
  • A4-5000番台のAMD A4-Series APU for Laptop
  • E2-3000シリーズ以降のE-Series APUs with Radeon R2 Graphics

●Adrenalin 2020 20.7.2が統合するコンポーネント(※比較対象はAdrenalin 2020 20.7.1)
  • Display Driver Package:20.20.01.09-200711a-357168E-RadeonSoftwareAdrenalin2020(←20.20.01.08-200706a-356950C-RadeonSoftwareAdrenalin2020)
  • Radeon Settings:2020.0711.1742.31878(←2020.0706.1229.22473)
  • 2D Driver:8.1.1.1634
  • Direct3D:9.14.10.01451
  • OpenGL:26.20.11000.14736
  • OpenCL:記載なし
  • Mantle:記載なし
  • Mantle API:記載なし
  • Audio Driver:10.0.1.16
  • Vulkan Driver:2.0.145
  • Vulkan API:1.2.139

●Adrenalin 2020 20.7.2における最適化
  • 「DEATH STRANDING」「F1 2020」への最適化

●Adrenalin 2020 20.7.2における新要素
  • 「Hyper Scape」に対応

●Adrenalin 2020 20.7.2で解決した問題
  • Radeon RX 5000シリーズグラフィックスでVR HMD「Rift」を接続してVRアプリを起動すると,システムがクラッシュしたりハングアップすることのあった問題
  • Bug Report Tool」がアプリケーションリストの読み込みに失敗したときに,タイムアウトしないことのあった問題
  • 「Microsoft Edge」で,Netflixコンテンツのプレビュー読み込みに失敗したり,黒く表示されたりすることのあった問題
  • 「Radeon Settings」のゲームマネージャが,「Wallpaper Engine」(※Steamアプリ)やシステムフォルダをゲームとして検出することのあった問題
  • Radeon Softwareのゲームタブやホーム画面から「VALORANT」が起動できなかった問題
  • Windows 7搭載PCで「Hyper Scape」が断続的にクラッシュすることのあった問題

●Adrenalin 2020 20.7.2における既知の問題
  • Radeon RX 5700搭載システムでアプリやWebブラウザを使ってVP9形式のビデオコンテンツを再生すると,チラツキを生じることがある
  • 一部のゲームやシステム構成で「Enhanced Sync」を有効にすると,画面が黒くなることがある。Enhanced Syncを無効にすれば,この問題を一時的に回避できる
  • Radeon RX 5700シリーズでは,「Performance Metric Overlay」や「Radeon Wattman」でアイドル時に実際より高いクロックが表示されることがある。しかし,表示が誤っているだけで,実際の消費電力や性能に影響はない
  • HDRを有効化すると,デスクトップにちらつきが発生したり,ゲーム中のタスクスイッチ実行で画面が白っぽくなったり,白が飽和することがある
  • Radeon RX 5000シリーズをHDMI接続でオーディオ・ビデオレシーバー(※トランスミッタ)を接続すると,サウンドが不安定になることがある
  • Ryzen 7 3000シリーズおよびRyzen 4000シリーズAPU搭載PCで,Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeを使って拡張ディスプレイ(※セカンダリ以降のディスプレイ)側でYouTubeのコンテンツを再生すると,フリーズすることがある
  • 「HDMI Scaling」のスライダーを変更すると,フレームレートが30fpsに固定されることがある
  • 一部のノートPC向けRyzen 3000シリーズAPUを搭載したシステムで,スリープ後にシステムが断続的にハングアップするという報告がある。AMDは現象について調査している
  • AMDは,ゲームを長時間プレイしたときに画面が黒くなったりシステムがハングアップするなどの新たな問題の調査,監視を継続している。問題が発生したときにはBug Report Toolを使って報告してほしいとのこと

  • 関連タイトル:

    AMD Software

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月19日〜04月20日