お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/05/02 22:31

リリース

BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

BitSummit Volume 6
配信元 日本インディペンデント・ゲーム協会 配信日 2018/05/02

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『BitSummit Volume 6』会場マップ,
ステージプログラムを発表!

画像集 No.001のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

 一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は,5月12日(土),13日(日)に,京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われるインディーゲームの祭典『BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)』の会場マップ,ステージプログラムを発表致します。

【会場マップ】
https://bitsummit.jp/pages/venue.php
画像集 No.002のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

【ステージスケジュール 5/12(土)】
https://bitsummit.jp/pages/stage.php
画像集 No.003のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼10:00 - 10:05 Opening Ceremony
JIGA Chariman - 富永 彰一 / Shouichi Tominaga
有限会社キュー・ゲームス クリエイティブ プロデューサー/一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会理事長
1995 年 ビデオ・マルチメディアコンテンツ制作会社に入社。企画からデザインやムービー制作,プログラミングまで幅広く制 作全般を手掛ける。
2003 年 Q-Games に入社。任天堂『bit Generations シリーズ: デジドライブ(GBA)』,『 スターフォックスコマンド(DS)』 で はプランナーとして参加。その後,自社パブリッシュによるPS3 のダウンロード配信専用コンテンツ 『PixelJunk シリーズ』の ディレクションに携わる。最新作の『PixelJunk Monsters 2』,『トゥモローチルドレン(PS4)』,『PixelJunk VR Dead Hungry』ではサウンド全般のディレクションを担当。
BitSummit では第1 回から開催メンバーとして関わり,2015 年 有志とともにJIGA(一般社団法人 日本インディペンデント・ゲー ム協会)発足,理事長に就任。


▼10:05 - 10:30 Puzzle Elements - The Secret Sauce of Western Indies
Joshua Boggs
Joshua Boggs は,受賞歴のあるゲームデザイナーであり,FRAMEDとFRAMED 2 の背後にある心です。過去の人生では, Electronic Arts,Firemint などのさまざまなスタジオで働いており,Apple とのゲームコンサルティングまで数年間行っています。 ジョシュは,インタラクティブなエンターテイメントに情熱を持っており,媒体を前方に押し出す新しい方法を見つけることができます。
ジョシュはゲームやメンタルヘルスチャリティの共同ディレクターであるチェックポイントでもあります。

ジェイソン・ロバーツ
ジェイソン・ロバーツは,かつて彼の暇な時間に鉛筆を描いたソフトウェアエンジニアでした。以前はゲームを作っていなかった ので,彼は2012年に仕事を辞め,何千もの図面,不条理なデザイン上の課題,5 年間の人生,そして彼の個人的な節約を含むプ ロジェクトにフルタイムで取り組んでいます。
最終的な結果は,賞を受賞し,絶賛されたゲームGorogoa でした。

ロビン ハニッケ
Funomena CEO / 共同設立者 サンフランシスコの独立ゲームスタジオ「Funomena」のCEO兼共同設立者。PC,コンソール,XR(Luna,WOORLD&Wattam)の前人未到のゲームを制作している。 コンピューター科学者また芸術家として訓練を受け,15年以上にわたり,多くのゲーム開発(Bour Blox,MySims,TheSims2など)に携わってきた。
この業界の中で肌の色や立場など関係なく多くの人が働く機会が持てるように活動を続けている。


▼10:30 - 10:55 Music and Games
水口 哲也/Tetsuya Mizuguchi
エンハンス 代表
ビデオゲーム,音楽,映像,アプリケーション設計,VR など,共感覚的なアプローチでデジタルメディアの創作活動を続けている。代表作として,『Rez』(2001),『ルミネス』(2004),『Child of Eden』(2010)など。
2016 年にはVR 作品『Rez Infinite』をリリース,米国The Game Award ベストVR 賞(2016)を受賞。その共感覚体験を全身に振動拡張する『シナスタジア・スーツ(Synesthesia Suit)』を発表。 2006 年には全米プロデューサー協会(PGA)とHollywood Reporter 誌が合同で選ぶ「Digital 50」 (世界のデジタル・イノヴェイター50 人)の1 人に選出される。
2007 年文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査主査,2009 年日本賞審査員, 2010年芸術選奨選考審査員,VR コンソーシアム理事,2016 年経済産業省 産業構造審議会委員(Around 2020)などを歴任。慶應義塾大学大学院 (Keio Media Design) 特任教授。


中村 隆之/Takashi Nakamura
株式会社ブレインストーム 代表取締役
サウンドクリエイター
ビデオゲーム「バーチャファイター」「カスタムロボバトルレボリューション」の音楽効果音制作や, 音楽パズルゲーム「ルミネス」「メテオス」シリーズのサウンド等々,これまでに数多くのゲームサウンド制作の実績をもつ。 また近年では,日本科学未来館の常設展示,空間情報科学とゲーミフィケーションを融合した「アナグラのうた」, ゲーム形式の体験でバックキャスティングという思考を学ぶ「未来逆算思考」のサウンドシステム手掛けている。
あらゆるメディアと,プラットフォームに音を提供する異色のサウンドクリエイター。


▼11:00 - 11:25 Q-Games: PixelJunk 10th Anniversary
ディラン カスバート
有限会社キュー・ゲームス 代表取締役
イギリス出身。17 歳でアルゴノート・ソフトウェア(現アルゴノートゲームズPLC)にプログラマーとして就職。アルゴノート と任天堂株式会社との契約により,任天堂へ。任天堂でゲームボーイ用ソフト『X』,スーパーファミコン用ソフト『Starfox』の 開発に携わる。 その後,SCEA を経てSCEJ に入社,PlayStation2 の技術デモである『お風呂に浮くアヒルちゃん』を制作。そして,2001 年 9 月有限会社キュー・ゲームスを立ち上げる。 任天堂発売の『bit Generations シリーズ: デジドライブ(GBA)』『スターフォックスコマンド(DS) 』,『X-RETURNS(DSi ウェア)』, 『スターフォックス64 3D(3DS)』などの制作のほか,自社パブリッシュの『PixelJunk シリーズ』全タイトル,SIEJ と共同開 発の『トゥモローチルドレン(PS4)』のディレクションを行う。 また5 月24 日発売予定の最新作『PixelJunk Monsters 2』では,エグゼクティブディレクターを務める。


Baiyon
有限会社キュー・ゲームス クリエイティブ・プロデューサー
サウンドプロデューサー/クリエイティブディレクター/アートディレクター/ゲームデザイナー/ DJ と一つのジャンルに囚わ れず多岐の活動に取り組むマルチメディア・アーティスト。2004 年米ドキュメンタリー映画「MOOG」に楽曲を提供しデビュー。 オリジナルの楽曲のリリース,様々なメディアへの楽曲提供,コラボレーションを行ない,独自のスタイルで「Ricardo Villalobos」から「ストリートファイターII」までメディアを横断した非常に幅広いRemix も手掛けている。
Q-Games とコラボレーションし,代表作『PixelJunk Eden』,『PixelJunk 4am』を共同開発。また,『LittleBigPlanet 2』 などのサウンドデザインも手掛ける。2010 年には米のゲーム専門誌「Game Developer」マガジンにてゲーム業界の重要人物 50 人に選ばれるなど業界内でも高い評価を得る。
約15 年間のフリーランス活動を経たのち,2016 年にキュー・ゲームスへと入社。クリエイティブ・プロデューサーに就任し, 独自のアーティストセンスを活かしたユニークな作品作りに取り組む。


JIGA Chariman - 富永 彰一 / Shouichi Tominaga
有限会社キュー・ゲームス クリエイティブ プロデューサー/一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会理事長
1995 年 ビデオ・マルチメディアコンテンツ制作会社に入社。企画からデザインやムービー制作,プログラミングまで幅広く制 作全般を手掛ける。
2003 年 Q-Games に入社。任天堂『bit Generations シリーズ: デジドライブ(GBA)』,『 スターフォックスコマンド(DS)』 で はプランナーとして参加。その後,自社パブリッシュによるPS3 のダウンロード配信専用コンテンツ 『PixelJunk シリーズ』の ディレクションに携わる。最新作の『PixelJunk Monsters 2』,『トゥモローチルドレン(PS4)』,『PixelJunk VR Dead Hungry』ではサウンド全般のディレクションを担当。
BitSummit では第1 回から開催メンバーとして関わり,2015 年 有志とともにJIGA(一般社団法人 日本インディペンデント・ゲー ム協会)発足,理事長に就任。

画像集 No.026のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.027のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.028のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.029のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.030のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.031のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.032のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.033のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.034のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼11:30 - 12:00 Let's Play Super Sportmatchen featuring Tak Fujii

Super Sportmatchen は,世界中のアスリート達がドット絵のキャラクターになって世界一を競い合う,4 人プレイのマルチスポーツゲームです。さぁ,コントローラーを掴んで,River Dodge やCapyThrow といったおかしなスポーツで友達に勝負を挑み,真のチャンピオンを決定しよう!


▼11:30 - 12:00 Let's Play Super Sportmatchen featuring Tak Fujii

會津 卓也/Takuya Aizu
株式会社インティ・クリエイツ 代表取締役 社長。
愛知県犬山市出身,45 歳。
1996 年に株式会社カプコンを退職後,10 人の仲間と共に同社を起業。
家庭用ビデオゲーム機向けのゲームソフトウェア開発を24 年間行っている。
代表作は「ロックマン ゼロ」 シリーズ(発売元: カプコン),「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト」シリーズ(発売元:インティ・クリエイツ)等。プ ロデュースは全50 作品以上(2018 年1 月現在)。最新ハードNintendo Switch では,ハードの発売日に「ブラスターマスター ゼロ」(発売元:インティ・クリエイツ)をリリースした。


五十嵐 孝司/Kyuji Igarashi
1986 年工学院大学電子工学科入学
1990 年同大学卒業
研究室は外研で東大理3の音声研にて音声合成について研究
1990 年コナミ入社
教育関係の部署にプログラマとして配属。その後,コンシューマ部門に異動。PC エンジン版,出たな!ツインビーの敵プログラムを作成し,初商品化。PC エンジン版,ときめきメモリアルでシナリオとプログラムを担当。プレイステーション版,悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲のシナリオとプログラム,後期ディレクションを担当。悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラから,悪魔城ドラキュラシリーズのプロデューサーを数年勤める。
2011 年末にソーシャル事業に異動。
2014 年3 月コナミ退社
6 ヵ月ほど,フリーで過ごし,2014 年9 月16 日株式会社ArtPlay の立ち上げメンバーとして参加。同社,代表取締役プロデューサー。モバイルゲームを開発しながら,キックスターターにて待ち焦がれたコンシューマゲームをついに作れることになる。
現在,ファンの皆さんのおかげで「BloodStained Retual of the Night」を鋭意制作中!


▼12:35 - 12:50 株式会社マーベラスによる新作紹介とインディーズ系ゲームの取り組みについて

ゲーム
PS4『天穂のサクナヒメ』
PS4『X-Morph:Defense』

登壇者
・週刊ファミ通編集長 林克彦 様(進行役)
・えーでるわいす なる 様(『天穂のサクナヒメ』開発者)
・マーベラス コンシューマ事業部長 佐藤澄宜


▼13:00 - 13:25 Shooter Game Panel - 撮影ジャンル,その歴史,彼らがインスピレーションを得ているインディー・ゲーム!

James Wragg
James Wragg は,人気の高いshmup のタイトルをSteam のオーディエンスに紹介する責任があります。 これには DARIUSBurst Chronicle Saviors やDoDonPachi Resurrection,Deathsmiles,Mushihimesama などのいくつかの伝説的な 洞窟のタイトルに限定されるものではありません。 彼は現在,Degica のゲーム部門をパブリッシングのディレクターとして務め ています。イングランド出身のジェームズは,日本に常に情熱を持ち,日本のレトロゲームに関する比類なき知識を誇っています。


Tristan Chapman
Tristan 'Sinoc' Chapman は常に分析的なタイプでした。 これは,ゲームデザインから低レベルプログラミングまで,ゲーム開発 の背後にあるプロセスに関心を示しています。 STG のデザイン原則を学ぶ何百もの長い夜の後,ゲーム技術との戦い,不明なドジ ンゲーム,そしてその間のすべてのことについて,彼は最終的に彼の研究をデビルエンジンで使うようにしています。


柏木 准一 / Junichi Kashiwagi
1970年,静岡県生まれ。
1992年頃より,ファミコン,メガドライブのゲーム制作などドッターとして参加。
1993年ドッター業務の傍らデザイン学校へ美術・アニメーションを学ぶ。1994年頃から企画・ディレクションも手掛けるようになる。以降,数々のゲーム会社でゲーム制作に参加する。
2001年に株式会社ピラミッドの創業に参加,取締役就任。現在も現場の陣頭指揮を執り,数々の大型ソーシャルゲームのプロジェクトを手がけている。

九十九百太郎
元テクノソフトサウンドチームの作曲家。現在は長崎で活動中。かつていたチームのせいでSTG 特化の曲ばかり作ってるかとお もえば,エロゲでも曲を作らされたせいで何でも屋系に傾倒,現在はインディーズを中心に活動中。(というよりは大手の依頼は なぜか断っている)
代表作 ハイパーデュエル・サンダーフォースV・機装猟兵ガンハウンドEX・PS4 版重装機兵レイノス・バトルクラスト・インフィノス外伝

画像集 No.034のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.035のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.036のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.037のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.005のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.006のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.007のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.008のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.009のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼13:30 - 13:50 しゃべりすぎGAMER BitSummitスペシャル!

IGN JAPANは2016年9月1日にスタートしたゲーム・エンタメ情報サイトです。
北米で月間1.5億ユーザーが利用するIGNの日本版として誕生しました。今までの日本のニュースサイトとは少し違う編集部独自の視点でゲーム, 映画やドラマなどの幅広いエンタメ情報を記事や動画で紹介しています。


▼14:00 - 14:25 Indie Double Life - インディー・タイトルを開発しながら1 日の仕事をするという課題

Matt Kap
Matt Kap は,「Castle in The Darkness」というゲームを開発し,「The Binding Of Isaac:Rebirth」でNicalis のリードアーティ ストとして働くことで有名なゲーム開発者です。 また,ミュージシャンでもあり,作曲家でもあり,国際的なツアーパンクロック バンド「Mute」,ウクライナのフォークロックバンド「Zapovid」,最新のビデオゲームバンド「Killscreen」のギターを演奏して います。 2018 年の初め,Matt はLABS Works と呼ばれる

三橋 彰/Akira Mitsuhashi
1984 年生まれ。株式会社レベルファイブにプログラマーとして入社。その後,有限会社キュー・ゲームスに入社。
2017 年7 月より妻とふたりでインディーゲーム開発をはじめ,2018 年1 月に1 作目『StarONE : Origins』をリリース。現在は2 作目の『Agent4(仮)』開発中!


▼14:30 - 14:55 Indie Heroes - 現代のインディーズゲームデザイン,そしてプレイヤーが望むもの。

Matthew Trobbiani
インディーゲームデザイナー/ 開発者/アデレード(オーストラリア)在住。2015 年に発売されたゲームソフト,Hacknet 及び2017 年の追加コンテンツLabyrinthsで最もよく知られている。

Ari Gibson & William Pellen
Ari Gibson & William Pellen は,オーストラリアのインディーゲーム独立スタジオ,Team Cherry のメンバー。代表作は 『Hollow Knight(ホロウナイト)』。冒険のように様々な困難を乗り越えて,クレイジーでワクワクするような世界観を持つゲーム をプレイヤーに届けるという使命を持って制作に打ち込む。


▼15:00 - 15:25 Family Games - 重要性,課題,ファミリーゲームを作ることの報酬。

浦谷 和生/Kazuo Uratani
株式会社BUTTON 代表取締役 / プランナー
1981 年生まれ。大学卒業後,制作会社2 社を経て,STARRYWORKS inc. に参加。大手企業のウェブサイトやインスタレーショ ン制作を担当しながら,PLAYFUL BOOKS などの子ども向けの自社サービスの企画・開発に注力。2016 年7 月にグループ会社 として,子ども向けコンテンツ専門のクリエイティブプロダクション,BUTTON INC. を設立した。

Niki Smit.
共同創設した芸術集団「モノバンダ」演劇デザイナー。
主にアートディレクターやゲームデザイナーとして仕事をしており,遊び心のある経験は多感情的で詩的なものでなければならな いというのがモットーである。 スミット氏は,ロッテルダムのWillem de Kooning Art Academy のアニメーション部門の先生/ 講師でもあり,映画撮影,ビジュアルストーリーテリング,コンセプトデザインを教えている。


▼15:30 - 15:55 電撃PlayStation コラム『Indie★Star』座談会「そのゲーム,届いてますか? ゲームの伝え方→メディア側,開発側からの視点。」

MC: 電撃PlayStation 編集長 西岡美道/ Yoshimichi Nishioka
スピーカー: 電撃PlayStation コラム『Indie★Star』執筆メンバー

西岡 美道/Yoshimichi Nishioka
誕生から24 年目を迎えるゲーム専門誌「電撃PlayStation」編集長。毎週木曜日21 時からYouTube にて「電撃PlayStation Live」も配信中。

・伊藤雅哉/ Masaya Itho ・川勝徹/ Toru Kawakatsu ・松田崇志/ Takashi Matsuda ・村上雅彦/ Masahiko Murakami

伊藤 雅哉/Masaya Itoh
Sony Music Entertainment (Japan)
Sony Music Entertainment (Japan) のインディーゲームパブリッシングレーベル「UNTIES」として。「架け橋ゲームズ」として。イケてるインディーゲームとゲーム好きの皆さんの出会いをたくさんつくっていく仕事をしています。

川勝 徹/Toru Kawakatsu
プチデポット代表
代表作「メゾン・ド・魔王(Uhholy Heights)」に続く1人用人狼ゲーム「グノーシア(GNOSIA)」を開発中。個性的な開発メンバーを束ねる猛獣使い。

松田 崇志/Takashi Matsuda
株式会社トイディア代表。
自社オリジナル作品を全てのゲーム機で発売,全世界発売を行う。
ゲーム制作に必要な全ての知見を自社に!
自分たちの手で世界中の方々にゲームを届ける最強のゲーム制作会社として日々進化中。
村上 雅彦/Masahiko Murakami
株式会社Skeleton Crew Studio 代表取締役
京都のソフトウェア開発会社代表。
ゲームの技術や考え方を活用して,異業種,異文化を繋ぐ仕事をしています。
BitSummit を通じて,世界中のインディーゲーム関係者が繋がる事を目標にしています。

画像集 No.010のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.011のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.012のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.013のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.014のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.015のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.016のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.017のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.018のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.019のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.020のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼16:05 - 16:50 Modern and Traditional Music Mix

有名ビデオゲーム音楽を演奏する三味線の素晴らしい演奏をお楽しみください。

ケビン・メッツ
津軽三味線に恋した三味線プレイヤー 父親はアメリカ人,母親は京都生まれの,ハーフ三味線プレイヤー。日本で生まれカリフォルニアで育ち,5歳の時に青森県に移り住んだ。そして,14歳の時,たまたま母親と行った津軽三味線の名人のライヴで,三味線との衝撃の出会いを果たして以来,三味線に恋しているのである。
ケビンは,伝統的な津軽三味線を現代音楽やあらゆる国のスタイルを融合させる三味線ロッカーとして,新たな三味線の世界の最前線に立っている。「Kubo and Two the Strings」の音楽活動で有名だが,日本デビュー作『ゴッド・オブ・シャミセン』は,津軽三味線大会で何度も優勝している。ハイスピードかつ異色のサウンドをお聞き逃しなく!

伝統に鍛えられた舞妓の演舞も登場。

Nathan Deniston
大阪在住,Ubisoft Japanに勤めるゲーム大好き三味線プレイヤー。ネイサン・デニストンは8年以上三味線を演奏しており,そのうちの4年間ケビン・メッツ氏に師事。最初は伝統的な演奏スタイルであったが,彼らが持つ独自の音楽スタイルにあう津軽三味線へと移っていく。ケビンとネイサンは,伝統的な楽器である三味線を現代音楽に取り入れ,そこから生まれる新しい音楽の可能性を人々に届けている。

Kyoto Gamer Girl
今年のビットサミットでは,京都生まれ京都育ちの京都ゲーマーガールによるスペシャル パフォーマンスを行います。 ケビン・メッツとネイソンデニストンとのビットサミットならではの特別なコラボが実現します。お楽しみに!

画像集 No.021のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.022のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.023のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

【ステージスケジュール 5/13(日)】
https://bitsummit.jp/pages/stage2.php
画像集 No.004のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼10:05 - 10:25 The DNA of “fun”

西 健一/Kenichi Nishi
スクウェア(現:スクウェアエニックス)在籍中に「クロノトリガー」と「スーパーマリオRPG」の開発に参加。
スクウェア退社後に有限会社LOVEDELIC を設立。スマッシュヒットとなったmoon(PS)をリリース後に音楽家・坂本龍一氏 とL.O.L.(DC)を共同開発しディレクション。LOVEDELIC 後に有限会社SKIP を設立。
任天堂株式会社の宮本茂氏に声をかけられ故・山内博相談役のベンチャー支援プロジェクトによりギフトピア(GC)をリリース。ちびロボ!(GC)・アルキメDS(DS)をディレクション。
2006 年2 月に有限会社Route24 を設立し取締役となる。iOS の初期に「newtonica」シリーズをディレクション。Android 用 の「コビッツ」シリーズの企画& 原案とディレクション。
ドコモヘルケアのヘルスケアサービス「カラダのキモチ」と「カラダの時計」の立ち上げにプランナーとして参加。
動物愛護の啓蒙活動を目的に音楽家・坂本龍一氏と設立した「一般社団法人FreePets」の初代代表理事に就任し,殺処分を減ら すためにH-E-L-P キャンペーンを立ち上げ,キャンペーンの一貫としてのブラウザすごろくゲーム「わんこすごろく」をプロデュース。
スマートフォン用ゲーム「まかいピクニック」のディレクション。
NTT ぷららのスマートフォンと光TV 連動ゲーム「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検」のプロデュースとディレクション。
「ルナたん」のスピンオフ企画「LUNAXXX」の原案・監修など,リリースを

山田秀人/Hideto Yamada
LiveALife inc, 代表取締役]
インターネット,映像,ゲームなどの様々な領域で,コミュニケーションをテーマに,ゲーミフィケーションを取り入れたサービ スやコンテンツの企画ディレクション,プロデュース,コンサルティングの提供を行う。
namco 勤務を経て,故・飯野賢治氏とfyto inc. を創業したのち独立し,2012年に株式会社ライブアライフを設立。
昨年末より,enhance games, inc. Synesthesia Lab のシニア クリエイティブオフィサーも兼任し,活動の場を広げている。

[過去作品]
きみとぼくと立体。 (Nintendo)
fuZe project. (Unity Technology Japan)
カラダのキモチ,カラダの時計. (docomo HEALTHCARE)
3D 地図 サウンドスケープ (docomo)
Cmode project (Coca-Cola + docomo + Itochu)


▼10:30 - 10:55 The Good Life

SWERY
White Owls Inc.
1973 年生まれ。大阪を拠点に活動するゲームクリエイター。
1990 年代にSNKからキャリアを始め,2002 年に株式会社アクセスゲームズを設立。
2010 年には現代のカルトクラッシックと称される「レッド・シーズ・プロファイル」を発表。続く2014 年にはマイクロソフトから「D4:Dark Dreams Don't Die」を 発売し,北米,欧州で最も影響力のあるクリエイターの50人に選出される。
2016 年11 月,「大阪から世界中のあなたへ!」をスローガンに株式会社White Owls の代表取締役に就任。2018 年現在,最新作である「The Good Life」と「The MISSING」を発表し,精力的な創作活動に奮励している。

二木 幸生/Yukio Futatsugi
グランディング株式会社 取締役 / ディレクター
1969年生まれ,兵庫県出身。
1992年(株)セガエンタープライゼス(現セガゲームス)入社
以後,SCEやマイクロソフトでキャリアを積む。
2007年グランディング株式会社創業,2012年に福岡スタジオ設立。2017年に京都スタジオ設立。
セガサターン,PS2,Xbox,Xbox360,XboxOne,Wii,DS,スマートフォン用タイトルと幅広くゲームの開発/運営を経験。代表作「パンツァードラグーンシリーズ」「ファントムダスト」「クリムゾンドラゴン」など


▼11:00 - 11:25 Pikii Game Tournament - Featuring a new title

近藤 敏信
ゲームクリエーター/ キャラクターデザイナー / イラストレーターで, 有限会社スタジオ最前線の代表取締役社長。
「海腹川背」「ときどきポヤッチオ」「ブレードアークスfrom シャイニング」 「Code of Princess」など数多くのゲーム制作の他,カードイラストなども手掛ける。

タイロン ロドリゲズ
Nicalis,Inc. 創立者/ 代表者
「The Binding of Isaac: Rebirth」をEdmund McMillen 氏と制作した他,「洞窟物語」の天谷大輔氏など世界中の才能あるゲー ムディベロッパーたちとコラボしている。
Nicalis,Inc を立ち上げる前はゲームデザイナー,ジャーナリスト,コンサルタ

画像集 No.038のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.039のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.040のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.041のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.042のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.043のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼11:30 - 12:00 Let's Play

・Super Slime Arena
わざ:1 種,HP: 1 点,スライム:無限!ほぼ全てのコントローラーに対応したハラハラドキドキ2-50+ 人マルチプレイヤー大戦に参加して,ブヨーブ星の全地を渡る!


▼12:10 - 12:30 Platinum Games - ファン,アクション,未来

稲葉 敦志/Atsushi Inaba
プラチナゲームズ株式会社 取締役開発本部長/エグゼクティブプロデューサー
1992 年にアイレム株式会社にプログラマーとして入社。数社のゲームメーカーを経た後に1998 年カプコンへ入社し,プロデュー サーとして『逆転裁判』『鉄騎』『ViewtifulJoe』等のオリジナルタイトルを立ち上げる。2004年にクローバースタジオ代表取締役 に就任し『大神』『GOD HAND』を制作。2006 年にプラチナゲームズ株式会社を立ち上げ,以後『Vanquish』『MADWORLD』 『The Wonderful 101』『Bayonetta2』など多数のタイトルをプロデュース。先日制作発表を行った『Bayonetta3』を含め,プラチナ

神谷 英樹/Hideki Kamiya
ゲームデザイナー
1970 年 松本市生まれ。
1994 年(株)カプコンに入社。『バイオハザオード2』で初監督を務め,以降『デビル メイ クライ』『ビューティフルジョー』 と新規タイトルを発表。
2006 年には望郷の念を形にした『大神』を発表し,第10 回文化庁メディア芸術祭エンターテインメン ト部門で大賞を受賞する。
現在はプラチナゲームズ(株)に所属。『ベヨネッタ』(2009 年),『The Wonderful 101(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン)』 (2013 年)の制作を経て現在は新しいプロジェクトに向け多忙な日々を送っている。


▼12:35 - 12:50 日本一ソフトウェアによるインディースピリッツと日本一企画祭の話

ゲーム:嘘つき姫と盲目王子 (Switch 版)
   :深夜廻 (PS4 版)
   :Nidhogg 2 (PS4 版)
登壇者:猿橋 健蔵 Kenzo Saruhashi
   :菅沼 元 Gen Suganuma
   :溝上 侑 Yu Mizokami


▼13:00 - 13:30 亀岡作品ヒストリー JRPG の影響

亀岡 慎一/Shinichi Kameoka
1990 年
株式会社スクウェア(現 株式会社スクウェア・エニックス)入社
 ・聖剣伝説2【SFC】(販売 株式会社スクウェア)
 ・聖剣伝説3【SFC】(販売 株式会社スクウェア)
 ・サガフロンティア【PS】(販売 株式会社スクウェア)
 ・聖剣伝説レジェンド・オブ・マナ【PS】(販売 株式会社スクウェア)
 ・チョコボスタリオン【PS】(販売 株式会社スクウェア)
2000 年
株式会社スクウェア退社
株式会社ブラウニー・ブラウン設立(任天堂株式会社100% 出資子会社)
 ・マジカルバケーション【GBA】(販売 任天堂株式会社)
 ・新約聖剣伝説【GBA】(販売 株式会社スクウェア)
 ・MOTHER3 【GBA】(販売 任天堂株式会社)
 ・マジカルバケーション5 つの星がならぶとき【DS】(販売 任天堂株式会社)
 ・聖剣伝説ヒーローズオブマナ【DS】(販売 株式会社スクウェア・エニックス)
 ・ブルードラゴンプラス【DS】(販売 マーベラスAQI)
 ・かっぱ道【DS】(販売 任天堂株式会社)
 ・レイトン教授のロンドンライフ【DS】(販売 株式会社レベルファイブ)
 ・リヴリーガーデン【DS】(販売 株式会社マーベラス)
 ・スーパーマリオ3D ランド【3DS】(販売 任天堂株式会社)
 ・ファンタジーライフ【3DS】(販売 株式会社レベルファイブ)
2013 年
株式会社ブラウニー・ブラウン代表取締役社長退任
株式会社ブラウニーズ設立
 ・ファンタジーライフLINK【3DS】(販売 株式会社レベルファイブ)
 ・いけにえと雪のセツナ【PS4,Vita】(販売 株式会社スクウェア・エニックス)
 ・セブンス・リバース【iOS,Android】(販売 ガンホーオンラインエンタテイメント株式会社)
 ・エグリア〜赤いぼうしの伝説〜【iOS,Android】(販売 株式会社DMM.com)
エグリアでは念願のディレクション,シナリオ,キャラクターデザイン及びアートディレクションのすべてを統括。

画像集 No.044のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.045のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.046のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に
画像集 No.048のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.049のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

林 克彦/Katsuhiko Hayashi
『週刊ファミ通』編集人/編集長
林 克彦(はやし・かつひこ)
1973 年青森県生まれ。1994 年より『週刊ファミ通』編集部に勤務。
ニュースページ担当デスク,副編集長を経て,2013 年4 月『週刊ファミ通』編集長に就任。
ゲームは雑食。インタビュー好き。進化を続けるゲーム業界につねに対応すべく,アグレッシブな誌面作りを心掛けている。

Andrew Brophy
Andrew Brophy は,オーストラリアのメルボルン出身のゲームデザイナーです。 彼は,ビデオゲームパーティー集団の2分の1, ホバーガーデン,ビデオゲームKnuckle Sandwich のis です

画像集 No.050のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.051のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼13:35 - 13:55 アニメーションからゲームへ つながりあうインディ・シーン

土居伸彰/ Doi Nobuaki
株式会社ニューディアー代表
1981 年東京生まれ。
株式会社ニューディアー代表,新千歳空港国際アニメーション映画祭フェスティバル・ディレクター。
ロシアの作家ユーリー・ノルシュテインを中心とした研究活動を行うかたわら,イベントの企画や執筆,講演などを通じて,世界のイ ンディペンデント・アニメーション作品を広く紹介する活動にも精力的に携わる。2015 年にニューディアーを立ち上げ,『父を 探して』など海外作品の劇場用配給を本格的にスタート。海外の映画祭で審査員やキュレーターなどを担当するケースも多い。著 書に『個人的なハーモニー ノルシュテインと現代アニメーション論』『21 世紀のアニメーションがわかる本』(共にフィルムアー ト社)。近年はインディ・ゲームにも活動の分野を広げ,和田淳とともにゲーム「マイ・エクササイズ」の開発を行っているほか, NTT インターコミュニケーション・センター(ICC)で2018 年12 月より開催予定の展覧会「Play the Game(仮)」展の共同キュ レーターも務める。


▼14:00 - 14:25 AI and Consoles

吉田 修平/ Shuhei Yoshida
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ワールドワイド・スタジオ プレジデント
1986 年ソニー株式会社に入社,1993 年2 月に現SIE に参加。以降,「プレイステーション」プラットフォーム向けに発売された数々 のソフトウェアタイトルをプロデュースし,2008 年よりゲーム制作部門であるワールドワイド・スタジオ プレジデントに就任。
「ゴッド・オブ・ウォー」,「アンチャーテッド」各シリーズの制作を担当。バーチャルリアリティシステムPlayStation○RVR の 開発も務める。

森川 幸人/Yukihito Morikawa
グラフィック・クリエイター/ AI 研究者
1959 年岐阜県生まれ。
1983 年筑波大学芸術専門学群卒業。
株式会社ムームー 代表取締役社長。
モリカトロン株式会社 代表取締役。
主な仕事は,CG 制作,ゲームソフト,スマホアプリ開発,ゲームAI 開発。
2004 年「くまうた」で文化庁メディア芸術祭 審査員推薦賞,2011 年「ヌカカの結婚」で第一回ダ・ヴィンチ電子書籍大賞大賞受賞。
代表作は,「アインシュタイン」「ウゴウゴ・ルーガ」(テレビ番組CG)「ジャンピング・フラッシュ」「アストロノーカ」「くまうた」(ゲームソフト)「マッチ箱の脳」「テロメアの帽子」「ヌカカの結婚」「絵でわかる人工知能」(書籍)「ヌカカの結婚」「アニマル・レスキュー」「ねこがきた」など(iPhone,android アプリ)

画像集 No.052のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.053のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.054のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼14:40 - 15:30 Game Music Jam!

1st) KUABEE
JUKIO KALLIOとしても知られているKUABEEは,ヘルシンキ在住のミュージシャン。彼の音楽はlofi electroと絡み合ったキャッチーなメロディー。 オリジナルのトラックとリミックスは,時にはメランコリック,時には陽気でありつつも,常に踊りだしたく なるような世界観を作り上げている。ベルリンからサンフランシスコ,ヨハネスブルグまでパーティーに飛び回りながら,Nuclear Throne,Bleed 2,Luftrausers,MINIT,そしてPixelJunk Monsters 2 などのゲームに音楽を提供している。

公式サイト:www.jukiokallio.com

2nd) Roger and Jay Hicks,
ステージ名「Rekcahdam」で知られるRoger Hicks は,音楽プロデューサー,ビデオゲーム&アプリ開発者です。 Roger はプログラミングに対する関心を彼の芸術的な情熱と融合させ,フリーランスのゲーム開発者,サウンドエンジニア,セッションミュージシャンになりました。彼の最も注目すべき作品は,ヒット・ショー「Steven Universe」のための彼のゲームCelestial Mechanica と彼の打楽器の録音です。

リンク:
http://www.rekcahdam.com
http://www.bandsaga.com
http://www.celestialmechanica.com
http://www.pulseboy.com
https://twitter.com/Rekcahdam

Jay Hicks はミュージシャン,ビジュアルアーティスト,デザイナー,ゲーム開発者です。若い頃から,ジェイはオールロックや ヒップホップ,オペラなど,様々なジャンルの音楽を作っています。もっと最近では,ジェイはオリジナルの歌詞や楽器を含む Animal Crossing ゲームシリーズの20 曲以上の曲を収録したKK Slider Cover Project を制作しました。
彼らの現在のプロジェクトは,Shaky Butt と呼ばれるリズム・ゲーム/ 視覚的な雑草です。

Links:
https://soundcloud.com/aureliax0
http://shakybutt.com/
https://frankiearts.tumblr.com/
https://twitter.com/frankiedelmar

画像集 No.055のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に 画像集 No.056のサムネイル画像 / BitSummit Volume 6のステージプログラムと登壇者の情報が公開に

▼15:45 - 16:50 Awards
本年度の出展者より各受賞者を決定します。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月24日〜04月25日