SF MMORPG「LOST ONLINE」クローズドβテスターを5000名追加募集
エムゲームジャパンは,9月からβテストを予定しているMMORPG「LOST ONLINE」のクローズドβテスター枠を5000人から1万人に拡大すると発表した。LOST ONLINEのβテスターは,昨日の正午から募集が開始されたばかりなのだが,あっという間に5000人を超える応募があったということで,急遽倍率緩和のため2倍の1万人枠に拡大措置が取られた形となる。 LOST ONLINEは,地球を襲う侵略者との戦いを描いたMMORPGである。突然変異体を生み出しながら蔓延するウイルス兵器,人類の30%を一瞬で壊滅させた巨大UFOなど,圧倒的な攻撃力に散り散りとなっていた人類の反抗勢力は,次第に集結し反撃の狼煙を上げていく。プレイヤー達は,侵略の始まった2002年から2006年までの主要な事件に関わりつつ,時間を移動して攻防戦を繰り広げていくことになる。プレイ開始時点は2002年で,あとはレベルアップとともに先の時代が解禁されていく。 現代が舞台ということで,街並みは現代風,新宿や品川,浅草といった日本の街も取り入れられている。韓国版の情報を見ると,アイテムのレンタルがあったり,銀行の預金に利子がつくというのもある種のリアリティを感じさせるものといえるだろう。戦闘ではファンタジーと同様に剣が使えるのだが(バットなどもある),FPSなどでお馴染みの銃器を武器として戦っていくこともできる。爆撃要請を行うと,ストライクイーグルぽい飛行機が飛んできて対地爆撃をしてくれたりもする。 見た目はさほど派手でないこのゲームに応募殺到というのは,実に興味深い展開だ。現代を舞台としたMMORPGは意外と少ないことや,異星人の侵略者と戦うというテーマで,韓国産ゲームながらPvE(Player versus Enemy)に大きな比重を置いたゲームとなっていることなどを考えあわせると,日本のオンラインゲームプレイヤー層に訴えるものがあったのかもしれない。現代ならではの生活感や,オープンRAIDをシステム化したかのようなアサルトシステムに注目したいところだ。 なお,現時点では4Gamer枠をはじめとしたメディア枠の募集ページから応募すると新規会員しか登録できない状態となってしまっている。すでに会員登録している人でお急ぎの人は,公式サイト枠から応募してほしい。4Gamer枠での既存会員の応募については,現在,エムゲームジャパンと協議し対応中なので,いましばらくお待ちいただきたい。(aueki)
※エムゲームジャパンのリリースに誤りがあったため,8月23日午前11時頃にクローズドβテスター募集のリンク先を修正しました。
### 以下リリースより ### ■『LOST ONLINE』クローズドβテスター募集概要
『LOST ONLINE』のクローズドβテスター募集をティザーページにて開始いたしました。 募集ページのURLは以下になります。 http://lostonline.mgame.jp/betatester/index.html
募集の概要は以下のようになります。
■募集人数 : 10000名(初期5000名+5000名追加募集) ■募集期間 : 8/21(月)正午 〜 9/4(月)正午 ■当選発表 : 9/6(水) (当選者にのみメールにて通知いたします) ■テスト期間 : 9/8(金) 〜 9/12(火) (開始/終了時間はティザーページにてお知らせいたします) ■動作環境 【必要スペック】 OS : Windows2000/XP CPU : PentiumV 800MHz以上 メモリ : 256MB以上 ビデオカード : 16MB以上のVRAMを搭載したビデオカード HDD空き容量 : 3GB以上
【推奨スペック】 OS : WindowsXP CPU : PentiumW 1.4GHz以上 メモリ : 512MB以上 ビデオカード : 64MB以上のVRAMを搭載したビデオカード HDD空き容量 : 4GB以上
※必要環境を満たしているPCでも、パーツ構成によっては正常に動作しない場合があります
今回の追加募集は、先日の募集開始より1日で定員の5000名を超える応募があり、高倍率の抽選が予測されることや、より多くのユーザーの皆様に『LOST ONLINE』を楽しんでほしいという思いから、協議の結果5000名からさらに5000名追加、合計10000名に増員する事を決定したものです。
私どもエムゲームジャパンは、より沢山のユーザーの皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。
#######
|
|
LOST ONLINE |
|
|
|
|
|
|
2006 Published by MGAME JAPAN Corp. Copyright(C)2006 Monsternet.All Rights Reserved. |
|
|