※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「こちら」をクリックしてください。

カウンターストライク:コンディションゼロ 英語版・日本語マニュアル付き

カウンターストライク:コンディションゼロ 英語版・日本語マニュアル付き

ジャンル Action - ミリタリー -
開発元 Ritual Entertainment 発売元 カプコン
発売日 2004/03/25 価格 7140円(税込)
体験版
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
ニュース

 2004年,各メディアのゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)をほぼ総ナメにした,FPSの最高峰ともいえるタイトル「ハーフライフ 2」のGOTYエディションと,「カウンターストライク:ソース」「ハーフライフ 1 アンソロジー」「カウンターストライク 1 アンソロジー」の計4タイトルが,12月2日にサイバーフロントから発売される。"ハーフライフ"シリーズの代表的な新旧作品が一通り揃うので,「2」からファンになったという人はお見逃しなく。
カプコン,「カウンターストライク:コンディションゼロ」の購入者を対象に最新ビデオカードをプレゼント - 11/1916:03
バーチャル5.1chスピーカーを買うと「カウンターストライク:コンディションゼロ」がもらえる - 11/0917:21
Neccaで「カウンターストライク:コンディションゼロ インターネットカフェ体験キャンペーン」実施 - 11/0422:47
オンラインゲーム専門部会の第4回研究会:ビジネスとしてのe-Sports - 11/0118:21

 2004年10月30日,東京都江東区にある東京ビッグサイトにて,オンラインゲーム専門部会(SIG-OG)の第4回研究会が開催された。今回のテーマは,韓国や欧米を中心に動きが活発化しつつある「e-Spotrs」。ビジネスとしてのe-Sportsの可能性や,現状の課題などについて発表,議論が行われた。

第4回World Cyber GamesではTeam 3D優勝。日本代表hanbei選手も快挙! - 10/1320:03

 世界最大規模のゲーム・チャンピオンシップ"WCG 2004"(World Cyber Games)で,「Unreal Tournament 2004」でエントリーしていたhanbei選手が,4人グループの予選組を2番通過して,見事決勝トーナメントへ出場を果たした。これは,WCGにおけるFPS種目の日本人プレイヤーでは始めてのことであり,素晴らしい快挙と言えそうだ。

第4回World Cyber Gamesがサンフランシスコで開催! - 10/0820:55

 霧の街サンフランシスコで,世界最強のゲーム戦士達が激突! 世界的なゲーム大会"World Cyber Games"が,4回めにして初めて韓国からアメリカへと場所を移し,61地域約700人の代表選手達が賞金と威信をかけて5日間プレイする。eスポーツ最高の栄誉を手にするのは誰か。そして日本代表12人の結果はいかに?

インターピアが「カウンターストライク」体験キャンペーンの延長を発表 - 10/0121:41
WCG2004日本予選開催! 日本代表選手が決定 - 18:10

 2004年8月29日,世界規模のオンラインゲーム大会である「World Cyber Games 2004」の日本予選が,東京都は御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて開催された。今年度のWCGの日本予選で扱われる種目は,「カウンターストライク:コンディションゼロ」「アンリアルトーナメント2004」の二つ。会場には約200人の観客が訪れ,日本最強を決める戦いを観戦した。

日本代表候補が決定 来場者プレゼントも豪華なWCG2004日本予選決勝続報 - 18:55
Necca秋葉原店および神戸店にて「カウンターストライク:コンディションゼロ」の体験キャンペーンを実施 - 16:01
ナムコがValve社「Steam」の正式代理店に。気になる「Half-Life2」の国内展開 - 22:53

 「Half-Life2」で注目されるValve社のゲーム配信サービス「Steam」の,ネットカフェ事業者向けサービスである「Steamサイバーカフェプログラム」。その国内代理店が,国内ゲームメーカーの大手ナムコであることが判明した。「Counter-Strike」という超優良タイトルが対応しているほか,後々にはHalf-Life2も配信される予定のSteamだけに,その動向は非常に気になるところ。詳しくは"詳細"をチェックしてほしい。

 「カウンターストライクネオ」がこの夏,長野県松本市に登場 - 2004/07/16 19:12
 「CS:Condition Zero」製品版から削除されたマップが公開に - 2004/07/15 10:02
 テクノブラッド「WCG 2004日本予選」の開催を発表 - 2004/07/07 21:31
 「CS:コンディションゼロ」公式サイトでSteamのアップデート内容公開 - 2004/06/18 21:02
 「CS:コンディションゼロ」公式サイトでアップデート情報が公開に - 2004/06/16 20:15
 「CS:Condition Zero」の1.2パッチがリリース - 2004/06/04 09:45
 「CS:コンディションゼロ」公式サイトで壁紙が公開に - 2004/05/07 18:44
 [韓国ゲーム事情#201]WCG2004の正式種目8タイトルが発表に - 2004/04/12 22:31
 カプコン「CS:CZ」Steamニュースを公開&購入者キャンペーンを実施 - 2004/04/01 18:58
 秋葉原で「アソビットシティFPS祭り!(+α)」開催 - 2004/03/27 16:32

 本日3月27日,8社合同イベント「アソビットシティFPS祭り!(+α)」が,秋葉原ラオックス アソビットシティ6番街で開催。なんと17時30分からは,豪華プレゼントが当たるイベントも実施される。

 秋葉原で「CS:コンディションゼロ」発売記念体験会を開催中 - 2004/03/25 21:32
 ValveがSteamで「CS:CZ」のオンライン販売を開始 - 2004/03/24 12:28
 FPS「CS:コンディションゼロ」発売記念イベント発表 - 2004/03/22 19:22

 FPSファン期待の「カウンターストライク:コンディションゼロ」発売日の3月25日も迫ってきた本日,カプコンが,発売記念イベントを秋葉原のオーバートップ,アソビットシティ,Neccaの3店舗で同時開催するという大規模な発売記念イベントを行うことを発表した。イベントスケジュールなどは"詳細"でチェックを!

 FPS「カウンターストライク:コンディションゼロ」の発売記念キャンペーンが開催 - 2004/03/19 17:40
 Valveが「CS:Cindition Zero」のプリオーダーを開始 - 2004/03/13 11:37
 日本での「カウンターストライク:コンディション ゼロ」発売日が決定! - 2004/03/12 16:27
 「カウンターストライク:コンディションゼロ」ついに完成 - 2004/02/27 16:58

 日本ではカプコンから発売される,世界一のプレイ人口を誇るFPSシリーズの最新作「カウンターストライク:コンディションゼロ」(Counter-Strike:Condition Zero)。かなり発売の遅れていた本作だが,いよいよ全世界発売に向けて動き出した。

 [韓国ゲーム事情#186]「CS:CZ」 2004年3月23日全世界同時発売 - 2004/02/26 19:40
 「カウンターストライク:コンディションゼロ」メールインタビュー - 2003/12/17 21:55

 発売日が未定となったまま,情報が停止している「カウンターストライク:コンディションゼロ」。このたびforGamerでは,Valve Softwareで本作のプロデューサーを務めるジェス・クリフ氏に,メールインタビューを行ってみた。限定された条件での質問設定となってしまったが,未だ全貌が見えない本作を理解するうえで,少しは有益な情報となるはずだ。

 ついに「Condition Zero」完成か - 2003/10/10 09:57
 「CS:コンディションゼロ」の発売が未定に - 2003/09/26 12:03
 「CS:Condition Zero」の販促ムービー公開…… えっ,日本語? - 2003/09/17 10:17
 「カウンターストライク:コンディションゼロ」の発売日変更 - 2003/07/31 20:33
 「CS:Condition Zero」の公式サイトがオープン - 2003/07/26 17:06
 「CS:コンディションゼロ」の発売はカプコン。発売日も大決定! - 2003/07/18 19:27

 2000年のリリースから現在に至るまで,世界中のシューターに親しまれているFPS「カウンターストライク」。その最新作となる「カウンターストライク:コンディションゼロ」の日本国内発売元がカプコンに決定! 発売日も決まっているので,すべてのFPSファンは,今すぐ"詳細"をチェックすべし!

 [E3 2003#110]「Counter-Strike Condition Zero」の直撮りムービーをUp - 05/20 21:34

 「Counter-Strike Condition Zero」のシングルプレイモードのデモンストレーションを録画した直撮りムービーをforGamerにUpしました。建物がロケットで木っ端微塵に破壊され,銃撃で柱が砕け散り,シールドと拳銃で巧みに戦うといった芸の細かい演出が,CSならではのスピーディーさで展開されます。あとは一刻も早く発売されるのを待つのみ……。ダウンロードは「こちら」(3分54秒:13MB)からどうぞ。


 [E3 2003#107]シングルプレイも追加された「Counter-Strike Condition Zero」 - 05/20 20:57

 発売日の長期延期や開発元の変更など,ユーザーをやきもきさせてきた「Counter-Strike Condition Zero」。もともとマルチプレイ専用FPSだった「Counter-Strike」に,シングルプレイモード20ミッションを収録したフルパッケージバージョンである。これまで興味を掻き立てるScreenShotsとトレイラームービーばかりを小出しにしてきた本作だが,今年のE3にようやく進展した姿を見せてくれた。随分な難産となってしまったが,なんとか今年中に発売してもらいたいところ。

 CPLイベント情報「CPLレポート」の最終回を掲載 - 12/27 21:13

 2日連続でお伝えした,世界のプロゲーマー達が一堂に会するCPLイベントの模様をお伝えする「CPLレポート」の最終回を掲載しました。最後のレポートは,世界のFPSゲーマーが期待する「Counter-Strike:Condition Zero」「HALO:Combat Evolved for PC」の最新情報です。「CPLレポート」「こちら」でどうぞ。


 「CS:Condition Zero」の開発元が変更に - 12/07 20:27
 「CS:Condition Zero」のムービー公開 - 08/02 21:56
 「CS:Condition Zero」は来年に延期か - 07/22 09:03
 「CS:Condition Zero」発売延期 - 07/03 07:02
 「CS:Condition Zero」最新Screenshots公開 - 04/16 21:28
 「CS:Condition Zero」ムービー公開 - 04/10 10:37
 「CS:Condition Zero」最新Screenshots公開 - 03/05 11:29
特集
オンラインゲームでの”儲け方”を探る:ナムコ「LEDZONE」の土屋哲夫氏にインタビュー - 22:07

 MMORPGが大きな注目を集める半面,FPSやRTSといったほかのジャンルは,まだまだ盛り上がりに欠ける日本のオンラインゲーム市場。韓国では「Starcraft」が社会現象を起こし,ほかの国でも「Counter-Strike」などといったアクションゲームが人気を博す中,なぜ日本では下火なのか?
 Counter-Strikeの国内カスタム版「カウンターストライク ネオ」の普及を目指す,ナムコ「LEDZONE」土屋哲夫氏へのインタビューを交えながら,「MMORPG以外のオンラインゲーム」のビジネス的な可能性について考えてみる。


レビュー
 「カウンターストライク:コンディションゼロ」のレビュー記事を掲載 - 2004/05/07 19:11

 世界一のマルチプレイ人口を誇るFPSシリーズ最新作「カウンターストライク:コンディションゼロ」のレビュー記事を掲載しました。すでに「カウンターストライク」を持っている人にとって,初のシングルプレイモード搭載という魅力は購入に値する魅力たりえるのか? レビュー記事は「こちら」からどうぞ。



体験版
ムービー

 アミューズメントショーのナムコブースには,現在β運営中のアーケード版「Counter-Strike」,「カウンターストライク ネオ」の試遊台(10台セット!)が設置されていた。ベースとなった「Counter-Strike:Condition Zero」との違いや,実際にプレイしてみた感想を中心に,レポートをお届けしよう。また,PC版と異なるマップの雰囲気をムービーでお伝えする。
スクリーンショット
 「CS:コンディションゼロ」の撮り下ろし最新ショットを掲載 - 2004/03/25 19:23

 カプコンから本日発売のFPSゲーム,「カウンターストライク:コンディションゼロ」の撮り下ろし最新スクリーンショット第一弾68点を一挙掲載しました。発売を待ち望んでいたファンも多いのでは? いますぐ「こちら」でチェックを。


 「カウンターストライク:コンディションゼロ」のScreenshots集をUp - 2004/03/02 16:22

 カプコンから2004年3月に発売を予定している「カウンターストライク:コンディションゼロ」Screenshots45点をforGamerに掲載しました。アメリカやロシア,さらには日本といった戦場を舞台に,世界の特殊部隊とテロリストが激突します。Screenshots集は「こちら」からどうぞ。


パッチ
その他

動作環境

Windows 98SE/Me/2000/XP,PentiumIII/500MHz以上(800MHz以上推奨),メモリ 128MB以上(256MB以上推奨),空きHDD容量 730MB以上(フルインストール時は4GB以上),メモリ32MB以上搭載したビデオカード(64MB以上推奨),DirectX 9以降

コピーライト

(C) 2004 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Half-Life, Counter-Strike, the Counter-Strike logo and Counter-Strike: Condition Zero are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation. The Turtle Rock logo and "Turtle Rock Studios" are trademarks of Turtle Rock Studios, Inc. Sierra and the Sierra logo are registered trademarks or trademarks of Sierra Entertainment Inc., in the U.S and/or other countries. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games Inc. All other trademarks are the property of their respective owners. L.L.C

【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/DataContents/game/1184.html