印刷2013/05/14 15:31

攻略

「カオス ヒーローズ オンライン」ファーストステップガイド

 セガがサービス中のPC用対戦型戦略ゲーム「カオス ヒーローズ オンライン」ファーストステップガイドをお届けする。先に掲載したOBTレポートと一部かぶる部分もあるが,本作をプレイするにあたって覚えておきたいことをまとめてみたので,これから本作をプレイしてみようという人は,ぜひ読んでみてほしい。なお4Gamerでは,今後も本作の攻略情報をお届けしていく予定なので,そちらもお楽しみに。

「カオス ヒーローズ オンライン」とは


 「カオス ヒーローズ オンライン」(以下,CHO)は,ジャンルでいえばMOBA――Multi-player Online Battle Arenaと呼ばれるタイプのゲームだ。日本ではあまり馴染みがないかもしれないが,「Defense of the Ancients」(通称,DOTA)や「League of Legends」(通称,LoL)などのタイトルが海外で人気を博しており,対戦ゲームとしては格闘ゲームやFPSなどをしのぎ,今もっとも勢いのあるゲームジャンルの一つと言うことができる。
 では本作,あるいはMOBAとは一体どんなゲームなのか。要素として考えたときに,は大まかに次の3つが成り立つようなゲームである。順番に説明していこう。

プレイヤーは,毎ゲームの開始時に自分のキャラクターである「ヒーロー」を選択する。ヒーローにはそれぞれ個性があり,役割も異なってくるので,チーム内でのバランスを考えることも重要だ
チームで戦うゲームである

 CHOは5人で1つのチームを組み,「神聖連合」と「不死軍勢」の2つの勢力に分かれて戦うゲームだ。両チームはそれぞれマップ上に本拠地があり,相手チームの本拠地を制圧することがゲームの目的となる。さまざまな役割(ロール)を持つ豊富なキャラクターから使用キャラを選び,チーム全体での勝利を目指す,オンラインFPSにも似た結束力が問われるゲームといえるだろう。


本作のマップは点対称を基本としている。クリープは「レーン」と呼ばれる3本の道を自動的に行軍していくのだが,レーンの道中には「タワー」や「ガーディアン」といった敵の拠点がある。クリープを助け,これを破壊していくことで,相手の本拠地に肉薄できる
カオス ヒーローズ オンライン
RTS(リアルタイムストラテジー)の1種である

 CHOを始めとしたMOBAは,いずれもRTSから派生したゲームである。そのため基本ルールや操作方法の多くに,RTSと共通する部分を見ることができる。例えば,プレイヤーが操作するキャラクターであるヒーロー以外に,「クリープ」と呼ばれるNPCの兵士達がいて,彼らを率いて戦うというのは,いかにもRTSっぽい。
 ただし,常に司令官的な立場で全軍を指揮するRTSとは違い,プレイヤーが操作するのは自分のキャラクターのみ。その点は,どちらかといえばMMORPGなどの操作感に近いかもしれない。


キャラクターの強化には,レベルだけでなくアイテムの購入も重要。自分のヒーローに適したものを選んで買うことで,キャラクターの性能は何倍にも変わっていく
RPGのような成長要素を持つ

 CHOでは,毎回のゲーム開始時,すべてのプレイヤーがレベル1からスタートする。敵のヒーローやクリープ,またはマップ上に点在するモンスターなどを倒すことでキャラクターをレベルアップさせ,獲得したゴールドを使ってキャラクターを強化していく。1ゲームは50分内で終わってしまうが,うまくやればレベルはその前に最大(レベル25)まで到達できる。いわばRPGのレベリングとPvPを,短時間にギュッと凝縮したようなゲームなのだ。


■この章のポイント:
FPSの緊張感とRTSの戦略性,そしてMMORPGライクなプレイフィールを持った対戦ゲーム。格闘ゲームファンなどにもオススメ!


操作の手引き


画面の見方のコツ

カオス ヒーローズ オンライン

 試合中の画面には,ヒーロー以外にも,さまざまな情報が表示される。ここではとくに重要なところをピックアップして解説しよう。

→参考:公式サイト オンラインマニュアル「ゲーム画面」

種類説明
1. 体力ゲージ  画面内にいるキャラクター達の上部には,体力ゲージが表示されている。
 体力は画面下部のアクション機能ウィンドウにも表示されるが,戦闘中これを頻繁に見るのは難しいので,キャラクターの体力管理は,主にこの体力ゲージを利用することになる。もちろん,敵の体力状況を確認するうえでも役立つ。ゲージの長さは一定なので,同じダメージを受けた場合でも,そのキャラクターの総体力に応じて減り方は変わってくる。
2. チームヒーロー情報  左側には自チームの,右側には敵チームのヒーローがアイコンで表示される。
 味方側のヒーローは,現在の体力が緑色のバーで表示されるほか,本作でとくに重要な行動である即時帰還([Ctrl]+[Z]キー)究極スキル([R]キー)の使用可否,および再使用時間もここでチェックできる。これらの行動が不可能なヒーローが多いときは,むやみに攻めないようにしたい。また敵味方ともに,キルされたあとは復活するまでの時間が表示されることもあわせて覚えておこう。
3. ミニマップ
ヒーローの中には,偵察用のスキルを持ち,指定した場所付近の視界を得る能力を持つ者もいる
 マップの全体が縮小して表示される。各ヒーローの位置が顔アイコンで表示されるほか,自チームが視界を得ている場所は色付きで,そうでない場所は暗く表示される。なお視界は,味方チームのヒーローか,もしくはクリープが存在する周囲のみ,得ることができる仕組みだ。

 敵の位置を知ることができる重要な情報源なので,試合中はメイン画面とこのミニマップを半々の頻度で見るくらいで丁度良い。敵ヒーローが何人視界内にいるかをチェックしておけば,敵の奇襲をある程度推測できるようになる。
4. ヒーロー情報とアクション機能ウィンドウ  左側のヒーロー情報には現在のステータスが表示される。名前の下にある水色のバーは,現在の経験値を示しており,これが右端まで到達するとレベルアップとなる。逐次チェックしておけば,自分がレベルアップしたタイミングで攻勢を仕掛けられるので,ぜひ覚えておこう。
 また各種スキルや消費アイテム,即時帰還の再使用時間は,右のアクション機能ウィンドウでチェックできる。戦闘に入ったときは,たまに確認するようにしたい。

■この章のポイント:
自分のキャラクターばかりを見ていてはダメ。画面内に表示される,味方や敵の情報に気を配ろう。


操作のコツ

 ほとんどの操作をマウスだけで行える本作だが,キーボードを併用すれば,より素速い操作が可能となる。とくに素速い入力が必要となるヒーローの行動関連の操作は,ショートカットキーをフル活用したいところだ。ここでは,その中からとくに重要な操作について解説していこう。

→参考:公式サイト オンラインマニュアル「操作方法」


■移動にミニマップを活用する

 ヒーローを移動させたり,攻撃したりするときは,目的地や攻撃対象にマウスカーソルを合わせてクリックするのが本作の基本。しかしこれらの操作は,実は画面左下のミニマップ上でも同様に働く。画面をスクロールさせながら位置を指定するよりも簡単で,かつ最短距離を行くことができるので,長距離をおおまかに移動する場合には,ぜひ活用したいテクニックだ。

カメラを自分のキャラクターの場所に戻したいときは[Space]キーを使う。また[Space]を押し続けることで,常に自分を中心とした画面にもできる。[Esc]キーでカメラの固定をトグルするよりも遙かにお手軽だ
カオス ヒーローズ オンライン
■カメラの固定はOFFにする

 本作のデフォルトの設定では,カメラは常に自分のヒーローを中心として固定されている。しかし,これでは自分のいない場所で起こっている戦闘の状況を把握しにくい。そこで画面右上のシステムメニューから開けるオプション画面から(もしくはショートカットの[Esc]キーで)「カメラをヒーローに固定」の設定をOFFにしておこう。
 カメラの固定を解除しておけば,マウスカーソルがウィンドウの端に触れたとき,その方向にカメラを移動させられる。またミニマップを左クリックすれば,その位置にカメラを移動させることもできる。これらを使い分けることで,戦況を素速くチェックするのだ。

■ファンクションキーの消費アイテムを使いこなす

 本作の[F1]〜[F5]キーには,デフォルトで消費アイテムが割り当てられている。もちろんショップから購入しなくては利用できないが,いずれも重要なアイテムなので,使いたいときにすぐ押せるようにしておきたい。
 また,キーの割り当てはオプションから変更が可能なので,より使いやすい場所に設定しておくのもいいだろう。


キー名前価格 再使用時間説明
[F1]キー 魔法耐性ポーション 70G 25秒 使用後,15秒間相手の魔法攻撃を無効化できる。ヒーローのスキルによっては,発動を確認してから使用すれば防御できるものもある。
[F2]キー 魔法解除の杖 60G 1秒 入力後,対象を指定すると使用できる。敵の魔法耐性ポーションの効果を解除したり,一部の状態異常を解除できる。
[F3]キー 回復ポーション 20G ―― 使用後,15秒間をかけて400のHPと250のMPをじりじりと回復する。敵から攻撃を受けるまでは効果が持続するので,体力が減ったらとりあえず使おう。
[F4]キー 吸血ポーション 100G 60秒 40秒間,与えたダメージの35%を回復できるほか,攻撃力が12上昇する。敵のヒーローに攻撃を仕掛ける場合に使っておこう。
[F5]キー アルペンハイムのチーズ 200G 30秒 使用直後にHPとMPを300ずつ回復する。ある程度体力が減ったらすぐに使いたい。一度使用したあとは30秒間再使用できない点に注意。
[C]を押してから[F3]キー 古代知識の石 75G 25秒 12秒間かけて,HPを240回復する。回復ポーションと違って,敵から攻撃を受けても効果が持続する代わりに,値段が高く再使用時間も長めだ。
[C]を押してから[F4]キー 魔法解除の杖 400G 30秒 範囲内にいる味方のHPを200回復する。なお,再使用時間はチームで共有となっているので,ここぞというときだけ使うようにしたい。

戦績ウィンドウを表示できる[Tab]キーも,よく使うショートカットだ。敵味方それぞれのレベルや装備アイテム(敵のデータは,最後に視界内に入ったときのもの)を一覧できるので,その後の作戦が立てやすくなる
カオス ヒーローズ オンライン
■そのほかの便利なショートカットキー

 本作には,そのほかにも活用したいショートカットが幾つか用意されている。
 中でも便利なのは,まず行動の中止ができる[S]キー。移動や通常攻撃を途中で中断でき,押し続ければ自動的な通常攻撃を抑止できる。放っておけば近場の敵を自動的に攻撃してくれる本作だが,後述の「ラストヒット」が取りたい場合などには,それでは困る場合があるのだ。
 またレベルアップ時にスキルを習得するときは,[Ctrl]+各種スキルのショットカットキーを同時に押すことで,素速くレベルアップさせるスキルを選べる。本作では,レベルアップの作業にかける1分1秒が,勝敗を分けることもないとはいえない。レベルアップ後すぐに新スキルを発動なんてことも可能になるので,できればこれも覚えておきたいショートカットだ。

●ショートカット一覧
操作機能説明
[Q]/[W]/[E]/[R] スキル使用/使用準備 対応したスキルを使用,もしくは使用準備状態となる。使用準備状態となったあとは,ターゲットを左クリックすると発動する。なお,[R]キーに割り当てられたスキルは究極スキルと呼ばれ,他のスキルよりも強力な性能を有している。
[Ctrl]+各種スキルのショートカットキー スキル習得 対応したスキルを習得できる。これはレベルアップしたあと,各種スキルの上部に「+」が表示されているときのみ可能だ。
[A]キー 攻撃準備移動 入力すると攻撃準備状態になり,続けてターゲットを左クリックすると付近まで移動して攻撃を繰り出す。
[S]キー 行動中止 入力すると移動や攻撃を中断する。押し続けるとその状態を維持する。
[Ctrl]+[Z]キー 即時帰還 入力すると,すぐさま無敵状態となり,自分の陣地に帰還する。一度使うと5分経過するまで再使用できない。
[C]キー 消費アイテム切り替え 入力すると,回復ポーションの代わりに古代知識の石(12秒間かけてHPを回復する)が,吸血ポーションの代わりにHP回復の呪文書(範囲内にいる味方のHPを回復する)が表示されるようになる。
[F6]/[F7]/[F8]/[F9]/[F10]/[F11] 装備アイテムの使用 装備アイテムを使用する。
[V]キー ショップウィンドウ ショップウィンドウを開く。なお,ショップウィンドウを開いている間は,項目の選択や購入にショートカットが割り振られるため,他のキーボードショートカットが使用できなくなる点に注意しよう。ショップウィンドウは[Esc]で閉じる。
[Ctrl]+[G]キー 注意アラート マップ上に自チーム全員に伝わるアラートを表示する。
[Alt]+[G]キー 集合アラート マップ上に自チーム全員に伝わるアラートを表示する。
[Tab]キー 戦績ウィンドウ 押している間,敵味方全員の戦績や所持アイテムが一覧できるウィンドウを表示する。ただし,敵の情報は最後に視界内に入ったときのもの。
[Space]キー ヒーロー選択 入力すると,カメラが自分のヒーローに移動する。押し続けるとその状態を維持する。
[End]キー カメラをヒーローに固定 カメラが自分のヒーローを中心として固定される。もう一度押すとカメラを自由に移動できるようになる。

■この章のポイント:
ショートカットを覚えると,操作スピードが格段にあがる。効率よい動きで,相手の優位に立とう。


ゲームモードについて

 本作にはさまざまな対戦モードが用意されていて,それぞれマッチングの仕組みや陣営選択の可否などが異なっている。

種類説明
ノーマル対戦 戦績が記録される通常の対戦モード。神聖連合,不死軍勢,もしくはランダムと陣営を選択したうえでマッチングの検索が行える。戦績は記録され,それに応じてプレイヤーの実力を点数化した数値「レート」が変化。このレートに合わせて対戦相手が検索されるため,常に実力に大きな差のない対戦が楽しめる。
ランキング対戦 ランキングに参加できる対戦モード。このモードでは陣営の選択はできず,常にランダムに振り分けられる。ランキング戦を最初に行うと,次のリーグ改変日までチャレンジャーリーグに所属することになり,このリーグで獲得したレートによって自分の実力にあったリーグに登録される仕組みだ。ランキング対戦のマッチングは,独自のレートを基準に行われる。
カスタム戦 自分でルームを開設するか,誰かが開設したルームに参加する形で対戦を行うモード。お互いに5人揃わなくても対戦を開始できるほか,陣営の選択もそれぞれ自由にできる。ノーマル対戦やランキング対戦と違って,試合結果は戦績やレートに反映されないので,思う存分練習できる。
初心者戦 プレイヤー5人でAIを相手に戦う,対戦の流れを掴むのに最適なモード。味方とのマッチングはレートに合わせて行われるが,試合結果は戦績やレートに反映されない。なお,試合内容に応じて経験値とGPを獲得できる。

 本作を初めてプレイするという人は,ひとまずチュートリアルから始めてみよう。「基本訓練場」ではゲームの基本的な操作方法を,「中級訓練場」ではゲームのルールと勝利方法を,音声ガイダンス付きで学ぶことができる。
 操作方法を一通り覚えたら,プレイヤー5人でチームを組み,AIで構成されたチームと対戦できる初心者戦をプレイするといい。試合を通して遊べるので,流れを掴むのにもってこいだ。なお,これはマッチング検索で一緒に遊ぶプレイヤーを探せるほか,フレンドとパーティを組んで遊ぶこともできる。
 ある程度ゲームに慣れてきたら,いよいよ対戦にデビューしたい。ノーマル対戦なら,対人戦でしか味わえない駆け引きを堪能できるハズ。新しいヒーローを練習したいときは,自分1人だけでもプレイできるカスタムマッチを活用するといい。

→参考:公式サイト オンラインマニュアル「ゲームモード」

■この章のポイント:
AI戦で基本操作を覚えたら,さっそくノーマル戦デビュー。実戦で鍛えた方が,上達は格段に早い。


ヒーローについて


 本作には神聖同盟と不死軍勢の2つの勢力があり,それぞれの軍勢に個性的なヒーローが用意されている(2013年5月時点で計30体)。プレイヤーは,毎ゲームのスタート時にこの中から1体を選び,戦場に赴くことになる。
 ゲーム内では,このヒーロー達は「力タイプ」「敏捷タイプ」「知能タイプ」の3つに分類されており,大まかな能力の傾向を掴むことができるが,より細かな分類として,ここでは「ロール(役割)」の概念を紹介しておこう。

勢力の選択方法はゲームモードごとに異なるが,いずれもチーム内で同じヒーローを選ぶことはできない

「力タイプ」は高い攻撃力と防御力を誇り,「敏捷タイプ」は攻撃速度の早さによるダメージ効率が魅力だ。「知能タイプ」は,広範囲スキルによる敵の殲滅を得意とする傾向にある
ヒーローのタイプは,大まかな能力の傾向を示すと共に,アイテム選びの指針としても役立つ。例えば力タイプのヒーローは,「力」属性アイテムを装備すると,そのほかの属性よりも高い効果を発揮する

ロール(役割)とは

 ロールとは,ゲーム中にそのキャラクターに求められる具体的な役割のこと。MOBA系のタイトルではほぼ共通する概念となっているので,ここで覚えておけば,ほかのゲームをプレイする時にも参考になるはずだ。
 またすべてのプレイヤーが最初から永久契約を結んでいる(=無料で使える)ヒーロー10名について,ロールと使い勝手を合わせて紹介するので,初期キャラクター選択の参考にしてほしい。

種類説明
Tank(タンク)  体力や防御力に優れたヒーローが受け持つ役割。チームの前面に立って敵の攻撃を受け止め,防御力に劣る味方を守ることが求められる。自らが敵にダメージを与えることよりも,味方のCarryやNukerを守り,間接的にチームを勝利に導く。

代表的なヒーロー:

ストーンコールド(神聖連合/力タイプ)
 高い攻撃力と防御力を併せ持ち,敵の前面に立って戦えるヒーロー。通常攻撃5回ごとにダメージが追加されるパッシブスキル「強いよ!」と,攻撃速度が向上し,さらに追加ダメージも加わる究極スキル「本当に怒ったよ!」を併用することにより,敵の建物を素速く破壊していける。

アルカラス(神聖連合/敏捷タイプ)
 強力な範囲攻撃スキルと状態異常スキルを持つため,敵の進軍や攻勢の妨害を得意とするヒーロー。究極スキル「インディグネイション」は自分の周囲にいる敵にダメージを与えられるので,自身のHPや防御力を上げておくことで,味方の盾として活躍できる。

エルディン(神聖連合/知能タイプ)
 攻撃的なスキルだけでなく,回復スキルやテレポートなど,戦況を有利に導くサポート系スキルを併せ持つ魔術士。防御力がアップするうえにダメージを吸収する「光の加護」や,自分の周囲にいる敵に大ダメージを与える究極スキル「審判の光」を持つため,敵の矢面にも立てる。

キングジェイ(不死軍勢/力タイプ)
 射程は短いものの,状態異常を誘発するスキルを豊富に持つ象の姿の魔獣。対象を2.5秒間移動不能状態にする「スルーネット」,範囲内の敵を気絶させる「フルインパクト」,大ダメージを与えたうえに相手を吹き飛ばす究極スキル「フルスイング」を連続使用した際の瞬間火力は絶大。

グルル(不死軍勢/力タイプ)
 力の属性値をアップさせたり,移動速度をアップさせるパッシブスキルなど,強化系のスキルを持つ熊。究極スキル「フレンジー」を発動すると,35秒間巨大化して様々なステータスが向上。攻撃力,耐久力ともに大きく向上するので,建物の破壊を狙うときに役に立つ。

Carry(キャリー)  「ゲームを勝利に導く」という意味から名付けられた役割で,主に通常攻撃で持続的な火力を叩き出せるヒーローがこう呼ばれる。高い攻撃力や攻撃速度が必須なため,活躍するのは,レベルや装備が整ってくるゲームの後半。前半はひたすらキャラクターの強化に勤しむこととなる。また装備のほとんどは火力アップに費やされるものになるため,集中攻撃を受けると,一瞬でキルされてしまうことも。

代表的なヒーロー:

アグネス(神聖連合/敏捷タイプ)
 弓矢による遠距離攻撃で持続的な火力を出せるヒーロー。「ラピッドアロー」は自身の攻撃力に応じてダメージがアップするので,攻撃力と敏捷ステータスを上げると飛躍的に火力が伸びる。究極スキル「フューサライド」は,ダメージを与えたうえに対象を2秒間気絶させられる。

シルク(神聖連合/敏捷タイプ)
 遠距離攻撃と瞬間移動スキルを持つダンサーで,高い機動力を活かした追撃や逃走を得意とする。「蓮華縫い」は複数の敵が近くにいるときは攻撃回数が増えてダメージがアップ。究極スキル「蓮華郷」は設置から一定時間後に大爆発を発生させる。高火力なため建物破壊に便利。

アカシャ(不死軍勢/敏捷タイプ)
 遠距離攻撃と瞬間移動スキルを持つヒーロー。通常攻撃のダメージが大きく向上するパッシブスキル「魅惑のトゲ」と,範囲内の敵にダメージを与えつつ,移動速度と攻撃速度を減少させるフィールドを設置する究極スキル「毒トゲの檻」を併用すれば,持続的に高い火力を叩き出せる。

Nuker(ニューカー)  強力な範囲攻撃スキルなどを操り,高い瞬間火力を叩き出すヒーローのこと。相手のCarryを一瞬で倒し,敵の持続的な火力を大きく減少させるのが主な役割となる。ただし,瞬間火力はスキルの使用を前提とするため,一度すべてのスキルを繰り出したあとは,一定時間ほとんど戦力にならない欠点もある。

代表的なヒーロー:

アグネス(神聖連合/敏捷タイプ)
 弓矢による遠距離攻撃で持続的な火力を出せるヒーロー。「ラピッドアロー」は自身の攻撃力に応じてダメージがアップするので,攻撃力と敏捷ステータスを上げると飛躍的に火力が伸びる。究極スキル「フューサライド」は,ダメージを与えたうえに対象を2秒間気絶させられる。

シルク(神聖連合/敏捷タイプ)
 遠距離攻撃と瞬間移動スキルを持つダンサーで,高い機動力を活かした追撃や逃走を得意とする。「蓮華縫い」は複数の敵が近くにいるときは攻撃回数が増えてダメージがアップ。究極スキル「蓮華郷」は設置から一定時間後に大爆発を発生させる。高火力なため建物破壊に便利。

メデューサ(不死軍勢/知能タイプ)
 状態異常攻撃や広範囲攻撃など,様々なスキルを使用できる魔術士。「小蛇の召喚」で小さな蛇を2体召喚できるが,1秒ごとにMPを消費する点に注意。究極スキル「巨大蛇ゴンドラマンドラ」は広範囲に渡るダメージフィールドを発生させる。射程が長いため,集団戦で役に立つ。

Disabler(ディセイブラー)  強力な状態異常スキルを持ち,敵の戦力を一定時間削ぐことのできるヒーローが受け持つロール。CCer(Crowd Controller)とも呼ぶ。本作は体力的に劣勢となっても,[Ctrl]+[Z]による即時帰還があるため,キルが取りにくい傾向にある。しかし状態異常中は即時帰還が使用できないため,キルを奪いやすい点も強みと言える。

代表的なヒーロー:

キングジェイ(不死軍勢/力タイプ)
 射程は短いものの,状態異常を誘発するスキルを豊富に持つ象の姿の魔獣。対象を2.5秒間移動不能状態にする「スルーネット」,範囲内の敵を気絶させる「フルインパクト」,大ダメージを与えたうえに相手を吹き飛ばす究極スキル「フルスイング」を連続使用した際の瞬間火力は絶大。

メデューサ(不死軍勢/知能タイプ)
 状態異常攻撃や広範囲攻撃など,様々なスキルを使用できる魔術士。「小蛇の召喚」で小さな蛇を2体召喚できるが,1秒ごとにMPを消費する点に注意。究極スキル「巨大蛇ゴンドラマンドラ」は広範囲に渡るダメージフィールドを発生させる。射程が長いため,集団戦で役に立つ。

悪童(不死軍勢/知能タイプ)
 一直線上の対象を気絶させられる「重力反転」,対象をカエルに変えてしまう「カエル変化」など,状態異常スキルに特化した魔術士。特にカエル変化中の敵は移動以外の行動ができなくなるため,攻撃力に優れた味方と協力することで,簡単にキルのチャンスを作り出せる。

Siege(シージ)  タワーやガーディアンなど,建築物の破壊に特化したスキルを持つヒーローのこと。敵チームの守りが手薄な建築物に1人で向かい,究極スキルなどを使って一気に破壊を狙う。建造物の種類が豊富な本作ならではのロールであり,またTankの性能を合わせ持つことが多い。

代表的なヒーロー:

ストーンコールド(神聖連合/力タイプ)
 高い攻撃力と防御力を併せ持ち,敵の前面に立って戦えるヒーロー。通常攻撃5回ごとにダメージが追加されるパッシブスキル「強いよ!」と,攻撃速度が向上し,さらに追加ダメージも加わる究極スキル「本当に怒ったよ!」を併用することにより,敵の建物を素速く破壊していける。

グルル(不死軍勢/力タイプ)
 力の属性値をアップさせたり,移動速度をアップさせるパッシブスキルなど,強化系のスキルを持つ熊。究極スキル「フレンジー」を発動すると,35秒間巨大化して様々なステータスが向上。攻撃力,耐久力ともに大きく向上するので,建物の破壊を狙うときに役に立つ。

Support(サポート)  味方の回復や強化を得意とし,戦闘補助を担うヒーローを指す。自身では戦いの趨勢を決定づける力を持たないが,序盤は自軍のCarryを導いて成長を促し,終盤は相手の移動を阻害するスキルなどで集団戦を影から支える。本作ではTankと被る部分も大きいが,打たれ強さではなく,スキルで勝負するのがこのロールの特徴といえるだろう。

代表的なヒーロー:

エルディン(神聖連合/知能タイプ)
 攻撃的なスキルだけでなく,回復スキルやテレポートなど,戦況を有利に導くサポート系スキルを併せ持つ魔術士。防御力がアップするうえにダメージを吸収する「光の加護」や,自分の周囲にいる敵に大ダメージを与える究極スキル「審判の光」を持つため,敵の矢面にも立てる。


永久契約を結んでいないヒーローを使用するためには,ゲーム内で入手できる魔力石を消費して一時的に使用可にするか,あるいはゲーム内マネーであるGPや,課金ポイントであるCPを消費して新たに永久契約を結ぶ必要がある。まずは一時使用で試して,気に入ったら永久契約するのがオススメだ

■この章のポイント:
キャラクターのチョイスはロールが基本。バランスの良いチームを作るためにも,慣れたら複数のロールをマスターしておきたい。


基本ルールと試合の流れ


太古の密林
カオス ヒーローズ オンライン
基本ルール

 本作に用意されたマップは,現在「太古の密林」の1つだけだ。マップの右下が神聖連合の,左上が不死軍勢の本拠地で,お互いは3つの大通り――通称「レーン」(上からTOPレーンMIDレーンBOTレーンと呼ばれる)で接続されている。

 それぞれのレーンの上には,マップの中央から「タワー」「ガーディアン」「バラック」「ラストタワー」そして「本拠地」が,点対称で配置されている。それぞれの建物は,その一つ前の建物を破壊するまでは攻撃できない。各建物の性質は以下のとおりだ。

タワー……各レーンに2つずつある。接近すると攻撃を仕掛けてくる。2つ破壊するとそのレーンのガーディアンを攻撃できるようになる
ガーディアン……各レーンに1体ずついる。接近すると攻撃を仕掛けてくるほか,ある程度こちらを追跡してくるうえ,タワーよりも攻撃力が高い。これを破壊するとそのレーンのバラックが攻撃可能になる

バラック……各レーンごとに2つずつある。破壊するとそのレーンのクリープの出現が止まるほか,破壊した側のチームは一定時間ごとにお金を獲得できるようになる。すべてのバラックを破壊すると,ラストタワーが攻撃できるようになる

ラストタワー……本拠地前に2つ存在し,接近すると攻撃を仕掛けてくる。これを破壊すると,本拠地が攻撃可能になる
本拠地……これを破壊すれば勝利となる

制限時間内に決着がつかなかった(本拠地を破壊できなかった)場合は判定となり,建物の破壊率やヒーローのレベル,戦績などを元に勝敗が決定される
カオス ヒーローズ オンライン
 両チームのバラックから生まれたクリープは,このレーンに沿って進軍し,レーン上の敵クリープと建物を自動的に攻撃する。しかし各建物は非常に頑丈であるため,これを破壊するためには,ヒーロー自身が攻撃しなければならない。
 そのために,まずは進軍してくる敵クリープを倒してレベルを上げ,建物を破壊する力を身に付けよう。すべての建物を壊して相手の本拠地に肉薄し,制限時間(50分)内に落とすことができれば,チームの勝利となる。


ゲームスタートから20分が経過すると,投了を意味する「棄権」がシステムメニューから選択可能となる。チームのうち3人以上が棄権を宣言すると,その時点で敗北となる
カオス ヒーローズ オンライン
本作のクリープは非常に弱く,レーンを放置しても彼らにタワーが破壊されることはない。LoLなどの経験者は,本作の特徴として覚えておこう

カオス ヒーローズ オンライン
マップには高低差の概念があり,低い場所からは高い場所の状況が分からない。そのため高所は身を隠すには最適で,これを利用した待ち伏せ戦術も強力だ
カオス ヒーローズ オンライン
レーンとレーンの間には森(Jungleという)が広がっており,どちらの勢力にも属さない中立モンスターが配置されている(ミニマップ上の×印)

カオス ヒーローズ オンライン
森に生えている木は,[A]+左クリックすれば攻撃も可能。切り倒せば道を拓くことができる
森の中にはワープポイントが設置されていて,マップ上部の森と下部の森を往き来できる。ただし2名以上のヒーローが1つのワープゲートを利用した場合,30秒間使用できなくなる

カオス ヒーローズ オンライン
本作には昼夜の概念(5分ごとに変遷)があり,昼は視界が開けている代わりに,森の中の中立モンスターがアクティブな状態になっている。夜は若干視界が狭くなるが,中立モンスターに近づいただけでは攻撃されない
お互いの本拠地付近には,自動で巡回しつつ敵を発見すると攻撃を行う「守護神」も配置されている。勝利条件とは直接関係ないが,非常にやっかいだ

■この章のポイント:
勝利条件は「敵本拠地の破壊」。だが時間切れになりそうなときは,目につく建物を片っ端から破壊しよう。判定で有利になる。


序盤戦――ゲーム開始からの5分間(レベル1〜5)

 序盤のヒーローは攻撃力,防御力ともに低いため,無理に敵陣へと攻め込んでも,簡単にやられてしまう。そこで,まずは3つのレーンに設置された自軍のタワーのどれかに移動して待ち,行軍してくる敵クリープを倒してレベルを上げていこう。
 開始から5分が経過するまでは,安価な「回復ポーション」が購入できないので,体力回復が難しくなっている。そのため極力ダメージを受けないように動くことが重要だ。具体的な方策は,味方のクリープよりも前に出ないこと。これにより,敵クリープやタワーの攻撃が味方クリープに向かうようになり,自分はダメージを受けずに済む。

オススメ購入アイテム  

再生の指輪(300G)
装備効果:HP回復速度+2
--------------------------------------
序盤は「回復ポーション」が購入できないので,まずはHPの回復速度が上がる「再生の指輪」を買っておき,生存能力を向上させるのがオススメだ。

祭司の仮面(300G)
装備効果:MP回復速度+1.5
--------------------------------------
キルが強力なヒーローは,MP回復速度の向上する「祭司の仮面」がいい。後述の「ラストヒット」や「ハラス」を狙うときに役立ってくれる。

ブーツ(500G)
装備効果:移動速度+60
--------------------------------------
移動速度が向上するため,逃げる敵を追い掛けたり,敵から終われたときに逃げやすくなる。

アルペンハイムのチーズ(200G)
使用効果:300のHPとMPをすぐに回復します。
--------------------------------------
体力が減ってきたらこれで回復したい。一度使用したあとは30秒間再使用できないので,なるべく早いタイミングで使うこと。ただし価格は高めなので,できれば使わずに済むように動こう。


クリープが倒れたときの経験値は,周囲のヒーローに均等に分配される。そのため,MIDレーンはレベルで先行したいヒーロー――とくに究極スキルが強力なヒーローが1人で,TOPおよびBOTレーンは,2人一組で向かうのがセオリーだ
[V]キー,もしくは画面右下のアイコンを右クリックすることで,アイテムショップウィンドウを開ける。ゲームが始まったら忘れずに買い物を済ませておこう

重要テクニック:ラストヒット

 敵NPCにトドメを刺すと,ボーナスとして40〜70G(時間経過でさらに増加)がもらえる。これをラストヒットと呼び,成功率如何で相手とお金の差が生まれる。当然,購入できる装備に差が生じることになるため,非常に重要なテクニックとなっている。
 通常攻撃の連打で敵NPCを攻撃すると取りにくいので,味方のNPCやタワーに敵のNPCを攻撃させて,最後の一撃だけを狙って決めるのが基本だ。[S]を押し続けて攻撃中断状態で待ち,敵クリープの体力減少に合わせて[S]を離すのがやりやすいだろう。また,強力な範囲攻撃スキルを持つヒーローならば,それを使うことで一網打尽にできるので,自分のヒーローに応じて使い分けよう。


■この章のポイント:
序盤戦はとにかく素速いレベルアップを目指す。ラストヒットを積極的に狙って,敵と差をつけたい。


中盤戦――開始5分から25分辺りまで(レベル6〜15)

 開始から5分経過後は,安価な回復アイテムである「回復ポーション」が購入可能になるため,ちまちまと敵ヒーローに嫌がらせをしても効果は薄い。また,レベル6になれば究極スキル([R]キー)が習得できるため,それまでよりも格段にキルを狙いやすくなる。そこで,チームのヒーロー全員がレベル6になったら,5人全員で集合し,敵のキルを積極的に狙っていこう。

 レーンを離れればタワーが無防備になるものの,ヒーロー達のレベルが上がってくれば,タワーを守り切ることはほぼ不可能だ。防衛に固執するよりも,積極的にキルを狙ってレベルや資金力で敵に差を付けることが,勝利への近道となる。

 逆に言えば,自分が孤立しているときは,敵の攻勢に十分注意を払う必要がある。自分1人でレーンに居残り,敵の兵士NPCを倒して経験値を稼ごうとするなら,少なくとも即時帰還が使用可能な状態であることを確認しておきたいところだ。

オススメ購入アイテム  

総合魔法書(700G)
使用効果:
【咆哮】味方の攻撃力が30%増加
【鈍化】対象の攻撃速度が30%,移動速度が40%減少します。
【弱化】対象の防御力を4減少させ,対象の周辺の視界を得ます。

--------------------------------------
使用することで効果を発揮するタイプのアイテム。とくに【鈍化】は対象の移動速度と攻撃速度を減少させられるので,追撃や逃走時に便利。

力のベルト(4800G)
装備効果:力+16,防御力+8,HP回復速度+8,回避率+10%
特殊効果:自分のHPが50%以下のとき,100以上のダメージを受けた場合,5秒間すべてのダメージが8%減少します(再使用時間60秒)。

--------------------------------------
力が大きく向上するので,力タイプのヒーローにぴったり。

風のベルト(4800G)
装備効果:攻撃速度+15%,敏捷+25,HP+150,回避率+15%
特殊効果:回避成功時,次の通常攻撃に15ダメージを追加します。

--------------------------------------
敏捷が大きく向上するので,敏捷タイプのヒーローはこれを目指そう。

知能のベルト(4600G)
装備効果:知能+30,HP+300,回避率+12%
特殊効果:自分のHPが25%以下のとき,1秒間最大MPの20%だけHPを回復します(再使用時間60秒)

--------------------------------------
知能が大きくアップ。知能タイプのヒーローにオススメ。

魔法解除の杖(60G)
距離:650
使用効果:対象のすべての魔法効果を解除します。

--------------------------------------
敵の魔法耐性ポーションの効果を解除したり,一部の状態異常を解除したりする。とくに味方が悪童の「カエル変化」を受けた場合は,確実に解除したい。


カオス ヒーローズ オンライン
敵のキルを狙うときは,孤立した敵を狙うのがもっとも効率的。ミニマップを良く見ておき,より少ない人数の敵に狙いを定めよう
カオス ヒーローズ オンライン
敵の元に移動するときは,敵の視界に映らない森の中を通るのが有効だ

重要テクニック:ハラス

 敵ヒーローがラストヒットを取るタイミングで,長射程の攻撃やスキルを叩き込めば,反撃を受けることなく,一方的に体力を奪っていける。これをハラス(harassment:嫌がらせという意味)と呼ぶ。 うまく決めていけば敵に「アルペンハイムのチーズ」や即時帰還を使わせられたり,キルを狙えるのがポイント。いずれにしろ,敵の経験値やお金の獲得を妨害できる=お互いの成長度に差が生まれる,というわけだ。ただし,安全に攻撃するためには,自分,そして敵ヒーローのスキルや通常攻撃の射程距離をしっかり把握することが重要になる。長射程のスキルを持つヒーローを選んだ場合は,積極的に仕掛けていこう。


■この章のポイント:
中盤戦以降は,5人全員で集まって行動する。味方が状態異常を受けたら,すぐに「魔法解除の杖」([F2]キー)を使おう。


終盤戦――開始25分以降(レベル15以上)

強力な敵,ガーディアン
カオス ヒーローズ オンライン
 中盤戦までで本拠地に至るまでのタワーをすべて破壊できたなら,次はバラックを守るガーディアンの破壊を狙う。バラック自体は脆くとも,その前に立ちふさがるガーディアンは,攻撃力,耐久力ともに非常に強力な存在だ。ヘタに手を出せば,逆にこちらが大きな被害を受けかねない。
 なので1体目のガーディアンの破壊を狙うときは,チームメンバー全員のレベルが,すべてのスキルがMAXになる12〜15以上で,かつ敵のヒーローを何人かをキルし,数的に優位な状況で臨みたいところだ。

 敵陣の最後の守りであるラストタワーを攻撃するには,6本のタワー3体のガーディアン,そして6つのバラックをすべて破壊しなくてはならない。道のりは長いが,1つずつ着実に進めていこう。

 では,敵にこちらの陣地まで攻め入られてしまったときは,どうすればいいだろうか。
 このときは,チームメンバーが5人揃うまでは戦闘をしない,ということを心がけたい。こちらの陣地が攻められているということは,往々にして味方の誰かがキルされてしまっている場合なので,焦って戦闘を仕掛けても,数的に不利な状況では勝てる見込みは薄い。そこでさらにキルを取られてしまえば,逆転の可能性はさらに減少してしまう。
 しっかりと態勢を立て直し,守護神やラストタワーの援護の元で戦えば,キルを取れるチャンスはめぐってくる。これで数的有利を作れたらすぐさま攻勢に出て,敵陣地へと攻め込もう。

オススメ購入アイテム  

月光の慧眼(4400 G)
装備効果:防御力+15,HP+350,HP回復速度+4
特殊効果:近接攻撃によるダメージを20%反射します。

--------------------------------------
近接攻撃によるダメージを反射できる。敵チームに強力な近接攻撃を持つヒーローがいた場合はできれば購入したい。

月光の守護(4500 G)
装備効果:防御力+12,HP+450
特殊効果:遠距離攻撃によるダメージを30減少します。

--------------------------------------
遠距離攻撃によるダメージを減少する効果がある。敵チームの遠距離型Carryが育っていた場合に役に立つ。


すべてのバラックを破壊してしまえば,残るはラストタワーと本拠地だけ。チーム全員で総攻撃すれば勝利も間近だ


カオス ヒーローズ オンライン
重要テクニック:敵の守備の手薄な場所を狙う

 神聖連合のストーンコールドや不死軍勢のグルルなど,ロールがSiegeに属するヒーローは,味方の集団を離れ,1人でガーディアンの破壊を狙ってみるのも悪くない。これは「バックドア」と呼ばれる戦術で,奇襲として非常に効果的だ。

 バックドアを成功させるには,他の味方集団に敵チーム全員を引き付けてもらうことが重要になる。このとき,例えば敵集団をTOPレーンに引き付けておいてもらい,自分は1人でBOTレーンのガーディアンを狙うなど,敵集団と離れた位置の目標であればあるほど,成功率はアップするだろう。もちろん,敵に察知されてしまえばまずもって包囲を受けることは確実なので,即時帰還が使える状態で狙うのが望ましい。


■この章のポイント:
数的有利な状況をいかに作るかがポイント。逆に味方がキルされるとかなり不利になるので,引き際も見極めていこう。


カオス ヒーローズ オンライン特集記事
攻略記事一覧
キャラクター紹介
不死軍勢
神聖連合