「ロックマン DASH 3」“ゲームのウラ側見せちゃいます編”の内容とは
![]() |
|||
配信元 | カプコン | 配信日 | 2011/05/09 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
![]() |
今回は『ロックマン DASH 3 THE プロローグ! ゲームのウラ側見せちゃいます編』の情報を中心に紹介!長いタイトル名に隠されていた秘密が明らかに…!?
『ロックマン DASH 3 THE プロローグ!
ゲームのウラ側見せちゃいます編』とは??
『ロックマン DASH 3 THE プロローグ! ゲームのウラ側見せちゃいます編』は、そのタイトル名が示す通り、ゲーム制作のウラ側を見ることができる画期的な作品だ!
例えばイベントのデモシーン。 プロローグ版では普通なら見ることのできない、フルポリゴンになる“前”の“プリビズ(動く絵コンテ)”でイベントシーンが進行する。
まさに《ゲームのウラ側》を見ることができるのだ!
![]() |
![]() |
![]() |
これがプロローグ版だ!!
プロローグ版では、好きなミッションを選んでゲームを進めていく。
遺跡のディグアウトや、バレットが所属するガーター族“ブライトバッツ”のメンバー達との大暴走など、用意されているミッション数は10以上!『ロックマン DASH 3』の世界で一足早く大冒険を繰り広げることができる!
ミッションの情報は今後詳しく紹介していくので、続報に期待してほしい!
![]() |
バレット
クリカラン島最弱のガーター族チーム『ブライトバッツ』の切り込み隊長兼教育係。 時折見せるジジ臭さや、熟練したディグアウトの腕前など、何かと謎が多い。
![]() |
エアロ
どこまでも明るくノーテンキな性格で、チームのムードメーカー。なぜかケーサツ無線の傍受が得意で、ブライトバッツの暴走をサポートする。
![]() |
ロード中にも嬉しい要素が…
ロード中の画面では、貴重な設定画を余すことなく公開している。これら以外にも多くの設定画が用意されているぞ。
![]() |
![]() |
クリカラン島を舞台にバレットの冒険が始まる!!!!
『フリーランニングRPG』の名の通り、建物や車の上なども自由に移動することができる。 シリーズおなじみの“『DASH』らしさ”は、プロローグ版でも健在だ。
![]() |
遺跡には侵入者からお宝を守るリーバード達が待ち構えている。 遺跡の奥深くに眠るお宝をディグアウトしよう!
![]() |
地平線近くに見えるのはロケットのようだ。ロケットと言えば・・・!? リーバード達とのバトルだけでなく様々なイベントが用意されている。
![]() |
バレットの乗る“フライキャリアー”に迫る謎のメカ。車を投げて攻撃を仕掛けてくる敵に、立ちむかう術はあるのか!?
![]() |
「ロックマン DASH 3 PROJECT」公式サイト
- 関連タイトル:
ロックマン DASH 3 PROJECT
- この記事のURL:
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
�坦其臓臓則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
