お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/07/10 16:47

ニュース

税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売

画像集 No.002のサムネイル画像 / 税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売
 北米時間2018年7月9日,Razerは,ゲーマー向けの右手用ワイヤードマウス「Razer DeathAdder Essential」(以下,DeathAdder Essential)をRazer直販サイト「Razer Store」で発売した。税別の価格は49.99ドル(約5553円)で,現在のところ,国内販売の予定は明らかになっていない。

DeathAdder Essential
画像集 No.003のサムネイル画像 / 税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売

 DeathAdderシリーズのマウスには,2012年に登場した「Razer DeathAdder 2013」(以下,DeathAdder 2013),DeathAdder 2013をベースにRazer Chroma対応のカラーLEDイルミネーション機能を加えた「Razer DeathAdder Chroma」(以下,DeathAdder Chroma)という製品があった。さらに2016年には,最新世代の光学センサーを搭載した「Razer DeathAdder Elite」(以下,DeathAdder Elite)が登場している。

 では今回の「Essential」なRazer DeathAdderはどんな製品かというと,DeathAdder Eliteの下位モデルにして,DeathAdder 2013の後継モデル的な位置づけという理解でいいようだ。
 公称サイズは73(W)×127(D)×43(H)mmで,従来製品と比べると横に3mm長くなっているのだが,伝統の右手用形状や,天板と一体化し,本体奥側(=ケーブル側)に向かって広がっていく左右メインボタン,そして本体両側面にグリップを確保するためのラバーシートが貼ってある外観は,DeathAdder EliteおよびDeathAdder 2013とそっくり(※なので公称サイズのスペックが間違っている可能性はある)。その点ではDeathAdder EliteのLEDを緑一色にしたものという解釈も,DeathAdder 2013の「2018エディション」という解釈も,どちらも正しそうである。

 左右メインボタン用のスイッチとして,「Razer Mechanical Mouse Switch」を採用しているのはDeathAdder Eliteと同じ。ただしDeathAdder Eliteが搭載するのは5000万回の耐久性があるものとされていたのに対し,今回のDeathAdder Essentialの場合は公称1000万回なので,搭載するスイッチは別モノである可能性が高い。

シンプルな右手用の形状で,左側面に2つのサイドボタンを備えた5ボタン仕様といった要素は,DeathAdder 2013と変わらないようだ
画像集 No.004のサムネイル画像 / 税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売 画像集 No.005のサムネイル画像 / 税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売

 Razerは今回,搭載する光学センサーのマーケティング名を公表していないのだが,最大トラッキング速度が220IPS,最大加速度が30GというスペックはDeathAdder Eliteの450IPS&50G,DeathAdder 2013の200IPS&50Gというスペックのいずれとも異なっていた。従来製品とは異なるセンサーを搭載している可能性が高い。

DeathAdder Essential(左)とDeathAdder Elite(右)のスペック比較。センサーやメインスイッチが異なるほか,Chroma非対応でサイズも若干異なっている
画像集 No.008のサムネイル画像 / 税別約50ドルの右手用マウス「Razer DeathAdder Essential」が直販サイトで発売

 定評あるDeathAdderシリーズが税別で50ドルを切ってきたというのがDeathAdder Essentialの重要な要素であり,国内でも適正な価格で登場すれば,手の届きやすい価格帯のRazer製マウスとして評価されるのではないだろうか。

●DeathAdder Essentialの主なスペック
  • 基本仕様:光学センサー搭載ワイヤード両対応タイプ
  • 搭載センサー:未公開
  • ボタン:左右メイン,センタークリック付きスクロールホイール,左サイド×2
  • トラッキング速度:最大220IPS
  • 最大加速度:30G
  • フレームレート:未公開
  • 画像処理能力:未公開
  • トラッキング解像度:最大6400DPI
  • レポートレート(ポーリングレート):1000Hz
  • データ転送フォーマット:未公開
  • リフトオフディスタンス:未公開
  • LEDイルミネーション:搭載(単色)
  • 公称本体サイズ:73(W)×127(D)×43(H)mm
  • 公称本体重量:約96g
  • マウスソール:未公開
  • ケーブル長:約2.1m
  • 対応OS:未公開
  • 発売日:未公開
  • 販売代理店想定売価:49.99ドル(税別)
  • 保証期間:未公開

RazerのDeathAdder Essential製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月19日〜04月20日