ガンホー公式サイトがリニューアル&決済方法やサポートを拡大 - 2004/03/11 17:38


 本日ガンホー・オンライン・エンターテイメントは,2004年4月13日に公式サイトをリニューアルし,また同日より決済方法に「Edy」を追加,サポートを土日祝祭日に拡大,さらにGungHo−ID登録情報を変更すると発表した。

 主な変更点は,以下の3点。

■決済方法に「Edy」を追加&クレジットカード決済の利用料金変更
 「Edy」とは,ビットワレット株式会社が運営するプリペイド型電子マネーサービス。
 非接触ICカードの技術を利用したキャッシュレス決済用のサービスで,EdyカードにEdyチャージ(入金)しておけば,現金ナシで「こちら」の一覧にあるような各種サービス/店舗を利用できる(チャージ方法など,詳しくはEdyの公式サイト「こちら」を参照)。

 またクレジットカードによるアトラクションの利用料金が,これまでの「1か月:1500円」から,WebMoneyでの決済と同じ「30日:1500円」に変更される。

■コールセンターとWebヘルプデスクのサポート日を拡大
 見出しの通り,コールセンターとWebヘルプデスクのサポート日が拡大され,土/日/祝祭日にもサポートを受けられるようになる。対応時間は従来と同様,Webヘルプデスクが10時から18時,コールセンターが11時から17時。
 また「ラグナロクオンライン」公式サイトにあるWebヘルプデスクは,2004年4月13日よりガンホー公式サイトに移設される予定だ。

■GungHo−ID/アトラクションID/パスワードの仕様を一部変更
 今後のマルチタイトル化やセキュリティ面を考慮して,パスワードの仕様が一部変更される。現時点で詳細は明らかにされていないが,2004年4月13日以降にアトラクションセンター(利用権購入窓口)を利用すると,自動的にパスワード変更画面へと誘導されるとのこと。

 上記の三つのほか,リニューアル後の公式サイトには,「ガンガチャ」(ガンホーガチャポン?)という機能も追加されるらしい。
 これはアトラクション利用権購入時の"オマケ"のようなカラーカプセルのこと。購入方法により出現カラーが異なり,"レアカラー"なんてものも存在するとのことだ。詳細はまだ不明だが,アトラクションチケット購入という極めて事務的な作業に,ちょっとしたお遊び要素が加わった感じだ。

 さて,リニューアルについてはこれぐらいだが,最後に気になる情報を。
 今回の公式サイトリニューアルに伴い,現在リミテッドサービス(クローズドβテスト)の参加者を募集中のR-18指定MMORPG「A3」のサービスが若干延期される。
 当初リミテッドサービスは3月26日から始まる予定だったが,サービス会員登録開始が公式サイトのリニューアルに合わせられたため,4月20日まで延期になったのだ。
 本サービスを心待ちにしていたファンにはちょっぴり残念なNewsだが,その代わりに(?),リミテッドサービスの募集自体も3月14日まで延長されている。それでも残り三日と迫っているので,テスター希望者は早めに登録を済ませておこう。(Gueed)

「ラグナロクオンライン」の当サイト内の記事一覧は,「こちら」
「A3」の当サイト内の記事一覧は,「こちら」




友達にメールで教えよう!
←Back to 4Gamer Top
←Back to News Archive