「Star Wars Galaxies」,非公式ではあるものの国内正式販売が示唆される
2004/07/29 21:31
 先日来,当サイトでもいくつかのNewsでコッソリ触れていたのだが,Sony Online EntertainmentのSF MMORPG「Star Wars Galaxies」(SWG)の日本正式販売についてのNews。今回はLucasArtsのスタッフから,"非公式"かつ"明言ではない"という形ながらも,可能性が大いにあることが示唆された。

 情報の出どころは,SWGの日本のファンサイトとして名高い「OHVITAE」。Topページの"プチお知らせ"に出ているが,管理人Bucco氏がLucasArtsのScott氏とコンタクトを取ることに成功し,コメントをもらえたというもの。
 管理人はまったく別なルートから,日本の某社が「ほぼ間違いなくやる」ということについてのみ情報を得ている。この「やる」という言葉の内容が,日本語版なのか,(英語版のまま)日本での正式販売なのか,日本サーバーを含んだ形なのか,そのあたりまでは確たる情報としては得られていない。しかしOHVITAEでのScott氏のコメントを併せて考えると,ほぼ日本でなんらかの形で正式に動くことは間違いなさそうだ。

 SFバリバリで(英語に抵抗がなくても)分かりづらい単語の数々,かなりしゃべりまくるNPC達,内容をキチンと把握できないと進まないクエストなど,可能ならば日本語版で遊びたいところだが,現実的に考えるとかなり難しいものであることは想像に難くない。X-Wingに乗れる拡張パック「Jump to LightSpeed」も近づいていることだし,当サイトもなるべく早く「嬉しいNews」を掲載したいと思っている。今後の情報に期待してほしい。(Kazuhisa)




友達にメールで教えよう!

この記事へのリンクはこちら
http://www.4gamer.net/news/history/2004.07/20040729213131detail.html