お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PC

このページの最終更新日:2023/04/01 16:49


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「DCS World」,待望の「DCS: F-4E Phantom II」が完成に近づくと発表。アーリーアクセス版の公開はまもなく

「DCS World」,待望の「DCS: F-4E Phantom II」が完成に近づくと発表。アーリーアクセス版の公開はまもなく

 コンバットフライトシム「DCS World」を展開するEagle Dynamicsは,プレイヤー向けのWeekly Newsletterで,F-4戦闘機をモデルにした「DCS: F-4E Phantom II」の進捗状況などを報告した。発表によれば,「DCS: F-4E」は完成に近づいており,アーリーアクセス版のリリースは間近とのことだ。

[2023/04/01 16:49]

新社長も光の戦士!? 現社長松田氏と新社長桐生氏も登場した「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」

新社長も光の戦士!? 現社長松田氏と新社長桐生氏も登場した「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」

 スクウェア・エニックスは3月31日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,5月下旬に公開予定のパッチ6.4で追加される新コンテンツの情報を公開した。現社長と次期社長が登場するといったサプライズ展開もあった,番組の模様をレポートしよう。

[2023/04/01 16:43]

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」,4月1日にいきなりSteamで無料配信開始。ポイント&クリック型のミステリーアドベンチャー

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」,4月1日にいきなりSteamで無料配信開始。ポイント&クリック型のミステリーアドベンチャー

 セガは本日,「ソニック」シリーズの新作「ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件」の配信をSteamで開始した。価格は無料。アクションではなくポイント&クリック型のアドベンチャーで,パーティーゲームで犠牲者役に選ばれたソニックをめぐり,多数のキャラクターが登場するミステリーが楽しめるという。

[2023/04/01 15:28]

Chilla's Artの新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」,ストアページをSteamでオープン

Chilla's Artの新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」,ストアページをSteamでオープン

 Chilla's Art(チラズアート)が,新作ホラーゲーム「Night Security | 夜間警備」のストアページをSteamでオープンした。タイトルどおり,夜の警備をテーマにしたサイコロジカルホラーで,パズル要素を含む「ウォーキングシミュレータ」としてステージを移動しながら,精神的な恐怖に襲われていくという。

[2023/04/01 14:02]

「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される

「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される

 「ディアブロIV」で先週実施されたオープンβテストの統計データが公開された。3日間の合計プレイ時間は6156万時間にも及び,約290億匹ものモンスターが討伐された。最もプレイされたクラスはソーサレスとネクロマンサーで,ワールドボスは10万体ほど葬られたという。

[2023/04/01 12:48]

サンドボックス型のエンジニアリングシム「Plasma」,アーリーアクセス版リリース。ロボット制作をとおして物理や工学を楽しもう

サンドボックス型のエンジニアリングシム「Plasma」,アーリーアクセス版リリース。ロボット制作をとおして物理や工学を楽しもう

 Dry Licoriceは,新作「Plasma」のアーリーアクセス版をSteamでリリースし,トレイラーを公開した。ロボットやリモコンカーなどを自由に制作して動かすというサンドボックス型のゲームで,制作の過程で物理や工学,プログラミングなどを学べるという,大人から子供まで楽しめそうなシミュレータだ。

[2023/04/01 12:42]

「ウマ娘 プリティーダービー」“ぱかチューブっ!”と連動するイベントを配信,新ユニット“BoC'z”のミュージックビデオ公開も

「ウマ娘 プリティーダービー」“ぱかチューブっ!”と連動するイベントを配信,新ユニット“BoC'z”のミュージックビデオ公開も

 Cygamesは,本日のエイプリルフールにあわせて「ウマ娘 プリティーダービー」で2つの企画を実施している。“サクラ”が付く3人のウマ娘と日本を縦断するイベント「サクラ前線上昇中!花咲かヴィクトリー倶楽部」と,新ユニット“BoC'z”に関するものだ。

[2023/04/01 12:00]

「ARK: Survival Evolved」,UE5によるリマスター版「ARK: Survival Ascended」を8月にリリース。「ARK 2」の発売は24年末に延期

「ARK: Survival Evolved」,UE5によるリマスター版「ARK: Survival Ascended」を8月にリリース。「ARK 2」の発売は24年末に延期

 Studio Wildcardは,「ARK: Survival Evolved」のリマスター版「ARK: Survival Ascended」を2023年8月にリリースすると発表した。待望の続編「ARK 2」については,2024年末に発売を延期することが明らかになっており,対応機種はPC(Steam)およびXbox Series X|S,Xbox Game Passのみに変更するという。

[2023/04/01 11:56]

[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る

[EVO Japan]世界中の格闘ゲーマーが集結した「EVO Japan 2023」初日フォトレポート。「GBVS」部門ではgamera選手が優勝を飾る

 2023年3月31日に開幕した格闘ゲームのオープントーナメント「EVO Japan 2023」フォトレポートをお届けする。初日となる本日は,すべてのメインタイトルの予選トーナメントが進行したほか,「グランブルーファンタジー ヴァーサス」部門では決勝トーナメントを実施し,優勝者が決定した。

[2023/04/01 00:00]

「原神」アップデートVer.3.6に★5白朮(びゃくじゅつ)と★4カーヴェが登場。さまざまなミニゲームを遊べるイベント“盛典と慧業”の開催も

「原神」アップデートVer.3.6に★5白朮(びゃくじゅつ)と★4カーヴェが登場。さまざまなミニゲームを遊べるイベント“盛典と慧業”の開催も

 HoYoverseは本日(2023年3月31日),サービス中のオープンワールドRPG「原神」アップデートVer.3.6「盛典と慧業」の予告番組を配信した。今回は,新プレイアブルキャラクターの★5「白朮(びゃくじゅつ)」と★4「カーヴェ」の実装や,イベント「盛典と慧業」の開催が発表された。

[2023/03/31 22:23]

「NieR:Automata」,2B(ヨルハ二号B型)&9S(ヨルハ九号S型)の組立式プラスチックモデルキットを10月下旬に発売予定

[2023/03/31 22:15]

「信長の野望 覇道」,ゲーマー向けノートPCや1000円分のギフトコードが当たるプレゼントキャンペーンを開催

[2023/03/31 21:47]

「あんさんぶるスターズ!!」ESアイドルソング season3 流星隊「Colors Arise」のCDジャケットと試聴動画が公開に

「あんさんぶるスターズ!!」ESアイドルソング season3 流星隊「Colors Arise」のCDジャケットと試聴動画が公開に [2023/03/31 21:06]

1位は「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。ニコニコアンケート“2023年4月発売予定で1番気になるゲームタイトル”の結果を公開

[2023/03/31 20:58]

eスポーツプロ選手発掘を目的とした「LJL 2023 Scouting Grounds」を開催

[2023/03/31 20:53]

「ファイナルファンタジーXIV」最新パッチ6.4“玉座の咎人”,2023年5月下旬に実装予定

「ファイナルファンタジーXIV」最新パッチ6.4“玉座の咎人”,2023年5月下旬に実装予定

 スクウェア・エニックスは本日(3月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第76回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信し,パッチ6.4「玉座の咎人」を2023年5月下旬に実装予定だと発表した。

[2023/03/31 20:46]

「メメントモリ」,新キャラクターのレア(CV:上田麗奈)が登場。専用曲“Fine Day”のMVを公開

[2023/03/31 20:35]

「R2BEAT」最大で“Rcoin 20000”がもらえるスタートダッシュ増量キャンペーンを開催

[2023/03/31 20:31]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新キャラクター“ジークフリート”参戦。PS5/PS4向けオンラインβテストを5月に実施

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新キャラクター“ジークフリート”参戦。PS5/PS4向けオンラインβテストを5月に実施

 Cygamesは本日,アークシステムワークスが開発中の対戦アクション「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新プレイアブルキャラクター「ジークフリート」を発表した。また,PS5/PS4を対象にしたオンラインβテストが,5月に実施されることが明らかにされている。

[2023/03/31 20:07]

「LoL」「Identity V」のステージ企画やanoさんのライブなど,5月開催“DreamHack Japan 2023”の追加情報公開

「LoL」「Identity V」のステージ企画やanoさんのライブなど,5月開催“DreamHack Japan 2023”の追加情報公開

 DreamHack Japan実行委員会は本日,2023年5月13日と14日開催のエンタテインメントゲーミング・フェス「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」の追加情報を公開した。公開されたのは,「リーグ・オブ・レジェンド」「Identity V」のステージ企画などの情報だ。

[2023/03/31 20:01]

文化財を直接手に取って詳しく眺められるVRソフト「日本文化財VRミュージアム」のストアページがSteamでオープン

文化財を直接手に取って詳しく眺められるVRソフト「日本文化財VRミュージアム」のストアページがSteamでオープン

 VR専用ソフト「日本文化財VRミュージアム」のストアページがSteamでオープンした。日本全国の博物館や民俗資料館に収蔵された文化財を,フォトグラメトリー技術を使って超高精細にモデル化。普通なら触ると怒られる品々を,直接手に取り,いろいろな角度から子細に眺められるというソフトだ。

[2023/03/31 19:56]

「アリスギア」×「創彩少女庭園」コラボ&アニメ記念キャンペーンを実施

[2023/03/31 19:35]

「八月のシンデレラナイン」新1年生の條島ももが4月1日よりガチャに登場

[2023/03/31 19:18]

「信長の野望」40周年の記念特番レポート。新作位置ゲーム「信長の野望 出陣」や「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報も公開

「信長の野望」40周年の記念特番レポート。新作位置ゲーム「信長の野望 出陣」や「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報も公開

 コーエーテクモゲームスは2023年3月30日,「『信長の野望』シリーズ40周年記念特番」を配信した。40周年を迎えた「信長の野望」シリーズの歩みを振り返りつつ,「信長の野望 覇道」や,新作の「信長の野望 出陣」「信長の野望・新生 with パワーアップキット」の情報が公開された。

[2023/03/31 19:11]

「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」,イベント“果ての果てより”に天羽奏が登場

[2023/03/31 18:41]

「原神」とTikTok LIVEのコラボイベント“原神LIVE配信プログラム”Phase2を開催中。ランキングに応じた賞金を用意

「原神」とTikTok LIVEのコラボイベント“原神LIVE配信プログラム”Phase2を開催中。ランキングに応じた賞金を用意

 TikTokは,同社がサービス中のTikTok LIVEにて,オープンワールドRPG「原神」とのコラボイベント「原神LIVE配信プログラム」のPhase2を,2023年3月27日より開催している。Phase2は5月21日23:59まで実施され,Weeklyランキングのほか,総合ランキングも用意される。

[2023/03/31 18:36]

フランス発のSFアクションゲーム「LUNARK」配信開始。過去を抱えた運び屋“レオ”が惑星に隠された謎に挑む

フランス発のSFアクションゲーム「LUNARK」配信開始。過去を抱えた運び屋“レオ”が惑星に隠された謎に挑む

 WayForwardは本日,フランスのCanari Gamesが開発した「LUNARK」の配信を開始した。本作は,自由の制限された惑星を舞台にしたSF作品で,90年代の2Dパズルアクションを現代風にアレンジした横スクロールアクションゲームだ。プレイヤーは,運び屋「レオ」を操作し,さまざまなステージに挑む。

[2023/03/31 18:17]

「Minecraft」で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のフォーゴトン・レルムで冒険が楽しめる新たなDLC発表

「Minecraft」で「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のフォーゴトン・レルムで冒険が楽しめる新たなDLC発表

 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは,「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の新情報を公開する「D&D Direct」の配信を行い,Mojangとコラボした「Minecraft」のDLCを発表した。「Minecraft x Dungeons & Dragons」を謳うDLCを導入すれば,プレイヤーは4つのクラスから1つを選んで,フォーゴトン・レルムの冒険ができるという。

[2023/03/31 18:02]

「Eden Eternal ~聖境伝説~」の事前登録キャンペーン開始。登録すると,正式リリース時に限定乗り物“二人乗り高原アルパカ”がもらえる

「Eden Eternal ~聖境伝説~」の事前登録キャンペーン開始。登録すると,正式リリース時に限定乗り物“二人乗り高原アルパカ”がもらえる

 X-Legendは本日,ファンタジーオンラインMMORPG「Eden Eternal ~聖境伝説~」事前登録キャンペーンを開始した。事前登録を行うと,正式リリース時に限定乗り物「二人乗り高原アルパカ」がゲーム内で手に入る。また,限定NFT「アルパカ大冒険」がもらえるキャンペーンも行っている。

[2023/03/31 18:00]

今から観る「LJL」プレイオフ特集! 世界大会をかけた各チームの現状と,LoLの現在環境をおさらいする,2023春の観戦ガイド

今から観る「LJL」プレイオフ特集! 世界大会をかけた各チームの現状と,LoLの現在環境をおさらいする,2023春の観戦ガイド

 「リーグ・オブ・レジェンド」の日本リーグ「LJL(League of Legends Japan League)」で,2023年4月1日からはじまる決勝トーナメント“プレイオフ”。約2か月にわたる戦いの現状をおさらいして,春の最終決戦を見届けよう。

[2023/03/31 18:00]

「NieR:Automata」の水没都市ジオラマ制作工程を紹介。「本日開店!スクエニ模型店」の最新回が公開に

「NieR:Automata」の水没都市ジオラマ制作工程を紹介。「本日開店!スクエニ模型店」の最新回が公開に

 スクウェア・エニックスは本日(2023年3月31日),動画「本日開店!スクエニ模型店」の最新回を公式YouTubeチャンネルにて配信した。動画では,プロモデラー瀬川たかし氏による「NieR:Automata」のプラスチックモデルキットと,「水没都市」をイメージしたジオラマの制作工程を見ることができる。

[2023/03/31 17:52]

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」や「ライザのアトリエ2」が対象に。コーエーテクモゲームスが“Spring Sale”を開催中

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」や「ライザのアトリエ2」が対象に。コーエーテクモゲームスが“Spring Sale”を開催中

 コーエーテクモゲームスは本日,ニンテンドーe ショップ,PS Store,Steamで配信中のタイトルを対象にした「Spring Sale」を開始した。期間中は,無双アクション「ゼルダ無双 厄災の黙示録」やアトリエシリーズ「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」などが最大75%オフで購入可能となる。

[2023/03/31 17:06]

今年の「プリコネ!グランドマスターズ」には,シェフィとなかよし部のチエル,ユニ,クロエが参戦。メディア向け先行試遊会レポート

今年の「プリコネ!グランドマスターズ」には,シェフィとなかよし部のチエル,ユニ,クロエが参戦。メディア向け先行試遊会レポート

 昨年のエイプリルフールに配信され,話題を呼んだCygamesのスマホ向けアプリ「プリコネ!グランドマスターズ」が,2023年4月1日から4月10日までの期間限定で登場する。配信前に実施されたメディア向け体験会で,パワーアップして帰ってきたプリグラを試遊してきたので,その模様をお届けする。

[2023/03/31 17:00]

[プレイレポ]「ディアブロIV」のOBTに参加。ネクロマンサーにドルイドにワールドボスにと新要素が目白押しの3日間だった

[プレイレポ]「ディアブロIV」のOBTに参加。ネクロマンサーにドルイドにワールドボスにと新要素が目白押しの3日間だった

 「ディアブロIV」のオープンβテストが2023年3月25日から3月27日まで行われた。このテストでは,シリーズの人気クラスである「ネクロマンサー」「ドルイド」がついに登場。そして,皆で力を合わせて戦うワールドボス「アシャバ」も出現し,正式リリースへの期待が更に高まった。

[2023/03/31 16:55]

芸術作品を描きあげていくパズルADV「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」,VR版を2023年内にSteamでリリース

芸術作品を描きあげていくパズルADV「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」,VR版を2023年内にSteamでリリース

 アカツキは本日,同社子会社であるアカツキ台湾が「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」VR版を2023年内にSteamでリリースすると発表した。本作は,野心を胸に秘めてキャンバスに向かう画家の女性となり,芸術作品を描きあげていくパズルアドベンチャーゲームだ。

[2023/03/31 16:42]

ボクセルで表現した死後の世界を巡る「DE-EXIT −Eternal Matters−」は4月14日国内発売へ。PC(Steam)版は4月15日配信開始

ボクセルで表現した死後の世界を巡る「DE-EXIT −Eternal Matters−」は4月14日国内発売へ。PC(Steam)版は4月15日配信開始

 HandyGamesは本日,ボクセルで表現した死後の世界を巡るアドベンチャーゲーム「DE-EXIT −Eternal Matters−」(PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)を,2023年4月14日に国内発売すると発表した。日本語に対応したPC(Steam)版の配信は,翌4月15日に開始するという。

[2023/03/31 16:18]

「Identity V」のeスポーツイベント“Call Of the Abyss”予選が中国以外で終了。ワールド決勝は4月7日から開催

[2023/03/31 15:59]

「Kizuna AI - Touch the Beat!」,PC(Steam)とSwitch,PS4向けの発売日を5月25日へ延期

[2023/03/31 15:20]

今村聖奈騎手がゲームに登場決定のサプライズ発表もあった「Winning Post 10」完成発表会レポート

今村聖奈騎手がゲームに登場決定のサプライズ発表もあった「Winning Post 10」完成発表会レポート

 コーエーテクモゲームスは,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10」完成発表会をゲーム発売日である2023年3月30日に実施した。坂井瑠星騎手と今村聖奈騎手がゲストとして登場し,実際の競馬に関する話題も交えてトークが行われたイベントの模様をレポートする。

[2023/03/31 14:36]

「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」,最新トレイラーを公開。ゲームシリーズ10周年記念のプロジェクトも始動

「SWORD ART ONLINE LAST RECOLLECTION」,最新トレイラーを公開。ゲームシリーズ10周年記念のプロジェクトも始動

 バンダイナムコは本日,「ソードアート・オンライン」ゲームシリーズ10周年記念のプロジェクトを始動したことを発表し,PVを公開した。また,リズベットとシリカが,ゲームオリジナルのスーパーアカウントの姿になって登場する,最新作「LAST RECOLLECTION」最新トレイラーも公開されている。

[2023/03/31 14:35]

「テトリス エフェクト・コネクテッド」,実写映画「テトリス」の公開を記念して,2つの隠しステージを期間限定でアンロック

「テトリス エフェクト・コネクテッド」,実写映画「テトリス」の公開を記念して,2つの隠しステージを期間限定でアンロック

 エンハンスは本日,販売中のパズルゲーム「テトリス エフェクト・コネクテッド」の隠しステージ「1984」「1989」を期間限定でアンロックすると発表した。Apple TV+の実写映画「テトリス」の公開を記念したもので,「EFFECT MODES」のマラソンやフリーマラソンなどが誰でも遊べるようになったという。

[2023/03/31 14:30]

朗読劇「OCTOPATH TRAVELER 〜5th Anniversary Reading Live Stage〜」チケットの抽選販売を本日開始

[2023/03/31 13:52]

2005年に登場した劇場版「ロックマンエグゼ 光と闇の遺産」のプレミア公開決定。カプコン公式YouTubeチャンネルで4月7日21:00から

2005年に登場した劇場版「ロックマンエグゼ 光と闇の遺産」のプレミア公開決定。カプコン公式YouTubeチャンネルで4月7日21:00から

 2023年4月14日の発売が近づいている,「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。カプコンは本日,本作の発売を記念して,2005年3月12日に登場した劇場版「ロックマンエグゼ 光と闇の遺産」を,カプコン公式YouTubeチャンネルで4月7日21:00よりプレミア公開すると発表した。

[2023/03/31 13:05]

Prime Gaming,2023年4月の特典を発表。「Wolfenstein: The New Order」「The Beast Inside」など15タイトルがフリーアクセスに登場

Prime Gaming,2023年4月の特典を発表。「Wolfenstein: The New Order」「The Beast Inside」など15タイトルがフリーアクセスに登場

 Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,2023年4月の特典を発表した。4月のフリープレイには,FPS「Wolfenstein: The New Order」や,パズルゲーム「Looking for Aliens」,ホラーADV「The Beast Inside」,ADV「Beholder 2」など15タイトルが登場する。

[2023/03/31 12:48]

「ヘブンバーンズレッド」で“Springキャンペーン”開催。期間中,毎日クォーツ200個がもらえる

[2023/03/31 12:33]

「プリンセスコネクト!Re:Dive」期間限定ストーリーイベント“Dears おかえりとただいまの約束”を開催

[2023/03/31 12:29]

[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介

[EVO Japan]格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2023」本日開幕。タイムテーブルや配信スケジュールをまとめて紹介

 日本版「Evolution Championship Series」こと「EVO Japan 2023」が本日(2023年3月31日)10:00に開幕を迎えた。開催期間は本日から4月2日までの3日間で,戦いの地は東京ビッグサイト。会場の様子に加え,イベントの概要やタイムテーブル,配信スケジュールなどをまとめてお届けする。

[2023/03/31 12:20]

「アース:リバイバル」,河森正治氏デザインのバトルスーツ“ヨトゥン”を正式サービス開始と同時に実装へ。“変形”がコンセプト

「アース:リバイバル」,河森正治氏デザインのバトルスーツ“ヨトゥン”を正式サービス開始と同時に実装へ。“変形”がコンセプト

 Nuverseは本日,事前登録を受け付けているTPS型SFサバイバルRPG「アース:リバイバル」の正式サービス開始(2023年4月20日予定)と同時に,河森正治氏がデザインしたバトルスーツ「ヨトゥン」を実装すると発表した。河森氏が得意とする“変形”がコンセプトであるというバトルスーツだ。

[2023/03/31 12:12]

クトゥルフ神話をテーマにした釣りアドベンチャー「DREDGE」がリリース。深淵に潜む“釣るべきものではないもの”を釣ってみよう

クトゥルフ神話をテーマにした釣りアドベンチャー「DREDGE」がリリース。深淵に潜む“釣るべきものではないもの”を釣ってみよう

 Team 17は,Black Salt Gamesが開発した釣りADV「DREDGE」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。漁師の主人公がさまざまなクエストをこなして,奇怪な魚種を釣り上げるようになり,その海域の深淵に潜む謎を解明していくことになるという,クトゥルフ神話にインスパイアされた作品だ。

[2023/03/31 12:11]

アメリカ西部を舞台にしたクライムアクション「Cowboys & Rustlers」の制作発表。なんでもアリのぶっ飛んだ世界観

アメリカ西部を舞台にしたクライムアクション「Cowboys & Rustlers」の制作発表。なんでもアリのぶっ飛んだ世界観

 Games Operatorsは,Quantum Creationの新作「Cowboys & Rustlers」を発表し,トレイラーを公開した。日本では,「ラスラー 〜中世のならず者〜」としてリリースされたタイトルの精神的後継作品となる本作。西部開拓時代を舞台に,銀行強盗や賭けポーカー,駅馬車レースなどで成り上がりを目指す。

[2023/03/31 12:07]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ