お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/04/20 22:00

ニュース

「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

画像集#002のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように
 北米時間4月20日,AMDは,Radeon GPUおよびAPU向けのドライバソフト「Radeon Software Adrenalin 21.4.1」(以下,Adrenalin 21.4.1)をリリースした。
 Radeon Softwareはこれまで,「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」という名称だった。だが,本バージョンからリリース年を示す「2020 Edition」というフレーズを省略して,シンプルに「Radeon Software Adrenalin」という名前に変わったわけだ。従来の名称はやや冗長な感じがあったので,シンプルな名前になるのは好ましいのではなかろうか。

 Adrenalin 21.4.1は,新機能が追加された大型アップデートではあるが,過去の大型アップデートに比べると,新機能は少なめだ。とはいえ,注目すべき新機能もあるので,簡単に紹介していこう。


AMD LinkにWindows版クライアント機能やLink Game機能を追加


画像集#003のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように
 Adrenalin 21.4.1における目玉の新機能は,「AMD Link 4.0」だ。
 おさらいしておくと,AMD Linkとは,Radeonシリーズを搭載したPCをサーバーにして,ネットワークに接続しているスマートフォンやタブレットでPCゲームをプレイできる機能だ。これまで,AMD Linkのクライアントアプリは,Android用とiOS用しかなかったのだが,Adrenalin 21.4.1では,Windows版のクライアントアプリが追加されたわけだ。

 なお,本稿執筆時点でWindows版のクライアントアプリは,Radeon Softwareと統合されているため,利用できるのはRadeonシリーズを搭載したPCのみ。つまり,単体GPUを持たないIntel製CPU搭載モバイルノートPCで,AMD Linkを使ってデスクトップ機のPCゲームをプレイするといったことはできない。

デバイスタブの右上にある「Windows用AMD Linkを開く」ボタン(赤枠内)をクリックすると,Windows版のAMD Linkクライアントアプリが起動する
画像集#004のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 サーバーとなるPCとの接続は,AMD LinkサーバーのIPアドレスを入力して接続する「Connect Manually」と,後述する「Link Game」機能のトークンを入力する二通りの方法がある。

Windows版AMD Linkクライアント
画像集#005のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 PC版クライアントアプリは,AndroidやiOSのAMD Linkアプリとおおむね同じだ。アプリの画面表示されているゲームやアプリのアイコンをクリックすると,サーバー側でそれが起動して,ネットワーク越しにプレイできる。

AMD Linkのサーバーに接続した状態。ゲームやアプリのアイコンが並んでいる。なお,「Start Streaming」をクリックするとサーバー側のWindowsデスクトップをリモートで利用できる
画像集#006のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 もうひとつの新機能が「Link Game」だ。これは,マルチプレイのゲームをAMD Link経由でリモート接続したプレイヤーと一緒にプレイできるという機能である。
 本稿を執筆している時点で利用可能なLink Game機能対応のAMD Linkクライアントは,レビュワー向けに配布されたAdrenalin 21.4.1付属のWindows版のみだが,おそらくAdrenalin 21.4.1正式リリース後には,Android版やiOS版もLink Game機能に対応するアップデートが行われると思われる。

 Game Link機能を利用するには,まずAMD Linkのサーバー側で,デバイスタブの左側にある「Link Game」ボタンをクリックする。すると9文字の接続用トークンが表示される。
 このトークンをクライアント側に入力して接続を行うと,サーバー側に2基目のゲームパッドがインストールされてクライアント側とサーバー側のプレイヤーでともにマルチプレイのゲームを楽しめるという仕組みだ。

接続用トークン(左)。Windows版クライアントのトップ画面でLink Gameボタンをクリックすると,トークンの入力画面に切り替わる(右)。ここで9文字のトークンを入力すればLink Gameで接続できる
画像集#007のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように 画像集#008のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 つまり,ゲームパッドが2つなくても,AMD Linkを使えばタブレットやスマートフォンをゲームパッド代わりにしてマルチプレイのゲームをプレイできるわけだ。
 なお,AMD Linkは自宅のブロードバンドルーターを適切に設定すれば,インターネット越しの接続も可能である。そのため,「離れたところにいるプレイヤーと,マルチプレイのゲームをプレイできる」とAMDは説明していた。

 以上がAMD Link 4.0の新機能ということになるが,やはり残念なのは,Windows版クライアントがRadeon GPU/APU搭載機でしか使えない点だろう。最近はRyzen Mobile搭載のノートPCも増えてきたので,そうしたノートPCのユーザーなら,AMD Linkを使ってデスクトップ機のPCゲームが楽しめる。
 しかし原理的には,クライアント側はRadeonシリーズのGPUが必須ではないはずなので,独立したWindowsアプリとして,AMD Linkクライアントアプリが提供されるのを期待したいところだ。


パフォーマンス指標の表示がRyzenプロセッサに対応


 Radeon Softwareのパフォーマンスタブなどで表示できる指標(Metric)が,Ryzenプロセッサに対応した。Ryzenユーザーなら,GPUとともにCPUのステータスもリアルタイムに確認できるわけだ。

Ryzenユーザーなら,指標タブやオーバーレイでCPUのステータスを確認したりログを取れるようになった
画像集#010のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように


「録画およびストリーム」に設定ウィザードを導入


 Adrenalin 21.4.1では,ユーザーインタフェースが細かく改良されている。たとえば,「ゲーム」タブ(Game Center)は従来より整理され,各ゲームタイトル向けのプロファイルに移行しやすくなっている。

ゲームタブは従来より表示が分かりやすくなり,各プロファイルへの切り替えもしやすくなった
画像集#011のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 また,「録画およびストリーム」タブは,従来よりも表示が整理されていて扱いやすくなった。

録画およびストリームタブの表示も従来よりスッキリしたものになった
画像集#013のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように

 それに加えて,新たに設定ウィザードが導入されたのもポイントだ。録画およびストリームタブを初回起動したときや,右上のアイコンから設定ウィザードを起動できるようになり,録画/ストリーミングの品質などを簡単に設定できる。これまでよりも,かなり設定しやすくなったと思う。

録画およびストリームタブの初回起動時や右上のアイコンで,設定ウィザードが起動するように
画像集#012のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように


インストールの追加オプションを導入


画像集#009のサムネイル/「Radeon Software Adrenalin」がメジャーアップデート。ゲームストリーム機能がPCでも利用できるように
 Adrenalin 21.4.1では,インストール時に「Full Install」「Minimal Install」「Driver Only」という3種類の追加オプションを指定できるようになった。
 各オプションでインストールされる機能は,以下のとおりだ。

表 Adrenalin 21.4.1のインストールオプションと,選択時にインストールされる機能
Full Install Minimal Install Driver Only
ディスプレイドライバ
バグレポートツール,クラッシュディフェンダー
Radeon Software UI
グラフィックス,ビデオ設定タブ
ゲームセンタータブ,ゲームスタッツ機能
キャプチャ,ストリーミング機能
パフォーマンスチューニング機能
AMD Link

 Radeon Softwareも多機能になり,サイズが大きくなっている。「Minimal Install」や「Driver Only」でインストールする機能を絞り込めれば,便利な場合もあるだろう。

 Adrenalin 21.4.1ではほかにも,Radeon RX 6000シリーズ向けにゲームのカラーエンハンスメント(色調整)機能が追加されたそうだ。残念ながら筆者の手元にRadeon RX 6000シリーズがないので試せないが,スライダーを使ってゲーム映像の色合いを調節できるという。
 また,Microsoftのコンテンツ保護機能「PlayReady DRM」がAV1コーデックに対してもハードウェアレベルで対応できるようになったことも,AMDはアピールしている。

 冒頭でも述べたとおり,Adrenalin 21.4.1は過去の大型アップデートと比べると小ぶりのアップデートではある。一方,Radeon Softwareは最近にもバグレポートツールやストレステスト機能,フレームレートターゲット機能などを追加してきており,今回のアップデート内容と含めれば,多くの新機能が導入されていると言えよう。
 これまでの「年に1回,大型アップデートを配信」という方法で大量の機能を追加すると,そのたびに多くの不具合が発生して,問題解消まで半年くらいかかることもあった。AMDは,今後の見通しを明らかにしていないので筆者の推測に過ぎないが,これからは随時,新機能を追加していく方法を取るのかもしれない。

AMDのRadeon Softwareページ

  • 関連タイトル:

    AMD Software

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日