※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「こちら」をクリックしてください。

蒼い海のトリスティア

蒼い海のトリスティア

ジャンル Adventure - コミカル -
開発元 工画堂スタジオ 発売元 工画堂スタジオ
発売日 2002/07/20 価格 オープンプライス
レビュー
体験版
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
ニュース

 8月17日から19日までの3日間,東京国際展示場(東京ビッグサイト)で「コミックマーケット72」(コミケ72)が開催されている。このコミケ72に出展している,PCゲームに関連のある企業ブースを回って,オススメグッズや限定商品をチェックしてきたので,会場に足を運ぶ予定の人は参考にしてほしい。工画堂スタジオの「暁のアマネカと蒼い巨神」の発売日もついに発表されたので,同作に期待している人もいますぐチェックを。

 駒都えーじ氏が原画を担当する可愛らしいキャラクターと,適度な経営要素を含む展開で人気を集める,工画堂スタジオの「トリスティア」シリーズ。その最新作「蒼い空のネオスフィア」については,今冬発売というアナウンス以降,しばし話題が途絶えていたが,作品本体の発売に先立ち,その体験版と従来作品をカップリングした「蒼い海のトリスティア限定DVDパック 〜 ネオスフィア予習編」の発売が決まった。開発中の画面を含む最新情報を確認してほしい。
特集

 アドベンチャー以外のプレイ要素を備えたキャラクターゲームを紹介する連載記事「キャラクターゲーム考現学」の,第2回を4Gamerに掲載しました。今回は工画堂スタジオ「蒼い海のトリスティア」気の利いた小ネタがちりばめられたアドベンチャーと,独特の"町おこし"ルールが好評な作品です。
レビュー
体験版
ムービー
 「蒼い海のトリスティア」のムービーをforGamerにUp! - 07/17 19:03

 7月20日に発売予定の「蒼い海のトリスティア」の販促用ムービーをforGamerにUpしました。ムービーはオープニングからプレイムービーへと繋がる内容で,なかなかのボリュームとなっています。

スクリーンショット
パッチ
その他

動作環境

Windows98/Me/2000/XP 日本語版が動作することがメーカー保証されているPC(動作クロック300MHz以上のCPU推奨),メモリ 64MB以上,VRAM 8MB以上,DirectX 7.0以降

コピーライト

(C)2002.KOGADO STUDIO.INC./KUMASAN TEAM.INC.

【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/DataContents/game/0568.html