基本ステータス
タイプ |
力 |
推奨ロール |
Tank / Nuker/ Siege |
ヒーローサイズ |
大型 |
価格 |
800CP / 12900GP |
属性値 |
初期値(Lv.1) |
上昇値 |
最大値(Lv.25) |
力 |
21 |
+2.5 |
81 |
敏捷 |
17 |
+1.5 |
53 |
知能 |
17 |
+2.0 |
65 |
ステータス |
初期値(Lv.1) |
上昇値(平均) |
最大値(Lv.25) |
HP |
825 |
+62.5 |
2325 |
HP回復 |
1.5 |
+0.125 |
4.5 |
MP |
305 |
+30 |
1025 |
MP回復 |
0.6 |
+0.06 |
2.0 |
攻撃力 |
58 |
+2.5 |
118 |
攻撃速度 |
1.19 |
+0.03 |
1.91 |
防御力 |
2 |
+0.375 |
11 |
魔法防御力 |
25%(固定値) |
移動速度 |
360(固定値) |
射程距離 |
160(固定値) |
ベース属性 |
属性加算値 |
力 |
25 |
力 |
0.05 |
知能 |
15 |
知能 |
0.03 |
力 |
2.5 |
敏捷 |
0.02 |
敏捷 |
0.25 |
・属性値およびステータスの初期値/最大値は,アイテム/スキルなどによる補正を加えない場合の値です。
・本作におけるステータスの上昇値はレベルごとに一定でないため,上昇値の平均で表記しています。
・レベルによって変動するステータスの値は,ベースとなる[属性値]の変化にともない二次的に決定されます。[ベース属性の整数値]×[属性加算値]に,キャラクターごとの定数が加算されます。
スキル解説
[Q]デスワームの触手
タイプ |
Active |
目標区分 |
地点 |
対象 |
生命 / 耐性 / 建物 / 守神 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
60 |
8 |
2 |
3 |
80 |
8 |
3 |
5 |
100 |
8 |
射程距離 |
触手の数 |
持続 |
850 |
2 |
20秒 |
850 |
3 |
20秒 |
850 |
4 |
20秒 |
射程850内の指定した地点に,周囲150の範囲に敵が入ると自動的に攻撃を仕掛ける「バーグデスワームの触手」(以下,触手)を召喚する。触手は攻撃の射程こそ短いが[攻撃速度]に優れ,またマップ上に最大12本まで召喚できることから,密集して設置することで高い火力を生み出せる。
戦況に応じて召喚する位置が重要で,例えば相手が接近戦を得意とする場合は,自分や味方の立ち位置に重なるように設置することで敵の接近を阻むことができ,遠距離攻撃が主体の相手には,敵の目の前に出せば攻撃を中断させられるハズだ。なお,触手は設置から20秒間経つか,敵の攻撃を受けHPが0になると消滅する。状況に応じ,触手を的確に設置できるかどうかが,クロコダイリー使いの腕の見せどころだ。
※「デスワームの触手」基本ステータス(1本あたり)……HP:200 / [HP回復]:0.5 / [射程距離]:150 / [攻撃力]:25〜26+本体の[攻撃力]の10% / [攻撃速度]:0.8 / [防御力]:5
デスワームの触手:[Q]クロコダイリーの召喚物
タイプ |
Passive |
目標区分 |
― |
対象 |
生命 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
― |
― |
射程距離 |
クリティカルダメージ |
150 |
ダメージ×1.3 |
召喚された「デスワームの触手」が持つPassiveスキル。触手の攻撃がヒットしたとき,16%の確率でクリティカルが発生し,通常の1.3倍のダメージを与える。
[W]ダッシュアタック
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
80 |
12 |
2 |
3 |
100 |
12 |
3 |
5 |
120 |
12 |
+[移動速度]増加 |
魔法ダメージ |
転倒時間 |
+10% |
[攻撃力]30%+100 |
1秒 |
+17% |
[攻撃力]30%+170 |
1.25秒 |
+25% |
[攻撃力]30%+240 |
1.5秒 |
地面に沼地を生成することで自身の[移動速度]を強化し,その上を1秒間ダッシュした後に回転斬りを放って,自身を中心とした周囲300の範囲を攻撃するActiveスキル。ダッシュの方向は発動後に右クリックで指定可能で,ダッシュが終了した時点で回転斬りが発動,巻き込んだ敵に魔法ダメージを与えると共に転倒させる。
ダッシュを伴うため敵への接近手段としても利用できるが,途中で停止はできないので,近い距離から使用すると敵を通り越してしまい,ダメージを与えられない点には注意。終点で敵と重なる位置を見計らって発動するか,敵の周りを弧を描くように移動して,攻撃範囲に収めるようにしたい。首尾良く相手を転倒させたら,各種スキルで追撃を狙っていこう。
[E]テリトリー
タイプ |
Active |
目標区分 |
即時 |
対象 |
生命 / 耐性 / 建物 / 守神 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
80 |
11 |
2 |
3 |
100 |
11 |
3 |
9 |
120 |
11 |
幼虫の数 |
[移動速度]増加 |
[攻撃速度]増加 |
[HP回復]増加 |
2 |
+10% |
+20% |
+10 |
3 |
+17% |
+35% |
+20 |
4 |
+25% |
+50% |
+30 |
自身の中心とした周囲550の範囲を沼地に変えたうえで,「バーグデスワームの幼虫」(以下,幼虫)を召喚する。幼虫は自身の周囲100の範囲の敵を自動で追跡し,「HPが0になる」「10秒経過して沼地が消滅する」「幼虫が沼地から離れてから3秒経過する」のいずれかによって消滅するまで,目標を攻撃し続ける。
また10秒間持続するこの沼地には,クロコダイリー自身と,【デスワームの触手】によって召喚された触手,後述の【バーグデスワーム】で召喚したバーグデスワームの[移動速度][攻撃速度][HP回復速度]を5秒間強化する効果があり,クロコダイリーの火力を支える重要なスキルとなっている。戦闘時には必ず展開し,呼び出した各種召喚物と共に,敵にプレッシャーを与えていこう。
※「バーグデスワームの幼虫」基本ステータス……HP:500 / [HP回復]:0.5 / MP:200 / [MP回復]:0.5 / [射程距離]:100 / [攻撃力]:20 / [攻撃速度]:0.69 / [防御力]:5 / [移動速度]:350
バーグデスワームの幼虫:粘液
タイプ |
Passive |
目標区分 |
― |
対象 |
生命 / 耐性 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
― |
― |
「バーグデスワームの幼虫」が持つPassiveスキル。攻撃時,15の追加ダメージを与える。
バーグデスワームの幼虫:繁殖
タイプ |
Passive |
目標区分 |
― |
対象 |
生命 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
1 |
― |
― |
2 |
3 |
― |
― |
3 |
9 |
― |
― |
魔法ダメージ |
[移動速度]低下 |
[攻撃速度]低下 |
15/秒(持続:3秒) |
20% |
20% |
25/秒(持続:3秒) |
20% |
20% |
35/秒(持続:3秒) |
20% |
20% |
「バーグデスワームの幼虫」が持つPassiveスキル。攻撃時,3秒間1秒ごとに発生する継続ダメージを与え,その間,同時に[移動速度]と[攻撃速度]を20%低下させる。
[R]バーグデスワーム
タイプ |
Active |
目標区分 |
地点 |
対象 |
生命 / 耐性 / 建物 / 守神 / 空中 |
スキルLv. |
習得Lv. |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
6 |
150 |
165 |
2 |
12 |
200 |
165 |
「バーグデスワーム」ステータス(変動部分) |
範囲ダメージ |
HP:2000 / [攻撃力]:91〜92 / [防御力]:15 |
175(魔法) |
HP:2500 / [攻撃力]:131〜132 / [防御力]:20 |
250(魔法) |
射程750内の指定した地点に巨大な「バーグデスワーム」を召喚する究極スキル。「バーグデスワーム」は移動こそできないものの,周囲450という広い射程を持ち,その範囲に入った敵を自動的に攻撃する。また通常攻撃ごとに,対象の周辺に対して追加の魔法ダメージによる範囲攻撃が発動。さらに「バーグデスワーム」は,後述のスキル【大回転】を召還直後に使用するので,その効果によって転倒した相手には,追撃で更なるダメージも狙えるはずだ。
建物やガーディアンに対してもダメージが与えられるため,集団戦はもちろん,建物をめぐる戦いなどにおいても活用でき(ただし建物にはダメージが80%減),敵が密集している場所に放つことで,多くの敵にダメージを与えられる。なお「バーグデスワーム」はHPが0になるか,召喚後20秒が経過すると消滅する。
※「バーグデスワーム」基本ステータス(その他)……MP:200 / [HP回復]:0 / [MP回復]:0 / [射程距離]:450 / [攻撃速度]:1.5
バーグデスワーム:[R]大回転
タイプ |
Active |
目標区分 |
即時 |
対象 |
生命 / 耐性 / 建物 / 守神 |
スキルLv. |
習得Lv |
消費MP |
再使用時間 |
1 |
6 |
― |
8 |
2 |
12 |
― |
8 |
効果範囲 |
範囲ダメージ |
転倒効果 |
450 |
150 |
2秒 |
450 |
150 |
2秒 |
「バーグデスワーム」が体をくねらせ,周囲450の範囲内のすべての敵にダメージを与え,同時に2秒間転倒させる攻撃スキル。このスキルは「バーグデスワーム」の召還直後に自動的に発動する。
・タイプ……スキルの発動形式。[Active]使用後に効果が現れるスキル。[Passive]常に発動し続けるスキル。[Switch]発動状態をトグルで切り替えるスキル。[Channeling]発動や持続に詠唱を伴うスキル。詠唱中の移動や,気絶などの効果でスキルが中断される。
・目標区分……スキル発動時の目標指定。[地点]地点を指定して発動。[単体]対象を指定して発動。[即時]その場で発動。
・攻撃対象……スキルが影響を及ぼす対象。[生命]クリープやヒーローなど。[耐性]魔法耐性状態への攻撃。[建物]タワーやバラックなど。[守神]ガーディアンなど。[空中]空中状態の敵(中立クリープのブルードラゴンなど)。
基本戦術
【ダッシュアタック】で接近してから【テリトリー】を発動し,追撃を狙う。一気に有利な状況を作れる強力な連携だが,クロコダイリーはMPが少ないため,狙えるチャンスは意外と少ない。狙い所をしっかりと見極めよう
|
自身が高いタフネスさを持ち,また召喚した眷属を駆使することで,多様な範囲攻撃まで可能なクロコダイリーは,
Tankでありながら
Nukerの性能を合わせ持つ,マルチな活躍が期待できるヒーローだ。集団戦ではとくにその強さが際立つものの,MPが少ないためスキルを連発しずらいのが欠点といえる。通常攻撃の射程も短いため,レーン戦はやや苦手な部類だ。従って,序盤は味方の
CarryとともにTOPやBOT
レーンに向かい,協力をしてレベルを上げていくのが得策だ。
序盤戦はCarryに
ラストヒットを譲りつつ,敵ヒーローへの
ハラスを狙っていく。敵ヒーローのタイプにもよるが,基本は敵が前に出たくなるタイミングで,【デスワームの触手】をその付近に設置していくのがオススメだ。目の前に触手があると,敵は後ろか横に避けて移動することを強いられるため,攻撃のタイミングをずらすことができる。それでも強行に前に出ようとする相手には,【ダッシュアタック】で近づいた後,接近戦を挑んでいこう。
究極スキル【バーグデスワーム】を覚えたら,集団戦や建物の破壊が狙いやすくなる。まずは自分のレーンのタワーを破壊した後,ほかのレーンにも顔を出し,タワーの破壊を手助けするのが理想だ。そのためにも,まずは目の前の敵に,早々とご退場いただきたいところだろう。
敵のキルとタワーの破壊を同時に狙うときは,まず【デスワームの触手】で敵ヒーローにプレッシャーをかけ,味方クリープを敵に押しつけたうえで,味方のCarryに建物のHPを削ってもらう。あと一押しというところまでHPが削れたら,【バーグデスワーム】や【デスワームの触手】を発動して,一気に攻め立てるといい。逆に敵側に押されて戦況が厳しいときは,味方が助けに来てくれるのを待ってから,人数差がついたところで集団戦を仕掛けて押し返そう。
終盤の集団戦におけるクロコダイリーの役目は,味方に有利な状況で戦闘の口火を切り,その後の流れを有利にすることと,味方Carryを守ること。そのため敵の集中攻撃に耐えられるだけのHPと[防御力]を,アイテムによって補っておくことが大切だ。またスキルを多用する場合は,MPの強化も視野に入れておこう。
集団戦においては,まず敵が密集しているところに【バーグデスワーム】を召喚してから,すかさず【ダッシュアタック】で接近し,【テリトリー】と【デスワームの触手】を放った後,通常攻撃で追撃を狙っていくのが基本となる。対する敵は,各種スキルの攻撃範囲から逃れるように移動するはずなので,分散した敵のCarryやNukerを狙って各個撃破するのが理想的だ。敵側が先制して仕掛けてきた場合には,味方の周辺に【バーグデスワーム】を放って敵の接近を拒んでから,体制を立て直し,仕切りなおそう。
建物を破壊をするときは,【テリトリー】を使って[攻撃速度]を強化すれば,より迅速な破壊を狙える。ゴールドに余裕があるなら,「戦亀の契約書」を購入して併用すれば,より効果的だ |
【バーグデスワーム】の【大回転】が発動すれば,周囲の敵は軒並み転倒し,大きな隙をさらすことになる。転倒時間は2秒しかないので,攻め込むチャンスを見逃さないよう備えておきたい |
※各データは2013年10月31日時点のものです。
©SEGA ©NEOACT CO., LTD. All Rights Reserved. Published by SESISOFT