
連載
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年1月15日〜1月21日
![]() |
アンデス山脈で新種のトカゲが発見されたことが発表され,月面の砂や日射しなどを再現した宇宙飛行士最終選抜試験の会場をJAXAが公開し,今季ナンバー1の強烈な寒気が日本列島に迫りつつある2023年1月15日〜1月21日,4Gamerに掲載された記事は576本でした。すでに寒いです,身も心もサイフも。
![]() |
また,北米時間の1月3日〜8日に開催された世界最大規模のテックイベント「CES 2023」ですが,先週も引き続き,いくつかの記事を掲載しています。PCやディスプレイの新モデルから,ソニー・ホンダモビリティの新EV,VRコントローラを置き換えられる手袋型デバイス,Atari 50周年を記念した小型ゲーム機など,内容は多士済々ですので,下のリンクをクリックして,ぜひ拾い読みとかまとめ読みとかしてください。
![]() |
4Gamer「CES 2023」掲載記事一覧
で,身内の話で恐縮ですが,現在,PS5やXbox Series X,Switchなどがもらえるかもしれない恒例のお楽しみ企画「2022 Winter Special Present」も絶賛開催中です。締切は1月25日21:00で,先着順というわけではないので,今からでも十分に間に合います。どんどん応募してください。ちなみに,「2022 Winter Special Present」をやっている都合で,本連載の大目玉である「今週のプレゼント」はお休みとなっています。ごめんなさい。
[プレゼント]PS5,Xbox Series X,Switchを各2名。1万円分のポイントは30名に!「2022 Winter Special Present」開催
![[プレゼント]PS5,Xbox Series X,Switchを各2名。1万円分のポイントは30名に!「2022 Winter Special Present」開催](/games/999/G999905/20221220121/TN/001.jpg)
年末年始のお楽しみ,冬のスペシャルプレゼント企画を実施します。夏に引き続き,人気の「PlayStation 5」「Xbox Series X」「Nintendo Switch(有機ELモデル)」を各2名様に。ゲームソフトの購入などに利用できる,各ストアのポイント(1万円分)は30名様に当たります。
そんなこんなで,今回も張り切って4Gamerとワールドワイドでグローバルなゲーム業界の1週間をさっさと振り返りましょう。うう,寒い。
※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,ニンテンドー3DSは3DS,スマートフォンはスマホなどと略記します。
先週のランキング
【先週のランキング詳細】
![]() |
「こちら」の記事で,発表が行われた「ドラゴンクエストシリーズ新作スマートフォンタイトル発表会」の模様をまとめていますが,1人でも遊べる「ストーリーモード」のほか,最大50人プレイヤーが参加し,モンスターやほかのプレイヤーを倒してキャラクターを成長させ,最後の1人を目指すバトロワ風の「大会モード」が用意されているとのこと。へー。「こちら」の記事にもあるように,βテスト体験会のスケジュールも発表されています。
![]() |
「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」発表会まとめ。難しい操作なしで楽しめる“ソロでも遊べる乱戦ドラクエ”の詳細が明らかに

スクウェア・エニックスは2023年1月18日,「『ドラゴンクエスト』シリーズ新作スマートフォンタイトル発表会」を配信した。発表されたのは「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」で,ドラゴンクエスト史上初の“乱戦コマンドRPG”とされている。本稿では配信の模様をお届けしよう。
ソロでも遊べる乱戦ドラクエ。新作「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」βテスト体験会の募集受付をスタート

スクウェア・エニックスは2023年1月18日,新作スマホゲーム「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」を発表し,βテスト体験会のスケジュールを公開した。本作はDQシリーズ初の“乱戦コマンドバトルRPG”で,マルチプレイPvPが特徴だ。
![]() |
2月22日が予定されているPS VR2のローンチの段階で,30本以上のタイトルがプレイできるとのことで,安心して購入できそうです。しかも,対応タイトルはまだまだ増えるっぽいから驚いた。
![]() |
そして第3位は,任天堂のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」(iOS / Android)で,新英雄召喚イベント「エンゲージ」が開催され,1月20日にリリースされたSwitch向けソフト「ファイアーエムブレム エンゲージ」のキャラクターが★5ピックアップで登場するというニュースでした。
登場するのは,主人公の「神竜の王女 リュール」のほか,「空想を舞う翼 クロエ」「幸福な王女 セリーヌ」「笑み護る花 アルフレッド」の4人とのこと。そうなるかもと予想していたプレイヤーも多いと思いますが,そうなりました。さすがです。
![]() |
![]() |
メインとなるバトルはもちろん,拠点などにはたくさんの遊びの要素が用意されており,また,シリーズ従来作の主人公や主要登場人物が「異界の英雄」として登場するのもファンには嬉しい話でしょう。仲間や紋章士達との交流要素もキャラゲーなみに充実していて,幅広い層が楽しめるゲームになっているようです。
![]() |
ぐっと戻って第4位は,ランキングトップ10の常連とも呼べそうな「モンスターハンターライズ:サンブレイク」(PC / Switch)の記事でした。毎度お世話になってますが,今回は,イベントクエスト「凶双襲来:月白に輝く白焔」の配信がスタートしたというお知らせ。討伐対象はタマミツネ希少種とナルガクルガ希少種を各1頭で,狩場は塔の秘境。MR(マスターランク)10以上で参加・受注が可能で,クリアすると特別な称号が手に入るそうです。はりきっていきましょう。
![]() |
モンハンライズ情報では,「モンスターハンターライズ」のPS5版とPS4版,Xbox Series X|S版,そしてXbox One版の配信がついに始まったというニュースが第7位に入っています。2022年12月2日に配信予告記事を載せていますが,予定どおりでした。
発売に合わせて,さまざまなイベントクエストが配信されているほか,発売を記念したスペシャルパックや,序盤の攻略に役立つ初心者サポート防具の無料配信などが行われています。
![]() |
最大4人のプレイヤーが参加できる「GRANBLUE FANTASY: Relink」は,もともと2018年の発売が予定されていましたが,紆余曲折あり,7年越しにようやくお目見えしたとのこと。試遊バージョンをプレイした限り,「グラブルのアクションゲーム」に求められているものはすべて盛り込まれており,製品版を早く遊んでみたいと思わせる仕上がりだったそうです。
![]() |
会場レポートは「こちら」に掲載していますので,合わせて読んでください。イベント関連ではさらに,「こちら」に「グランブルーファンタジー ヴァーサス」の続編「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」(PC / PS5 / PS4)が発表されたというビッグな記事や,「GRANBLUE FANTASY: Relink」の最新トレイラーが公開されたという記事などを掲載しています。グラブルファンは盛り上がりましょう。
![]() |
「グラブルフェス2022-2023」開幕。展示物やアトラクション,撮影コーナーなど,ボリュームアップを遂げたイベント会場をレポート

CygamesのRPG「グランブルーファンタジー」を題材としたオフラインイベント「グラブルフェス2022-2023」が2023年1月20日に開幕した。約3年ぶりとなるオフライン開催の会場は東京ビッグサイト。展示物やアトラクション,撮影コーナーなど,過去最大級の規模となった会場のレポートをお届けする。
- キーワード:
- OTHERS
- PC:グランブルーファンタジー
- RPG
- Cygames
- GREE
- Mobage
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- BROWSER/iPhone/Android:グランブルーファンタジー
- BROWSER
- Android:グランブルーファンタジー
- Android
- iPhone:グランブルーファンタジー
- iPhone
- PC:GRANBLUE FANTASY: Relink
- PS5:GRANBLUE FANTASY: Relink
- PS5
- PS4:GRANBLUE FANTASY: Relink
- PC:グランブルーファンタジー ヴァーサス
- PC
- PS4:グランブルーファンタジー ヴァーサス
- PS4
- イベント
- 編集部:T田
「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」が発表に。新アクションに加え,多数のプレイアブルキャラクターが参戦

Cygamesは本日,グラブルフェス2022-2023メインステージの「Relink / GBVS最新NEWSコーナー」にて,新作対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング」を発表した。新規アクションに加え,多数のプレイアブルキャラクターが追加されるとのことだ。※メーカーのリリースを追記しました。
「GRANBLUE FANTASY: Relink」の最新トレイラー公開。ナルメアが新規プレイアブルキャラクターとして参戦することが明らかに

Cygamesは本日,グラブルフェス2022-2023メインステージの「Relink / GBVS最新NEWSコーナー」にて,「GRANBLUE FANTASY: Relink」の最新トレイラーを公開した。映像ではさまざまなキャラクターのアクションが確認できたほか,新規プレイアブルキャラとしてナルメアの参戦が明らかとなった。
先週の注目記事
■[プレイレポ]レトロフューチャーな1950年代のソ連が舞台の「Atomic Heart」を先行体験。“ここではないどこか”に誘ってくれる世界観が魅力だ
![]() |
いわゆる「架空歴史モノ」や「パラレルワールドモノ」の場合,その似て非なる世界にどれだけ魅力があるかが気になるところですが,レトロフューチャーなアートワークや世界観は,プレイヤーを「ここではないどこか」へと誘ってくれるような魅力があるようです。
![]() |
■[プレイレポ]「Wo Long: Fallen Dynasty」は敵の攻撃を当たる直前で避ける“化勁”を軸にした,緊張感のある戦闘が楽しい
![]() |
「仁王」シリーズとはまた違った戦闘システムが採用されているので,新鮮な気分でぶっ倒されそう。1月18日には,アクションシーンを収録した最新トレイラーが公開されているので,チェックしてください。
![]() |
「Wo Long: Fallen Dynasty」,アクションシーンを収録する“ストーリートレイラー”を公開。武将や新ステージ,オンライン要素の情報も到着

コーエーテクモゲームスは本日,2023年3月3日に発売を予定している新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のストーリートレイラーを公開した。映像では,迫力あるアクションシーンが確認できる。また,登場武将や新ステージのほか,オンライン要素などの情報も届いている。
■カラフルに光るゲーマー向け小型冷蔵庫「LED内蔵ミニゲーミング冷蔵庫(20L)」が発売に
![]() |
冷蔵庫が光るとゲームにいいことがあるのかはよく分かりませんが,でもそういえば,2021年にはXbox Series Xをモデルにした冷蔵庫「Xbox Mini Fridge」の販売がアメリカで行われていましたね(関連記事)。これはひょっとすると,ゲーマー向け冷蔵庫の時代がくるかもしれません。
![]() |
■[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?
![]() |
インタビューでは,開発中のタイトルについても触れられていて,なんでもダークファンタジーの世界観を持つ,シングルプレイのオープンワールドRPGとのこと。内容的に「ウィッチャー」シリーズなどと競合しそうですが,楽しみですね。
![]() |
■「セガ スペシャルウィンターセール2023」がスタート。「ソニックフロンティア デジタルデラックス」などPS5/PS4向け40タイトル以上が対象
![]() |
カプコンやTHQ Nordic,ディースリー・パブリッシャー,アークシステムワークスなどもセールを開催中で,PS StoreとSteamでも旧正月セールが始まっています。うーん,迷うなあ。
正月早々,積み上げまくりたい人は以下のリンクをクリックして良さげな記事を探してください。
4Gamer「セール情報」記事一覧
■AYANEOが2023年に発売予定の携帯型ゲームPCを一挙に公開。軽量モデルから単体GPU搭載の高性能モデルなど
![]() |
![]() |
飛車を打ち込むおたよりコーナー
下の「今週のプレゼント」の応募フォームに「4Gamerへのコメント」という欄があるので,そこに4Gamerへのご意見ご要望などを自由に書き込んでください。その中から面白いものを勝手に採用させてもらうという……しまった! えーと,現在,恒例のプレゼント企画「2022 Winter Special Present」を絶賛開催中なので,「今週のプレゼント」のコーナーはお休みとなっています。そんなわけで今週は,「2022 Winter Special Present」に寄せられたおたよりからいくつかピックアップさせてもらいました。
なお,プレゼント募集期間外でも,同フォームからコメントのみの送信が可能です。だからどうした? と言われそうですが,可能なんです。
[プレゼント]PS5,Xbox Series X,Switchを各2名。1万円分のポイントは30名に!「2022 Winter Special Present」開催
![[プレゼント]PS5,Xbox Series X,Switchを各2名。1万円分のポイントは30名に!「2022 Winter Special Present」開催](/games/999/G999905/20221220121/TN/001.jpg)
年末年始のお楽しみ,冬のスペシャルプレゼント企画を実施します。夏に引き続き,人気の「PlayStation 5」「Xbox Series X」「Nintendo Switch(有機ELモデル)」を各2名様に。ゲームソフトの購入などに利用できる,各ストアのポイント(1万円分)は30名様に当たります。
プレゼントに応募する(まだお休み中です)
■迂闊に風邪がひけない3年でしたが、3年間風邪ひかなかった自分を褒めたい。(会社員 ワッフル大佐)
自慢じゃありませんが,筆者は過去半世紀ほど風邪をひいた記憶がありません。それを言うといつも「ナントカは風邪をひかないって言いますよね」と言われますが,ほっといてください。
■書き損じて出さなかった年賀状でお年玉切手シート当たるあるある(その他 和南)
年賀状,ここ何十年も出してないなあ。おかげさまで,一通も来なくなりましたが,寂しくなんかないやい。
■餅焼いて食って寝てたら正月終わってた。でも、餅は減らない。おかしいなー(会社員 もぐらまくら)
一般にそれは宇宙人もしくは妖怪の仕業だ考えられています。ああ,終わっちゃったなあ,お正月。
■フォースポークンのレビュー期待しています(パート・アルバイト ゆーすけ。)
「こちら」の記事にもあるように,「FORSPOKEN」(PC / PS5)の「第四回公式生放送」が1月23日20:00に配信される予定です。スクウェア・エニックスの完全新規IPの大作ということで世間の注目を集めているので,配信を楽しみにしてください。
「FORSPOKEN」の最新情報を公開する公式生放送,発売前日となる1月23日20:00に配信

スクウェア・エニックスが2023年1月24日に発売する新作アクションRPG,「FORSPOKEN」の新情報を紹介する「第四回公式生放送」が,発売前日となる1月23日20:00より配信される。放送では,最新ゲームプレイの公開や,ゲストを招いてのスペシャルトークなどが予定されている。
■セールやらで年末年始用に購入したゲーム数が明らかにキャパを超えているのですがどうしたら良いのでしょうか。(自由業 MEE)
筆者に聞きますか? 答えは1つ,積みましょう。以下のリンクをクリックして,エベレストよりも高く積み上げましょう。
4Gamer「セール情報」記事一覧
■来年はMSX3が楽しみですので、記事をたくさん書いて欲しいです。(会社員 さらさらヘアー)
「こちら」の記事でお伝えしたように,「MSX0 Stack」のクラウドファンディングが始まっていて,現段階で目標金額に達成しそうな勢いです。また「こちら」でお伝えしたように,「X68000 Z」のクラファンもすごいことになってますね。MSXにX68000,まさか元気に帰ってくるとは思ってもいませんでした。わっかんないもんだなあ。
西 和彦氏,「MSX0 Stack」のクラウドファンディングキャンペーンをCAMPFIREで開始

西 和彦氏が,「MSX0 Stack」のクラウドファンディングキャンペーンをCAMPFIREで開始した。「MSX0 Stack」は,マイコンモジュールM5StackにエミュレータやMSX-BASIC,MSX-DOSなどを搭載したもので,MSX向けに作られた懐かしのゲームがプレイできるほか,プログラミングなども楽しめるという。
「X68000 Z」のクラウドファンディング,開始45日目にして目標の10倍近い3億円を突破。記念アイテムを支援者にプレゼント

瑞起がKibidangoで実施している「X68000 Z」のクラウドファンディングプロジェクトだが,支援総額が3億円を超えたことが明かになった。開始45日目にして,目標の10倍近い数字を達成したことになる。これを記念した「X68000 Z特製ノート」と「特製シール」が支援者にプレゼントされるとのこと。
- キーワード:
- HARDWARE:X68000 Z
- HARDWARE
- 瑞起
- ニュース
- 編集部:松本隆一
■みかんにはまってます。(会社員 k5)
ミカンもいいけど,バナナもね。
■徳岡正肇さんの『空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える』という記事がとても良かったです。こういうものが読めるから自分は4Gamerが好きなんだなと思いました。(会社員 fsm)
ありがとうございます。「こちら」の記事ですね。筆者も徳岡氏の記事を読んで感心したり納得したりすることが多く,タメになります。
空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える

近年,インディーズゲームの盛り上がりには目覚ましいものがある。もちろんゲーム業界にとって喜ばしいトピックだが,その未来はただ明るいと言えるのだろうか。本稿では,国内外のシーンを知る徳岡正肇氏に,インディーズゲームの現在地と未来を綴っていただいた。
【次回予告】
シャンソン歌手新春シャンソンショーへの出演が決まったくぬぎちゃん。その前に青巻紙赤巻紙黄巻紙に必要事項を記入し,庭には二羽ニワトリがいることを確認したうえで東京特許許可局に送り,当日は生麦生米生卵を持っていかなくてはならないと聞いて,「滑舌に自信のない私への狼藉か!」と怒りのあまり全裸になリ,あまりの寒さにカゼをひいたくぬぎちゃんだったが……。
- この記事のURL: