
ニュース
「ハースストーン」,「天下一ヴドゥ祭」の1人プレイ用モードである「喧嘩祭」の配信がスタート
![]() |
![]() |
最終目的は,ほかの8チームすべてに勝利して優勝すること。見事優勝を果たすと,カード裏面デザイン「喧嘩祭の王者」がプレイヤーにコレクションに加わるとのことだ。
「ハースストーン」公式Blogの「喧嘩祭が始まったぞ!」ページ
『ハースストーン』の「喧嘩祭」が開門!
カリフォルニア州アーバイン - 2018年12月14日(日本時間)- 本日Blizzard Entertainment は、世界に誇るメガヒット・デジタル戦略カードゲーム『ハースストーン』において最新ソロ・アドベンチャーであり「天下一ヴドゥ祭」の 1 人プレイ用モードである「喧嘩祭」が開門したことを発表いたします。プレイヤーは新進気鋭のトロルの若者リッカーとなり、グルバシ闘技場で勝利の栄光をつかむため、数々の敵チームと対戦することとなります。
「怪物狩り」や「ダンジョン攻略」と同様、1 人プレイ用モードである「喧嘩祭」において、プレイヤーはヴドゥ祭に参戦し、徐々に強くなる対戦チームを相手に勝ち抜きながら、新たなカードや能力を手に入れてデッキを強化していくのです。最終目的は、他の 8 チームすべてに勝利し、「天下一ヴドゥ祭」で優勝することです!
■ロアの選択:新たに「喧嘩祭」を開始する際、プレイヤーはランダムに選ばれる 3 つの「ミコシ」から 1 つを選びます。「ミコシ」はそれぞれ「ロア」の一柱に対応しており、この選択によりプレイするクラスが決定されます。また闘技場に入る際、リッカーのヒーローポートレートも、チーム(クラス)のカラーを反映したものに変化します。
■ミコシ:これらのカードはロアの祭壇であり、対戦開始時に陣地に登場します。破壊された場合も、3 ターン後に陣地に復活します。ミコシは非常に強力な常時発動効果を持っており、喧嘩祭におけるデッキ構築の戦略に大きな影響を及ぼします。ミコシは各クラスに 3 つずつ、合計 27 種類あります。
■チームの結成:喧嘩祭のデッキ構築戦略には、リッカーと共に戦う闘士達のチームを組み上げることも含まれます。闘技場に入場する時点では、リッカーは 10 枚のカードで構成されたデッキを率いるルーキーに過ぎません。対戦相手の闘士を倒す度、プレイヤーはデッキ(=リッカーのチーム)を強化できます。プレイヤーは自分のプレイスタイルを補強するカードを選んだり、強力な能力を持つユニークなミニオンを入団させたり、ミコシをアップグレードさせたりできるのです。
喧嘩祭のより詳しい情報は、ミッションデザイナーのポール・ウェンによる「炉辺談話」をご確認ください。
キーワード
- PC
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- MAC
- カードゲーム
- MO
- ストラテジー
- Blizzard Entertainment
- iPhone/iPad:ハースストーン
- iPad
- iPhone
- Android:ハースストーン
- Android
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Gueed

(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.