オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ハードウェア − 全記事 最新100件

  • 4Gamer公式Twitter
  • RSS

オリジナルのクイズゲームに挑戦してプレゼントがもらえる。FRONTIERの30周年記念キャンペーンがスタート

オリジナルのクイズゲームに挑戦してプレゼントがもらえる。FRONTIERの30周年記念キャンペーンがスタート

 2023年12月11日,インバースネットは,同社製BTO PCブランド「FRONTIER」設立30周年を記念したオリジナルゲームの公開と,プレゼントキャンペーンの開催を発表した。ゲームをクリアした人から抽選で賞品をプレゼントするという。

[2023/12/11 18:02]

PS5新モデルと「Marvel's Spider-Man 2」をセットにした同梱版が12月20日に数量限定で発売。本日より取扱店にて予約受付を順次開始

PS5新モデルと「Marvel's Spider-Man 2」をセットにした同梱版が12月20日に数量限定で発売。本日より取扱店にて予約受付を順次開始

 SIEは本日,PS5の新モデルとDL版「Marvel's Spider-Man 2」をセットにした「PlayStation 5 "Marvel's Spider-Man 2" 同梱版」を,2023年12月20日に数量限定で発売すると発表した。価格は6万6980円(税込)。本日より,全国のPS取扱店や各種ECサイトで,予約受付が順次実施される予定だ。

[2023/12/11 11:17]

Corsairのワイヤレスマウス「M75 AIR WIRELESS」は,持ちやすいボディと高速ポーリングレートによる初動の速さが見どころだ【PR】

Corsairのワイヤレスマウス「M75 AIR WIRELESS」は,持ちやすいボディと高速ポーリングレートによる初動の速さが見どころだ【PR】

 Corsairから登場した新型ワイヤレスマウス「M75 AIR WIRELESS」は,独自センサーによる高いスペックと,2.4GHz独自方式,Bluetooth,USBの3方式で使えるのが特徴のマウスだ。さらに,最大2000Hzのポーリングレートや,持ちやすさにこだわった形状といった見どころの多いマウスを検証してみよう。

[2023/12/09 12:00]

「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」「The Day Before」「ダンジョンズ 4」など,17作品がGeForce NOWに登場

「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」「The Day Before」「ダンジョンズ 4」など,17作品がGeForce NOWに登場

 ソフトバンクは本日,NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」のライブラリに,17本の新規タイトルを追加すると発表した。今回は,「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」「The Day Before」「ダンジョンズ 4」などがラインナップに登場する。

[2023/12/08 15:13]

約9万円の144Hz表示対応31.5型4Kモデルなどゲーマー向けディスプレイ計2製品がJAPANNEXTから発売に

約9万円の144Hz表示対応31.5型4Kモデルなどゲーマー向けディスプレイ計2製品がJAPANNEXTから発売に

 2023年12月8日,JAPANNEXTは,ゲーマー向け液晶ディスプレイ「JN-IPS315G144UHDR」「JN-27IPSG165WQHDR」を発売した。税込の想定売価は,順に8万9980円,3万3980円となっている。

[2023/12/08 13:09]

ワンタッチ最適化機能「HYPR-RX」を改善した「AMD Software 23.12.1」リリース

[2023/12/07 19:57]

約11万円から買えるゲーマー向け新PCブランド「LEVELθ」が登場

約11万円から買えるゲーマー向け新PCブランド「LEVELθ」が登場

 2023年12月7日,ユニットコムは,ゲーマー向けPCの新ブランド「LEVELθ」の立ち上げを発表した。採用するPCパーツの種類を絞り込むことで,約11万円からという価格を実現する価格対スペック比を重視したブランドだという。

[2023/12/07 19:25]

AMD,2024年のノートPC向けAPU「Ryzen 8040」を発表。AI処理機能「Ryzen AI」を強化

AMD,2024年のノートPC向けAPU「Ryzen 8040」を発表。AI処理機能「Ryzen AI」を強化

 2023年12月7日,AMDは,Zen 4アーキテクチャを用いる次世代のノートPC向けAPU「Ryzen 8040」(開発コードネーム Hawk Point)を発表した。現行の「Ryzen 7040」シリーズの後継となるAPU製品で,AMDによると2024年第1四半期の発売を予定しているという。

[2023/12/07 18:52]

高耐久かつ通気性に優れたメッシュ素材採用のゲーマー向けチェア「Razer Fujin」が登場

高耐久かつ通気性に優れたメッシュ素材採用のゲーマー向けチェア「Razer Fujin」が登場

 2023年12月7日,Razerは,ゲーマー向けチェア「Razer Fujin Pro」「Razer Fujin」を12月15日に発売すると発表した。いずれも座面や背もたれに耐久性と通気性に優れたメッシュ素材を採用するのが見どころだ。税込の想定売価は順に16万3880円,10万9890円となる。

[2023/12/07 16:15]

携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」が家電量販店などでも発売。実機を体験して購入可能に

携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」が家電量販店などでも発売。実機を体験して購入可能に

 2023年12月7日,KOMODOは,Valve製携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」を,12月12日から家電量販店やPCショップで店頭販売すると発表した。取り扱う内蔵ストレージ容量のラインナップや価格は明らかになっていない。

[2023/12/07 13:17]

静音モデルの「ファイティングスティックα」や最新版の「〜mini」,「鉄拳8」コラボの新型ファイティングコマンダーなどが2024年1月に登場

静音モデルの「ファイティングスティックα」や最新版の「〜mini」,「鉄拳8」コラボの新型ファイティングコマンダーなどが2024年1月に登場

 ホリは,「ファイティングスティックα SILENT for PlayStation 5 / PlayStation 4 / PC」など3種類の新商品を発表した。いずれも2024年1月に発売となる予定だ。

[2023/12/06 22:13]

240Hz表示対応のBenQ製ゲーマー向け4Kプロジェクタ「X3100i」と「X500i」が12月13日に発売

240Hz表示対応のBenQ製ゲーマー向け4Kプロジェクタ「X3100i」と「X500i」が12月13日に発売

 2023年12月6日,BenQは,ゲーマー向けプロジェクタ「X3100i」「X500i」を12月13日に国内発売すると発表した。いずれも解像度2560×1440ドットで120Hz,解像度1920×1080ドットで240Hzという高速な映像表示に対応するのが見どころだ。

[2023/12/06 18:02]

8.8インチ液晶搭載の携帯型ゲームPC「Lenovo Legion Go」が12月8日発売。合体ゲームパッドやFPSモードなど見どころは多い

8.8インチ液晶搭載の携帯型ゲームPC「Lenovo Legion Go」が12月8日発売。合体ゲームパッドやFPSモードなど見どころは多い

 2023年12月6日,Lenovoは,同社初の携帯型ゲームPC「Legion Go」を12月8日に国内発売すると発表した。8.8インチサイズと,携帯型ゲームPCとしては大きめの液晶パネルや,本体から分離してマウスにもなる合体ゲームパッド機能など,見どころの多いPCだ。税込予想実売価格は13万4800円。

[2023/12/06 16:42]

180Hz表示対応のゲーマー向け23.8型フルHDディスプレイがASUSから登場

180Hz表示対応のゲーマー向け23.8型フルHDディスプレイがASUSから登場

 2023年12月6日,ASUSは,23.8インチサイズで,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート180HzのIPS液晶パネルを採用したゲーマー向けディスプレイ「TUF Gaming VG249QL3A」「TUF Gaming VG249Q3A」を12月8日に発売すると発表した。

[2023/12/06 16:36]

白色PCケースとアドレサブルRGB LEDファン採用のゲーマー向けPCがマウスから発売に

白色PCケースとアドレサブルRGB LEDファン採用のゲーマー向けPCがマウスから発売に

 2023年12月6日,マウスコンピューターは,ゲーマー向けデスクトップPC「NEXTGEAR JG」シリーズのラインナップに,白色PCケースを採用した新モデルを追加し,販売を開始した。いずれもPCケースのサイドパネルがガラスパネルなのに加えて,アドレサブルRGB LEDを内蔵したケースファンを標準搭載するのが見どころだ。

[2023/12/06 13:37]

PS5向けアクセシビリティコントローラキット「Access コントローラー」,PS周辺機器「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」本日発売

PS5向けアクセシビリティコントローラキット「Access コントローラー」,PS周辺機器「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」本日発売

 SIEは本日,PS5向けアクセシビリティコントローラキット「Access コントローラー」を発売した。本製品は,高齢者や障害のある人といった,通常のゲームパッドでは操作が困難な人に向けたゲームコントローラキットだ。また,PS周辺機器「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」も本日発売となっている。

[2023/12/06 13:28]

4K/144fpsのHDR映像を見ながら配信や録画ができる「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」は,ゲームファンなら見逃せないキャプチャデバイスだ【PR】

4K/144fpsのHDR映像を見ながら配信や録画ができる「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」は,ゲームファンなら見逃せないキャプチャデバイスだ【PR】

 ゲーム実況や録画用周辺機器メーカーとして名高いAVerMediaから,USBキャプチャデバイス「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」が登場した。USB 3.2 Gen 2 Type-C対応で4K/60fpsのHDR映像を録画しながら,4K/144fpsの映像を遅延なしでパススルー表示できるのが大きな特徴だ。

[2023/12/06 12:00]

「GeForce 546.29 Driver」がリリース。「Cyberpunk 2077: Ultimate Edition」など大作のアップデートに対応

[2023/12/05 19:25]

ミニタワー筐体に第14世代Core i9を搭載した小型ゲームPC「G-GEAR Aim」が発売に

[2023/12/05 17:31]

GeForce RTX 40搭載カードや搭載PC購入で「PC Game Pass」3か月分がもらえるキャンペーンが開催中

GeForce RTX 40搭載カードや搭載PC購入で「PC Game Pass」3か月分がもらえるキャンペーンが開催中

 NVIDIAのデスクトップPC向けGPU「GeForce RTX 40」シリーズ搭載グラフィックスカードの購入で,MicrosoftのPCゲームサブスクリプションサービス「PC Game Pass」の3か月分利用権がもらえるバンドルキャンペーンが開催中だ。

[2023/12/04 13:20]

ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」,にじさんじとのコラボサイトを公開。星川サラさんが“冬のゲーミングPCデビュー応援大使”に

ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」,にじさんじとのコラボサイトを公開。星川サラさんが“冬のゲーミングPCデビュー応援大使”に

 サードウェーブは2023年12月1日,ゲーマー向けPCブランド「GALLERIA」とVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボサイトを公開した。コラボサイトでは,にじさんじ所属の星川サラさんが“冬のゲーミングPCデビュー応援大使”としておすすめの商品を紹介している。

[2023/12/04 12:39]

27型フルHDで165Hz表示のXiaomi製ゲーマー向けディスプレイが約2万円で登場

27型フルHDで165Hz表示のXiaomi製ゲーマー向けディスプレイが約2万円で登場

 2023年12月4日,Xiaomiは,国内向けでは初となるゲーマー向け液晶ディスプレイ「Xiaomi ゲーミングモニター G27i」を12月8日に発売すると発表した。27インチサイズで1920×1080ドット,最大リフレッシュレート165HzでFreeSync Premiumにも対応する。

[2023/12/04 12:17]

「Fallout」Vault-Tecデザインのメカニカルキーボードを台湾・Ducky Keyboardが発表。Vault boyの大判マウスパッドも同梱

「Fallout」Vault-Tecデザインのメカニカルキーボードを台湾・Ducky Keyboardが発表。Vault boyの大判マウスパッドも同梱

 台湾・Ducky Keyboardは,「Fallout」シリーズとコラボしたVault-Tec仕様の「One 3 RGB」を販売すると発表した。キーボードに加え,Vault boyの顔や各種アイコンをあしらったキーキャップと,マウスパッドが同梱される。

[2023/12/01 21:33]

Live2Dを使ったオリジナル作品のクオリティを競う「Live2D Creative Awards 2023」の受賞17作品が発表に

Live2Dを使ったオリジナル作品のクオリティを競う「Live2D Creative Awards 2023」の受賞17作品が発表に

 Live2D社は本日,Live2Dを使ったオリジナル作品のコンテスト「Live2D Creative Awards 2023」の受賞17作品を発表した。本コンテストは,「動画」「ゲーム」など,Live2Dを使っていればどんなジャンルの作品でも応募が可能で,これまでも多くのLive2Dのプロが輩出されたという。

[2023/12/01 17:45]

Noctua製ファンを使った静音設計RTX 4070 Tiカードを搭載するゲームPCが販売開始

Noctua製ファンを使った静音設計RTX 4070 Tiカードを搭載するゲームPCが販売開始

 2023年12月1日,サイコムは,「GeForce RTX 4070 Ti」にNoctua製ファンと長尾製作所製ファンカバーを組み合わせた独自設計のGPUクーラーを備えるグラフィックスカード「Silent Master Graphics RTX4070Ti 12GB」を発表した。同社のBTOゲームPCでグラフィックスカードとして選択できる。

[2023/12/01 17:34]

税込16万円前半からのゲーマー向け小型デスクトップPCがFRONTIERから登場

税込16万円前半からのゲーマー向け小型デスクトップPCがFRONTIERから登場

 2023年12月1日,インバースネットは,PCブランド「FRONTIER」ブランドのゲーマー向け新型PC「GK」シリーズを発売した。小型筐体でありながら大型のグラフィックスカードを搭載できるという。税込の直販価格は,16万1800円となる。

[2023/12/01 17:29]

ドスパラで対象PCを買うと最大10万円分のポイント還元キャンペーン

[2023/12/01 15:02]

27インチフルHDで360Hz表示対応のゲーマー向け液晶ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

27インチフルHDで360Hz表示対応のゲーマー向け液晶ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

 2023年12月1日,JAPANNEXTは,垂直最大リフレッシュレート360Hzでの表示が可能な27インチゲーマー向け液晶ディスプレイ「27X-360」シリーズを発売した。高さ調整可能なモデルと,高さ調整ができない通常モデルの2製品をラインナップしており,税込直販価格は順に5万9980円,5万6980円である。

[2023/12/01 13:23]

Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ

Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ

 新世代VR HMD「Meta Quest 3」を発表したイベントで,Metaはレイバンと共同開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」を発表していた。米国では販売も始まったスマートグラスは,いったい何ができて,どんな未来を想起させるのか。実機を体験した西川善司氏が解説する。

[2023/12/01 09:00]

初代Mac風の小型PC「AYANEO AM01」が正式発表。クラウドファンディングでの最小価格は150ドル

初代Mac風の小型PC「AYANEO AM01」が正式発表。クラウドファンディングでの最小価格は150ドル

 2023年11月28日,AYANEOは,初代Macintoshをオマージュした小型PC「AYANEO Retro Mini PC AM01」の発表イベントを行い,製品の詳細を明らかにした。また同時に,「Indiegogo」でのクラウドファンディングキャンペーンもスタートした。価格は150ドルからで,出荷開始時期は2023年12月となっている。

[2023/11/30 11:29]

携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

 米国時間2023年11月28日,ONE-NETBOOKは,外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングキャンペーンを,Indiegogoで開始した。「Radeon RX 7600M XT」を内蔵した外付けGPUボックス内に,PCIe接続のM.2 SSDを1枚,内蔵できるのが特徴だ。

[2023/11/29 19:55]

レトロフリークでゲームギアやセガ・マークIII,SG-1000用ゲームがプレイできるアダプタが再販

レトロフリークでゲームギアやセガ・マークIII,SG-1000用ゲームがプレイできるアダプタが再販

 2023年11月29日,サイバーガジェットは,レトロゲーム互換機レトロフリークで,ゲームギアやセガ・マークIII,SG-1000のゲームがプレイできるようになるアダプタ「レトロフリーク用ギアコンバーターS」を11月30日に再販売すると発表した。税込の直販価格は7700円となっている。

[2023/11/29 18:31]

FFXIV向け左手用キーパッド「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14」がリニューアルして12月21日発売

FFXIV向け左手用キーパッド「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14」がリニューアルして12月21日発売

 2023年11月29日,ホリは,「FFXIV」向けのPC用左手キーパッド「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 FINAL FANTASY XIV BLACK EDITION for Windows PC」を,12月21日に発売すると発表した。同名製品のリニューアルモデルで,FFXIVプロデューサーである吉田直樹氏の監修済みだ。

[2023/11/29 17:28]

Xiaomi製新型スマホ「Xiaomi 13T」シリーズが12月8日に発売。上位モデルで税込10万9800円

Xiaomi製新型スマホ「Xiaomi 13T」シリーズが12月8日に発売。上位モデルで税込10万9800円

 2023年11月29日,Xiaomiは,新型スマートフォン「Xiaomi 13T」シリーズを12月8日に国内発売すると発表した。「Xiaomi 13T Pro」「Xiaomi 13T」をラインナップしており,とくに上位モデルは大型センサー搭載のアウトカメラや最大120Wの急速充電対応など見どころの多い製品となっている。

[2023/11/29 14:57]

ローランドのゲーム配信者向けミキサー「BRIDGE CAST」に明るいホワイトモデルが登場。12月2日発売

ローランドのゲーム配信者向けミキサー「BRIDGE CAST」に明るいホワイトモデルが登場。12月2日発売

 2023年11月28日,ローランドは,ゲーム配信者向けオーディオミキサー「BRIDGE CAST」のカラーバリエーションモデルとなる「BRIDGE CAST ICE WHITE」を12月2日に発売すると発表した。明るい白と銀色のカラーリングが見どころだ。税込のメーカー想定売価は3万5200円前後である。

[2023/11/28 17:00]

Razer.comがリニューアル。Razer IDで直販ストアにログインしたり,商品購入でポイントをもらえたりするように

[2023/11/28 16:18]

Ryzen&Radeon搭載の「Starfield」推奨ゲームPC計2モデルがGALLERIAから登場

[2023/11/28 15:12]

汗に強い滑り止めテープがエレコムから。RazerやLogicool製品に対応

汗に強い滑り止めテープがエレコムから。RazerやLogicool製品に対応

 2023年11月28日,エレコムは,ゲーマー向け製品ブランド「ELECOM GAMING V custom」から,マウスやキーボードに貼り付ける滑り止めテープ「V custom VG600」を発表した。テニスラケットのグリップに用いられる素材を採用しており,汗などで表面が湿った状態でも高いグリップ力を維持できるという。

[2023/11/28 13:52]

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

 2023年11月27日,コロンバスサークルは,レトロゲーム機のアナログ映像信号をHDMI信号に変換して出力する「HDMIコンバーター」の新製品として,ドリームキャスト用の「(DC用)HDMIコンバーターV2」と,PSP用の「(PSP用)HDMIコンバーター」を12月1日に発売すると発表した。

[2023/11/27 11:58]

「DanceDanceRevolution Classic Mini」の実機サンプル写真をお届け。液晶は美しく,単体でも問題なく遊べそうな仕上がり

「DanceDanceRevolution Classic Mini」の実機サンプル写真をお届け。液晶は美しく,単体でも問題なく遊べそうな仕上がり

 本日(2023年11月25日)実施された「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」のKONAMIブースに,「DanceDanceRevolution Classic Mini」実機サンプルが出展されていた。残念ながらプレイはできなかったが,液晶が点いた状態のサンプルを写真に収めてきたので,まとめて掲載する。

[2023/11/25 19:05]

RTX 4080&Core i9搭載のハイエンドゲームノートPCがGIGABYTEから

[2023/11/24 19:11]

Radeon RX 7900 XTX搭載で税込15万円台半ばの玄人志向製グラフィックスカードが発売

Radeon RX 7900 XTX搭載で税込15万円台半ばの玄人志向製グラフィックスカードが発売

 2023年11月24日,CFD販売は,「Radeon RX 7900 XTX」を搭載した「玄人志向」ブランドのグラフィックスカード「RD-RX7900XTX-E24GB/TP」を12月1日に発売すると発表した。3連ファンクーラー搭載と,動作クロックを引き上げたのが特徴だ。税込の想定売価は,15万4800円前後となる。

[2023/11/24 17:00]

AmazonブラックフライデーでRTX 4070搭載のマウス製ゲーマー向けPCなどが割引販売

AmazonブラックフライデーでRTX 4070搭載のマウス製ゲーマー向けPCなどが割引販売

 2023年11月24日,マウスコンピューターは,Amazon.co.jpで行われているセール「Amazonブラックフライデー」への参加を発表した。セールでは,ゲーマー向け製品ブランド「G-Tune」のデスクトップPCやノートPCを割引価格で販売するという。

[2023/11/24 12:03]

これからのハイエンドゲームノートPCは液冷になる!? Lenovoの「Legion 9i」に新たな可能性を見た

これからのハイエンドゲームノートPCは液冷になる!? Lenovoの「Legion 9i」に新たな可能性を見た

 Lenovoが「世界初の内蔵型液冷システム搭載」を謳うゲーマー向けノートPC「Legion 9i」は,今後のゲーマー向けノートPCのトレンドを先取りした製品だ。液冷システム以外にも見どころの多いLegion 9iを豊富な写真でチェックして見よう。

[2023/11/24 08:00]

PlayStation×King Gnuのコラボが始動。バンドの書き下ろし新曲「):阿修羅:(」を使ったCMを本日より順次公開

PlayStation×King Gnuのコラボが始動。バンドの書き下ろし新曲「):阿修羅:(」を使ったCMを本日より順次公開

 SIEは本日(2023年11月23日),ロックバンド「King Gnu」PlayStationブランドとのコラボを開始した。今回は,King Gnuの書き下ろし新曲「):阿修羅:(」を使ったCMが制作された。なお,バンドのメンバーは,現実とはかけ離れたアバターのような姿で登場する。曲だけではなく,そのビジュアルにも注目したい。

[2023/11/23 18:00]

視度調整機能付きサングラス型ディスプレイ「VITURE One」の公式Webサイトがオープン。一般販売もスタート

視度調整機能付きサングラス型ディスプレイ「VITURE One」の公式Webサイトがオープン。一般販売もスタート

 2023年11月22日21時,VITUREは,日本向けの公式Webサイトをオープンし,サングラス型ディスプレイ「VITURE One」や関連周辺機器の一般向け販売を開始した。VITURE One本体の税込価格は7万4880円であるが,11月29日23:59までは,オープン記念価格の6万9800円で販売する。

[2023/11/22 21:00]

LEVEL∞のゲームPCやPCパーツなどが安い。パソコン工房が「ブラックフライデー ボーナススペシャル」を開催

LEVEL∞のゲームPCやPCパーツなどが安い。パソコン工房が「ブラックフライデー ボーナススペシャル」を開催

 2023年11月23日,ユニットコムは,同社が運営するパソコン工房全店で,大規模セール「ブラックフライデー ボーナススペシャル」を開催すると発表した。セールでは「LEVEL∞」ブランドのゲーマー向けPCをはじめ,PCパーツ・周辺機器等の日替わり販売も実施するという。

[2023/11/22 17:03]

RazerやLogicoolのゲーマー向けマウスに貼り付けられるマウス用滑り止めシートやマウスソールが発売に

RazerやLogicoolのゲーマー向けマウスに貼り付けられるマウス用滑り止めシートやマウスソールが発売に

 2023年11月22日,MSYは,ゲーマー向けマウス用滑り止めシート交換用マウスソールの新モデルを11月30日に発売すると発表した。Razerの「Viper V3 HyperSpeed」や,Logitechの「PRO X SUPERLIGHT 2」といった最新マウスに対応したのがポイントだ。

[2023/11/22 13:13]

「Amazon ブラックフライデーセール」と先行セールでSamsung SSDが割引販売。2TBモデルが安い

「Amazon ブラックフライデーセール」と先行セールでSamsung SSDが割引販売。2TBモデルが安い

 2023年11月22日,ITGマーケティングは,11月24日にスタートする「Amazon ブラックフライデーセール」と,22日にスタートする「先行セール」で,「Samsung SSD」のSSDおよびSD/microSDカードの割引販売を実施すると発表した。

[2023/11/22 00:00]

AmazonブラックフライデーでMSI製ゲームノートPCとディスプレイが特価販売

AmazonブラックフライデーでMSI製ゲームノートPCとディスプレイが特価販売

 2023年11月22日,MSIは,Amazon.co.jpで行われる「Amazonブラックフライデー先行セール」,および「Amazonブラックフライデー」にて,同社製のゲーマー向けノートPCやディスプレイを割引価格で販売すると発表した。

[2023/11/22 00:00]

Palit製RTX 4060搭載カードのGPUクーラーカバーをデザインするコンテストが開催決定

[2023/11/21 18:19]

SteelSeriesのブラックフライデーセールが11月22日にスタート! キーボードやマウスが安い

[2023/11/21 12:00]

手に取りやすい価格帯の折りたたみ式スマホ「motorola razr 40」が国内発売へ

手に取りやすい価格帯の折りたたみ式スマホ「motorola razr 40」が国内発売へ

 2023年11月20日,Motorolaは,折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 40」を11月22日に発売すると発表した。上位モデルからスペックを抑えることで税込12万5800円と,比較的手に取りやすい価格を実現したのがポイントだ。

[2023/11/20 21:45]

ゲーマー向けノートPC「Razer Blade」が最大12万円引きのブラックフライデーセールが11月24日から

[2023/11/20 16:19]

200Hz表示対応で2万円台のゲーマー向け23.8型フルHDディスプレイがPixioから登場

200Hz表示対応で2万円台のゲーマー向け23.8型フルHDディスプレイがPixioから登場

 2023年11月20日,Hameeは,23.8インチサイズで,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート200Hzのゲーマー向けディスプレイ「PX248 WAVE」を11月22日に発売すると発表した。AMDのディスプレイ同期技術「FreeSync」に対応するという。税込価格は2万6980円となる。

[2023/11/20 13:52]

スライド式ディスプレイ&キーボード搭載の携帯型ゲームPC「AYANEO SLIDE」のクラウドファンディングが始まる

スライド式ディスプレイ&キーボード搭載の携帯型ゲームPC「AYANEO SLIDE」のクラウドファンディングが始まる

 米国時間2023年11月19日,AYANEOは,開発中の携帯型ゲームPC「AYANEO SLIDE」のクラウドファンディングキャンペーンを開始した。本機は,6インチディスプレイをスライドさせると,小型キーボードが現れる変形ギミックを備えた携帯型ゲームPCだ。価格は704ドルから。

[2023/11/20 12:10]

FRONTIERのゲーマー向けPCで年末年始はゲーム三昧。とくにおすすめしたい注目の3製品をピックアップ【PR】

FRONTIERのゲーマー向けPCで年末年始はゲーム三昧。とくにおすすめしたい注目の3製品をピックアップ【PR】

 注目タイトルがそろった2023年。年末年始をゲーム三昧にすべく,新しいゲーマー向けPCの購入を検討している人もいるはずだ。本稿ではそんな人におすすめする「FRONTIER」のBTOゲームPCを3機種を紹介しよう。

[2023/11/18 12:00]

MSX0,第2弾製品のクラウドファンディングを11月18日0:00にスタート。ポケコン型,腕時計型,アクセサリー型,チップ型の4種類

MSX0,第2弾製品のクラウドファンディングを11月18日0:00にスタート。ポケコン型,腕時計型,アクセサリー型,チップ型の4種類

 西 和彦氏が率いるIoTメディアラボラトリーは,MSX0クラウドファンディング第2弾を11月18日0:00よりKibidangoで実施する。今回のラインナップは4種類あり,数量や付属品によってコースが分かれている。

[2023/11/17 20:04]

37.5型で横4KサイズのウルトラワイドディスプレイがJAPANNEXTから発売に

37.5型で横4KサイズのウルトラワイドディスプレイがJAPANNEXTから発売に

 2023年11月17日,JAPANNEXTは,37.5インチサイズで,解像度3840×1600ドット,アスペクト比21:9,最大リフレッシュレート144HzのIPS液晶パネルを採用したゲーマー向け湾曲型ディスプレイ「JN-i375C144UQR-H」を発売した。税込の直販価格は,10万9800円となっている。

[2023/11/17 16:42]

小型筐体にRTX 4070を搭載したASUSのゲーマー向けデスクトップPCが発売に。RTX 4080搭載製品も11月下旬に登場

小型筐体にRTX 4070を搭載したASUSのゲーマー向けデスクトップPCが発売に。RTX 4080搭載製品も11月下旬に登場

 2023年11月17日,ASUSは,容積約10リットルと小さな筐体に「GeForce RTX 4070」を内蔵した「ROG G22CH」と,一回り大きいが「GeForce RTX 4080」を搭載する「ROG Strix G16CH」というゲーマー向けデスクトップPC計2製品を発表した。

[2023/11/17 15:30]

軽快な打鍵音が売りの独自メカニカルキースイッチ採用ゲーマー向けキーボードがASUSから

軽快な打鍵音が売りの独自メカニカルキースイッチ採用ゲーマー向けキーボードがASUSから

 2023年11月17日,ASUSは,ゲーマー向け英語フルキーボード「ROG Strix Scope II」を11月24日に国内発売すると発表した。キースイッチにASUS独自の「ROG NX Snow mechanical switches」を採用するのが特徴だ。税込のメーカー想定売価は,1万7820円となっている。

[2023/11/17 14:56]

PC総合ベンチマーク「PCMark 10」のバージョン2.1.2662リリース。細かい修正を加えたアップデート版を4Gamerミラーで配信開始

[2023/11/17 14:14]

GeForce NOW ,今週は「Remnant 2」初のDLCや「KarmaZoo」「Overcooked! 2」など18作品を追加

GeForce NOW ,今週は「Remnant 2」初のDLCや「KarmaZoo」「Overcooked! 2」など18作品を追加

 ソフトバンクは本日(2023年11月17日),NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」のライブラリに,18の新規タイトルを追加すると発表した。「Remnant 2」初のダウンロードコンテンツや,最大10人でプレイ可能なCo-opスタイルのアクションゲーム「KarmaZoo」などがラインナップされる。

[2023/11/17 13:43]

3Dベンチマーク「3DMark」バージョン2.28.8213を4Gamerミラーで配信開始。Storage Benchmarkのバグを修正

[2023/11/17 13:13]

RTX 4050搭載で約1.8kgの14型ゲームノートPCがGALLERIAから登場。約18万円の価格も見どころ

RTX 4050搭載で約1.8kgの14型ゲームノートPCがGALLERIAから登場。約18万円の価格も見どころ

 2023年11月16日,サードウェーブは,14インチサイズのディスプレイを搭載したゲーマー向けノートPC「GALLERIA RM7C-R45」を発売した。GPUに「GeForce RTX 4050」を,CPUに「Core i7-13700H」を採用しつつ,約1.8kgと比較的軽いのが特徴だ。税込み直販価格は,17万9980円となる。

[2023/11/17 13:00]

PS Storeでブラックフライデーセールが本日開幕。「スト6」など人気タイトルが11月27日まで割引に

PS Storeでブラックフライデーセールが本日開幕。「スト6」など人気タイトルが11月27日まで割引に

 SIEは,PlayStation StoreおよびPlayStation Plusを対象とした「Black Friday」セールを,本日(2023年11月17日)から11月27日まで実施すると発表した。「ストリートファイター 6」「EA SPORTS FC 24 Standard Edition」など,人気タイトルがお得に入手できる。

[2023/11/17 12:24]

Razer製周辺機器が安い。Razer Black Fridayが11月22日からスタート

Razer製周辺機器が安い。Razer Black Fridayが11月22日からスタート

 2023年11月17日,Razerは,大規模セール「Razer Black Friday '23」を11月22日から12月12日まで,全国の家電量販店やPCショップ,オンラインショップで開催すると発表した。セールでは,70種類を超えるさまざまなゲーマー向け周辺機器を割引価格で販売するという。

[2023/11/17 11:00]

カメラに目線を向けたまま配信のコメントを読み上げられる配信者向けテレプロンプターがElgatoから

カメラに目線を向けたまま配信のコメントを読み上げられる配信者向けテレプロンプターがElgatoから

 2023年11月16日,SB C&Sは,「Elgato」のテレプロンプター「Elgato Prompter」を2023年11月24日に発売すると発表した。配信者がカメラに目線を向けた状態で映りながら,台詞やコメントを読み上げるのに用いるのに役立つアイテムだ。税込の販売代理店想定売価は4万5980円である。

[2023/11/16 18:16]

ゲーム機でも使える高級USB DAC「AK HB1」が11月25日発売。Bluetooth&バッテリー内蔵で持ち歩いても使える

ゲーム機でも使える高級USB DAC「AK HB1」が11月25日発売。Bluetooth&バッテリー内蔵で持ち歩いても使える

 2023年11月16日,アユートは,ハイエンドオーディオブランド「Astell&Kern」から,Bluetooth通信機能を内蔵するUSB DAC「AK HB1」を11月25日に発売すると発表した。オーディオ向けUSB DACとしては珍しく,ゲーム機と接続しての使用をアピールしているのが大きな見どころだ。

[2023/11/16 15:35]

つかみ持ち特化のEndgame Gear製小型ワイヤレスマウスが国内発売

つかみ持ち特化のEndgame Gear製小型ワイヤレスマウスが国内発売

 2023年11月16日,アーキサイトは,Endgame Gear製のワイヤレス&ワイヤードマウス「OP1we」を国内発売した。側面がフラットでつかみ持ちしやすい形状のコンパクトな筐体を採用したのが特徴だ。Amazon.co.jpでの税込価格は1万3480円となっている。

[2023/11/16 14:05]

PowerAブランドからPS公式ライセンスを取得した充電スタンドやケーブルが国内発売決定

PowerAブランドからPS公式ライセンスを取得した充電スタンドやケーブルが国内発売決定

 2023年11月15日,アコ・ブランズ・ジャパンは,ゲーマー向け周辺機器ブランド「PowerA」のPlayStation 5向けアクセサリ計4製品を,12月1日に国内発売すると発表した。DualSenseコントローラーを2台同時に充電できる充電スタンドやUSB Type-Cケーブルなど,いずれもPlayStation公式ライセンスを取得している。

[2023/11/15 18:12]

ZUIKI X68000 Zで「ナイアス」「アクアレス」「エトワールプリンセス」「ジオグラフシール」を楽しめる。パーフェクトコレクション発売決定

ZUIKI X68000 Zで「ナイアス」「アクアレス」「エトワールプリンセス」「ジオグラフシール」を楽しめる。パーフェクトコレクション発売決定

 三月うさぎの森は本日,ZUIKI X68000 Z用ソフト「エグザクト パーフェクトコレクション for X68000 Z」2024年1月25日に発売すると発表した。エグザクトがX68000用として発売した「ナイアス」「アクアレス」「エトワールプリンセス」「ジオグラフシール」の4作品がSDカード1枚に収録される。

[2023/11/15 15:17]

白いクーラーに身を包んだPowerColor製「Radeon RX 7800 XT」搭載カードが11月17日に発売

白いクーラーに身を包んだPowerColor製「Radeon RX 7800 XT」搭載カードが11月17日に発売

 2023年11月15日,CFD販売は,PowerColorの「Radeon RX 7800 XT」搭載グラフィックスカード「Hellhound Spectral White AMD Radeon RX 7800 XT 16GB GDDR6」(型番 RX7800XT 16G-L/OC/WHITE)を11月17日に国内発売すると発表した。税込の販売代理店想定売価は9万5800円前後だ。

[2023/11/15 14:46]

「GeForce 546.17 Driver」が登場。「CoD MW3」や「Starfield」のβ版に対応

[2023/11/15 12:38]

PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」本日発売。安定したゲームプレイを楽しむためのコツを紹介する動画を公開

PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」本日発売。安定したゲームプレイを楽しむためのコツを紹介する動画を公開

 SIEは本日,PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」を発売した。価格は2万9980円(税込)。本製品は,液晶ディスプレイ(8インチ,1080p/60fps)とDualSenseコントローラの機能などを備えたハードウェアで,PS5とWi-Fiを利用したリモートプレイを楽しめる。

[2023/11/15 10:51]

USB接続で容量8TBの外付けSSD「Samsung Portable SSD T5 EVO」が12月下旬に国内発売

USB接続で容量8TBの外付けSSD「Samsung Portable SSD T5 EVO」が12月下旬に国内発売

 2023年11月15日,ITG マーケティングは,Samsung製のUSB接続型SSD「Samsung Portable SSD T5 EVO」の記憶容量8TBモデルを12月下旬に国内発売すると発表した。販売代理店想定売価は8万9480円前後となっている。

[2023/11/15 08:00]

4K/60HzのHDR映像パススルーが可能なUSBビデオキャプチャユニットがセンチュリーから登場

4K/60HzのHDR映像パススルーが可能なUSBビデオキャプチャユニットがセンチュリーから登場

 2023年11月14日,センチュリーは,4K/60HzのVRR,HDR映像をパススルー出力できるUSB接続型ビデオキャプチャユニット「RACEN ゲーミングビデオキャプチャ Higher」(CRC-GVCAP05)を11月下旬に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は1万9800円である

[2023/11/14 18:51]

AMD,プロフェッショナル向けのハイエンドGPU「Radeon Pro W7700」を発表

AMD,プロフェッショナル向けのハイエンドGPU「Radeon Pro W7700」を発表

 2023年11月13日,AMDは,プロフェッショナル向けのグラフィックスカード「Radeon Pro W7700」を発表した。Radeon Pro W7700は,RDNA 3アーキテクチャベースのGPUで,スペック的には「Radeon RX 7700 XT」よりやや下のモデルとなっている。

[2023/11/14 17:50]

イヤーカップもアームも光る「光りすぎ」なUSBヘッドセットがエレコムから

イヤーカップもアームも光る「光りすぎ」なUSBヘッドセットがエレコムから

 2023年11月14日,エレコムは,イヤーカップ全体やアームまでカラーLEDイルミネーションで光るUSB接続型ゲーマー向けヘッドセット「LEDハウジングゲーミングヘッドセット」を発売した。PCおよびPS5/4,Switchに対応しており,エレコム直販サイトにおける税込価格は4980円である。

[2023/11/14 16:34]

NVIDIAがHopperベースのデータセンタ向けGPU「H200」を発表。GPUコアはそのままだが,「HBM3e」メモリ採用により高性能化

NVIDIAがHopperベースのデータセンタ向けGPU「H200」を発表。GPUコアはそのままだが,「HBM3e」メモリ採用により高性能化

 米国時間11月13日,NVIDIAは,データセンタやスーパーコンピュータ向けとなる新型のGPU「NVIDIA H200」と,それを搭載するAI処理向けスーパーコンピュータ「NVIDIA HGX 200」を発表した。新開発の広帯域メモリ「HBM3e」を採用したことで,AI処理向け性能が最大2倍に向上したという。

[2023/11/14 14:38]

ASUSのROGが「FFXIV」ファンフェスに協賛。チケットやゲーマー向けPCが当たるキャンペーンを開催

[2023/11/14 13:44]

Xbox史上初の公式「食用コントローラ」が登場。映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」とのコラボキャンペーン

Xbox史上初の公式「食用コントローラ」が登場。映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」とのコラボキャンペーン

 Xboxと映画「Wonka」(邦題:ウォンカとチョコレート工場のはじまり)のコラボキャンペーンが開始された。当選者には特別デザインのXbox Series X本体やXboxコントローラ,そしてXbox史上初の公式食用コントローラなどがプレゼントされる。

[2023/11/14 13:25]

PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の使い勝手は? デバイスの用途も考えてみる

PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の使い勝手は? デバイスの用途も考えてみる

 SIEが2023年11月15日に発売を予定している「PlayStation Portal リモートプレイヤー」は,DualSenseに準拠するコントローラと8インチの液晶ディスプレイ(解像度1080p/60fps)が合体したPS5用のリモートプレイ専用機である。発売前のレビュー用として本機を提供してもらったので,その使い勝手などを中心にまとめてみよう。

[2023/11/13 23:00]

初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表

初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表

 2023年11月10日,AYANEOは,小型PC「AYANEO Retro Mini PC AM01」と,「AYANEO Retro Mini PC AM02」を発表した。いずれも歴史的なデジタル製品をオマージュしており,それぞれ「Macintosh 128K」,「Nintendo Entertainment System」風のデザインを採用している。

[2023/11/13 19:39]

重さ約54gのROCCAT製ハイエンドワイヤレスマウス「Pure Air」が11月24日発売。約49gで約5000円のワイヤードマウスも登場

重さ約54gのROCCAT製ハイエンドワイヤレスマウス「Pure Air」が11月24日発売。約49gで約5000円のワイヤードマウスも登場

 2023年11月13日,SB C&Sは,ROCCATのゲーマー向けワイヤレスマウス「Pure Air」と,ワイヤードマウス「Pure SEL」を11月24日に発売すると発表した。Pure Airは約54g,Pure SELは約49gという軽さが特徴である。税込の販売代理店想定売価は順に1万2980円,4980円だ。

[2023/11/13 14:15]

「NACON REVOLUTION 5 PRO コントローラー」の競技用に設計された機能を紹介するテクニカルトレイラーが公開に

「NACON REVOLUTION 5 PRO コントローラー」の競技用に設計された機能を紹介するテクニカルトレイラーが公開に

 3gooは本日,2023年12月14日より国内販売を予定している,PlayStation公式ライセンスを取得したワイヤレスゲームパッド「NACON REVOLUTION 5 PRO コントローラー」の機能を紹介するテクニカルトレイラーを公開した。本製品は,PCおよびPS5/PS4向けに競技用として設計されたコントローラとなる。

[2023/11/13 13:59]

3Dベンチマーク「3DMark」のバージョン2.28.8205が登場。Port RoyalとSolar Bayのバグを修正。4Gamerミラーでも公開中

[2023/11/11 13:40]

パナソニックのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」は,身に付けるサラウンドスピーカーという新しい選択肢だ【PR】

パナソニックのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」は,身に付けるサラウンドスピーカーという新しい選択肢だ【PR】

 「スピーカーでサラウンドサウンドを楽しみたい。でも,設置場所が……」という悩めるゲーマーに,新たな選択肢となる周辺機器がパナソニックのネックバンド型ワイヤレススピーカー「SC-GNW10」だ。ゲームに特化したネックバンド型スピーカーは,どのような体験が得られるのか。人気ゲームで確かめてみよう。

[2023/11/11 12:00]

老舗のBTO PCブランド「FRONTIER」30周年記念ゲームPC「FR30」シリーズを検証。コスパ良好な満足度の高いPCだ【PR】

老舗のBTO PCブランド「FRONTIER」30周年記念ゲームPC「FR30」シリーズを検証。コスパ良好な満足度の高いPCだ【PR】

 インバースネットが展開するBTO PC「FRONTIER」は,2023年で30周年を迎えた老舗のPCブランドである。そんなFRONTIER製品から,30周年記念モデルのゲーマー向けデスクトップPC「FR30B760/C」を取り上げたい。価格対スペック比に優れた30周年記念モデルの実力を検証してみよう。

[2023/11/11 12:00]

サングラス型ディスプレイ「XREAL Air」や周辺機器が安い「XREALブラックフライデー」が11月18日スタート

サングラス型ディスプレイ「XREAL Air」や周辺機器が安い「XREALブラックフライデー」が11月18日スタート

 2023年11月10日,日本Xrealは,「XREALブラックフライデーキャンペーン」を2023年11月18日から12月3日までの期間で開催すると発表した。サングラス型ディスプレイ「XREAL Air」が,通常の税込価格4万9980円のところを,4万1980円で購入できるという。

[2023/11/10 14:23]

Fnaticのワイヤレスマウス「Fnatic x Lamzu Thorn 4K」が11月17日発売 約52gの軽さとポーリングレート4000Hz対応が特徴だ

Fnaticのワイヤレスマウス「Fnatic x Lamzu Thorn 4K」が11月17日発売 約52gの軽さとポーリングレート4000Hz対応が特徴だ

 2023年11月10日,アスクは,Fnatic GearとLamzuのコラボによるワイヤレス&ワイヤードマウス「Fnatic x Lamzu Thorn 4K Special Edition」を11月17日に国内発売すると発表した。最大4000Hzのポーリングレートと,約52gの軽さが特徴だ。税込の販売代理店想定売価は1万5840円前後である。

[2023/11/10 12:18]

[インタビュー]「Steam Deck OLED」は,業界初のHDR OLEDディスプレイを搭載しつつ,全体的なスペックも格段に向上している

[インタビュー]「Steam Deck OLED」は,業界初のHDR OLEDディスプレイを搭載しつつ,全体的なスペックも格段に向上している

 Valveより本日アナウンスされた「Steam Deck OLED」開発者インタビューをお届けする。業界初のHDR OLEDディスプレイが採用されただけでなく,バッテリーの持続時間の延長,排熱処理のアップデートなど,全体的なスペックが向上している新型Steam Deck。気になる秘密やポイントをアレコレ聞いた。

[2023/11/10 12:00]

新型PlayStation 5,本日リリース。従来モデルから小型化&軽量化を実現し,SSD容量もアップ

新型PlayStation 5,本日リリース。従来モデルから小型化&軽量化を実現し,SSD容量もアップ

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年11月10日),PS5の新モデルを発売した。価格はディスクドライブ搭載モデルが6万6980円,デジタル・エディションが5万9980円(各税込)。今回登場した新モデルは,PS5の基本性能はそのままに,小型化や軽量化を実現している。

[2023/11/10 11:50]

携帯型ゲームPC「Steam Deck」に有機ELディスプレイ搭載モデルが登場。バッテリー駆動時間が約1.5倍に

携帯型ゲームPC「Steam Deck」に有機ELディスプレイ搭載モデルが登場。バッテリー駆動時間が約1.5倍に

 米国時間2023年11月9日,Valveは,携帯型ゲームPC「Steam Deck」の有機ELディスプレイ搭載モデル「Steam Deck OLED」を発表した。ディスプレイに加えて,搭載SoCの製造プロセスや,内蔵ストレージ容量など変更した。11月17日の発売を予定し,税込価格は8万4800円となる。

[2023/11/10 08:26]

ゲームボーイっぽいレトロゲーム特化のAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」

ゲームボーイっぽいレトロゲーム特化のAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」

 2022年ごろからAndroidを搭載した携帯型ゲーム機が増えている。今回は,数あるメーカーのなかでも精力的に製品を展開するAnbernicのAndroidゲーム機「ANBERNIC RG405V」を試用する機会を得た。ゲームボーイをモチーフとしたレトロな外観が目を引く本製品の特徴を紹介したい。

[2023/11/10 08:00]

「CoD MW3」や「龍が如く7外伝」に対応する「Adrenalin 23.11.1」リリース。旧世代のRadeon GPU向けドライバも更新

[2023/11/09 20:32]

スリムになった新型PS5を従来型と比較してみた。思った以上に小さく軽く,カバーの取り外しはより手軽に

スリムになった新型PS5を従来型と比較してみた。思った以上に小さく軽く,カバーの取り外しはより手軽に

 2023年11月10日に発売予定のPlayStation 5の新モデルは,基本性能をそのままに,30%以上の小型化を実現している。今回,SIEから発売前にディスクドライブ搭載の新型PlayStation 5を提供してもらったので,旧型と比較して変更点を伝えていく。

[2023/11/09 07:00]

PS5の新CM「Feel It Now 感性に革新を」本日公開。今年のホリデーシーズンにPS5発売以来,最大の供給量を実現

PS5の新CM「Feel It Now 感性に革新を」本日公開。今年のホリデーシーズンにPS5発売以来,最大の供給量を実現

 SIEは本日,PS5の新CM「Feel It Now 感性に革新を」を公開した。本CMでは,PS5向けタイトルのゲームプレイが生み出す興奮や感動が紹介されている。また,今年のホリデーシーズンにはPS5の発売以来,最大の供給量が用意されることが,PS.Blogで明らかにされている。

[2023/11/08 18:31]

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製16型ゲームノートPCが国内発売

RTX 40シリーズ搭載のGIGABYTE製16型ゲームノートPCが国内発売

 2023年11月8日,GIGABYTEは,16インチサイズのディスプレイを搭載したゲーマー向けノートPC「AORUS 16」を11月9日に店舗限定で発売すると発表した。「GeForce RTX 4070」搭載モデルと,「GeForce RTX 4060」搭載モデルをラインナップする。

[2023/11/08 16:13]

対象のRyzen&Radeon購入で「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」がもらえる。AMDのプレゼントキャンペーンが開催中

対象のRyzen&Radeon購入で「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」がもらえる。AMDのプレゼントキャンペーンが開催中

 2023年11月7日,AMDは,同社製CPU「Ryzen 7000」シリーズや,GPU「Radeon 7000」シリーズの単体製品,または搭載BTO PCの購入で,PC版「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」をプレゼントするキャンペーンを開始した。

[2023/11/08 13:16]

ハードウェア 記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月10日〜12月11日