MMORPG「A3」正式サービス開始初の国家間戦争を開始
2004/11/05 19:19
 ガンホー・オンライン・エンターテイメントがサービスを提供しているMMORPG「A3」で,プレミアムサービス(正式サービス)国家間戦争が,2004年11月9日(火)から開催される

 国家間戦争とは,プレイヤーが所属する二つの国家「テモズ」と「クァナト」で争う対人戦(PvP)。前日の11月8日(月)には,戦場の舞台となるフリーPKマップ「血の谷ネビア」が追加される予定だ。
 血の谷ネビアは,限定された期間のみ入場が許されるという特別エリアで,「国家間戦争」の主な舞台となっているほか,レアアイテムをドロップする強力なモンスターが設置されており,強力な武器/防具を手に入れやすい非常に魅力的な場所でもある。
 国家間戦争は,このエリアへ入るための権利を奪い合う戦争で,戦争時にはどれだけ多くのモンスターと敵国民を倒したかでポイントが加算され,最終的にポイントの多い国家が勝利国となる。また,勝利した暁には勝利国は同エリアを25時間占有することができ,この間にモンスターを倒し,アイテムを手に入れたり,経験値を稼ぐことなどができる。

 国家間戦争への参加方法は,戦争開始のアナウンス後に,所属国家の移動魔法師(NPC)から「血の谷ネビア」へ移動するだけ。移動後は,エリアを徘徊するモンスターや隠れている敵国民を倒すために戦うという非常にシンプルなものだ。また戦争終了時に敗北が決定した国家の国民は,所属国家の街に強制的に送還される。

 なお,先日行われた騎士団トーナメントで見事勝利したトール(君主)は,国家間戦争時には自国民だけにメッセージを送れる「叫び」を使用することができ,各エリアに点在する自国民への指令や情報の伝達を行うことが可能だ。自国を勝利へ導くためにも,トールの情報伝達能力は重要となってくることだろう。
 自国のためにも,国民の強化のためにも初戦はぜひとも一丸となって戦ってもらいたい。(Seirou)

A3国家間戦争スケジュール
11/8(月) フリー期間
11/9(火) 国家間戦争
11/10(水) 占有期間
11/11(木) フリー期間
11/12(金) 国家間戦争
11/13(土) 占有期間
11/14(日) フリー期間
11/15(月) 国家間戦争
11/16(火) 占有期間
11/17(水) フリー期間
11/18(木) 国家間戦争
11/19(金) 占有期間
11/20(土) フリー期間
11/21(日) フリー期間
※11/22(月)に行なわれるメンテナンス終了後,「血の谷ネビア」は閉鎖

「A3」の記事一覧は「こちら」

(c)2004 Actoz Soft and Anipark. All Right Reserved.
(c)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.





友達にメールで教えよう!

この記事へのリンクはこちら
http://www.4gamer.net/news/history/2004.11/20041105191905detail.html