お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

OTHERS

このページの最終更新日:2023/03/28 12:58


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「忍たま」×「ナンジャ」コラボ第3弾,“忍たま乱太郎 in ナンジャタウン たまご探しの段”を4月7日から開催

[2023/03/28 12:58]

「KINGDOM HEARTS 」シリーズの名曲がブラスバンド演奏で披露された「KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -」レポート

「KINGDOM HEARTS 」シリーズの名曲がブラスバンド演奏で披露された「KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -」レポート

 スクウェア・エニックスは,20周年を迎えた「KINGDOM HEARTS」シリーズの楽曲を,ブラスバンドの生演奏で鑑賞できるオフィシャルコンサート「KINGDOM HEARTS Concert - Second Breath -」を,2023年3月18日,19日に東京のBunkamuraオーチャードホールで開催した。作曲家の下村陽子氏もゲスト出演した公演の模様をレポートした。

[2023/03/28 12:38]

[AnimeJapan]パラライへの思いを込めたリリックを披露! 「Paradox Live 〜Anime Japan Show 2023〜」レポート

[AnimeJapan]パラライへの思いを込めたリリックを披露! 「Paradox Live 〜Anime Japan Show 2023〜」レポート

 AnimeJapan 2023最終日,HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」のスペシャルトークステージ「Paradox Live 〜Anime Japan Show 2023〜」が開催された。トーナメントバトルを争う8つのチームから,各チームリーダーを担うキャスト8人が登壇したイベントの模様をお届けしよう。

[2023/03/28 12:00]

[GDC 2023]“日本発ゲーム特化型ブロックチェーン”の「Oasys」がGDCに出展。代表・松原 亮氏に出展への考えや今後の事業展開を聞いた

[GDC 2023]“日本発ゲーム特化型ブロックチェーン”の「Oasys」がGDCに出展。代表・松原 亮氏に出展への考えや今後の事業展開を聞いた

 GDC 2023で開催されていたEXPOのエリアで目立っていたのが,ブロックチェーン事業に関するブースだ。その中に“日本発ゲーム特化型ブロックチェーン”である「Oasys」のブースがあったので,代表の松原 亮氏に,GDC出展への考えや今後の事業展開について聞いた。

[2023/03/28 10:26]

「第71回プライズフェア」フォトレポート。「ウマ娘 プリティーダービー」や「カービィ」の新作アイテムも

「第71回プライズフェア」フォトレポート。「ウマ娘 プリティーダービー」や「カービィ」の新作アイテムも

 ジャパン アミューズメント エキスポ 2023内で実施された,「第71回プライズフェア」のフォトレポートをお届けする。主に,2023年7月から9月にリリースされるもので,ゲーム作品からは「ウマ娘」や「星のカービィ」のアイテムも登場する。

[2023/03/28 08:00]

[AnimeJapan]「PLUTO」のアニメ化が決定。「大奥」「ヤキトリ」「陰陽師」のアニメ化も発表されたNetflixアニメスペシャルステージ

[AnimeJapan]「PLUTO」のアニメ化が決定。「大奥」「ヤキトリ」「陰陽師」のアニメ化も発表されたNetflixアニメスペシャルステージ

 Netflix Japanは,東京ビッグサイトで2023年3月25日と26日に開催された「AnimeJapan 2023」のスペシャルステージで,「PLUTO」「大奥」「ヤキトリ」「陰陽師」のアニメ化を発表した。本稿ではNetflixアニメスペシャルステージで発表された4作品の情報をお伝えしていく。

[2023/03/27 21:08]

「第16回 GFF AWARD 2023」ゲームグラフィック・アート部門にて,3年連続でHALの学生が優秀賞を受賞

[2023/03/27 20:23]

「ソニックウィングス」の“真尾まお”新曲試聴動画が公開に。東京ゲーム音楽ショー 2023にて販売予定

「ソニックウィングス」の“真尾まお”新曲試聴動画が公開に。東京ゲーム音楽ショー 2023にて販売予定

 ゲーム音楽を手掛けるクリエイターの細井そうし氏は本日(2023年3月27日),「ソニックウィングス」シリーズの登場キャラクター“真尾まお”の新曲の試聴動画を公開した。本楽曲は,4月15日に開催される,東京ゲーム音楽ショー 2023にて,8cmシングルCD形式で販売されるとのこと。

[2023/03/27 20:01]

わしゃがなTVの最新動画では,「METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー」を開封する模様の後編をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,「METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー」を開封する模様の後編をお届け

 本日(2023年3月27日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,「METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー」を開封する模様の後編をお届け。フィギュアのあちこちに用意されたギミックを,「折れそうで怖い!」と叫びながら展開していく。

[2023/03/27 20:00]

VTuber「Adictor オペレーター アディ」の公式サポーターにハイホーが就任

[2023/03/27 19:58]

「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」レポート。メタバース空間“ガンプラコロニー”のオープン時期やリアルイベントの新情報が発表に

「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」レポート。メタバース空間“ガンプラコロニー”のオープン時期やリアルイベントの新情報が発表に

 バンダイナムコグループ・ガンダムプロジェクトは本日,「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」をオンラインにて開催した。カンファレンスでは「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」の三本柱の1つとなる「ガンダムメタバース」プロジェクトを中心に,映像展開やリアルイベントに関する最新情報などが発表された。

[2023/03/27 19:32]

「アイドルマスター SideM」新作グッズ5種の受注がAMNIBUSにて開始

「アイドルマスター SideM」新作グッズ5種の受注がAMNIBUSにて開始 [2023/03/27 19:29]

セブン-イレブンの「スマホプリペイド」,カプコンタイトルのSteam版DLコードの取扱いを開始

[2023/03/27 17:48]

ゲオ,2023年3月20日〜3月26日の新品ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を公開

[2023/03/27 17:46]

印影に“ピカチュウ”をデザインした全5種類のスタンプ登場。「ポケットモンスター日付印」,“郵便局のネットショップ”で受注開始

印影に“ピカチュウ”をデザインした全5種類のスタンプ登場。「ポケットモンスター日付印」,“郵便局のネットショップ”で受注開始

 日本郵便は本日,同社のECサイト「郵便局のネットショップ」で「ポケットモンスター日付印」の受注を開始した。全5種類で,すべて印影に「ピカチュウ」がデザインされている。本日から4月9日までは1回目受注期間となり,同期間に購入した商品は6月14日から順次配送される。

[2023/03/27 15:49]

[AnimeJapan]アニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」が2023年10月より放送。新キャストも発表されたスペシャルステージをレポート

[AnimeJapan]アニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」が2023年10月より放送。新キャストも発表されたスペシャルステージをレポート

 2023年3月26日,東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2023」にて,ステージイベント「TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』スペシャルステージ」が行われた。このイベントには,2023年10月より放映予定のアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」の声優陣が登壇し,同タイトルの最新情報を披露した。

[2023/03/27 15:37]

ガンダムのメタバース空間「ガンプラコロニー」は10月にテストオープン。リアルイベント“GUNDAM NEXT FUTURE 2023”開催決定

ガンダムのメタバース空間「ガンプラコロニー」は10月にテストオープン。リアルイベント“GUNDAM NEXT FUTURE 2023”開催決定

 バンダイナムコグループの新プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は本日,「ガンダムカンファレンス SPRING 2023」を開催した。カンファレンスでは,ガンダム事業統括者である藤原孝史氏が登壇し,「ガンダムメタバースプロジェクト」を中心にさまざまな最新情報が発表された。

[2023/03/27 15:27]

[GDC 2023]元Naughty Dogのテクニカルアーティストが語る,生成系AIと共に生きるクリエイティブな未来とは

[GDC 2023]元Naughty Dogのテクニカルアーティストが語る,生成系AIと共に生きるクリエイティブな未来とは

 GDC 2023のビジュアルアーツ・サミットにて,元Naughty Dogのテクニカルアーティストで,2018年にPromethean AIを立ち上げたアンドリュー・マキシモフ氏が登壇し,「人工知能と共に生きるクリエイティブな未来」というセッションを行った。若きゲーム業界の重鎮は生成系AIをどのように見るのだろうか?

[2023/03/27 15:17]

「英雄クロニクル」「バースセイバー」など,サクセスのゲームミュージック音源が音楽配信サービスで配信を開始。音源の紹介サイトも開設

「英雄クロニクル」「バースセイバー」など,サクセスのゲームミュージック音源が音楽配信サービスで配信を開始。音源の紹介サイトも開設

 サクセスは本日,同社のゲームミュージック音源を各音楽配信サービスで配信を開始するとともに,配信音源の紹介サイトをオープンした。配信第1弾では,「英雄クロニクル」「バースセイバー」「オペレーション・ダークネス」「サイヴァリア」の音源が配信されている。

[2023/03/27 14:31]

[AnimeJapan]AnimeJapan 2023の総来場者数は10万人を突破。次回は2024年3月23日・24日に開催予定

[AnimeJapan]AnimeJapan 2023の総来場者数は10万人を突破。次回は2024年3月23日・24日に開催予定

 アニメジャパンは本日,3月25日と26日に東京ビッグサイトにて開催されたアニメイベント「AnimeJapan 2023」総来場者数が10万人を突破したと発表した。過去3年間はコロナ禍により制限されての開催であったが,今回は通常通りの開催となり,総来場者数は10万51人を記録した。

[2023/03/27 14:06]

「奥谷海人のAccess Accepted」休載のお知らせ

[2023/03/27 14:00]

「荒野行動」とTikTok LIVEイベント“荒野行動ゲームクリエイター収益化プログラム”,本日より開催

[2023/03/27 13:58]

ピカチュウをモチーフにしたスイーツが登場。「ピカチュウ アフタヌーンティー」6月1日より期間限定で東京と名古屋にて販売

ピカチュウをモチーフにしたスイーツが登場。「ピカチュウ アフタヌーンティー」6月1日より期間限定で東京と名古屋にて販売

 ベストブライダルは本日(2023年3月27日),同社が運営するストリングスホテル 名古屋とザ ストリングス 表参道にて,“ピカチュウ”をモチーフにしたアフタヌーンティー「ピカチュウ アフタヌーンティー」を期間限定で販売すると発表した。期間は6月1日から8月31日まで

[2023/03/27 13:07]

「ポケモンと考える アート・環境教育展」,多摩美術大学にて4月8日まで開催。20数体のポケモンを身のまわりにあるモノで制作して展示中

「ポケモンと考える アート・環境教育展」,多摩美術大学にて4月8日まで開催。20数体のポケモンを身のまわりにあるモノで制作して展示中

 多摩美術大学は,企画展「ポケモンと考える アート・環境教育展」を多摩美術大学TUBで開催している。期間は2023年4月8日まで。この企画展では,同校の学生たちが,身のまわりにあるさまざまなモノを材料に制作した,ピカチュウやリザードン,ホウオウ,コリンクなど20数体のポケモンが展示されている。

[2023/03/27 12:36]

[AnimeJapan]世界中のファンの熱気がモチベーションに!花江夏樹さん,鬼頭明里さんらが登壇したアニメ「鬼滅の刃」ステージレポート

[AnimeJapan]世界中のファンの熱気がモチベーションに!花江夏樹さん,鬼頭明里さんらが登壇したアニメ「鬼滅の刃」ステージレポート

 東京ビッグサイトで,2023年3月25日に開催された「AnimeJapan 2023」RED STAGEで,4月9日に新シリーズ「刀鍛冶の里編」の放送がスタートするアニメ「鬼滅の刃」ステージイベントが行われた。本稿では花江夏樹さん,鬼頭明里さん,河西健吾さん,花澤香菜さんが登壇したステージの模様を紹介する。

[2023/03/27 12:17]

「Clock over ORQUESTA」,2周年記念ボイスをはじめとした新たな企画を実施

「Clock over ORQUESTA」,2周年記念ボイスをはじめとした新たな企画を実施 [2023/03/27 11:35]

[AnimeJapan]シャニマス・礒部花凜さんがサプライズ登場!3ブランドが揃った「アニマス」トークステージをレポート

[AnimeJapan]シャニマス・礒部花凜さんがサプライズ登場!3ブランドが揃った「アニマス」トークステージをレポート

 「AnimeJapan 2023」で行われた「アニマストークステージ〜2023年,アイドルマスターはアニメに本気!〜」の模様をお伝えする。サプライズゲストの礒部花凜さんを含め「U149」「ミリオン」「シャニマス」の3ブランドでアニメ化の喜びを分かち合っていた。

[2023/03/26 12:52]

[GDC 2023]インディーズゲームは,誰が,どのように,何を期待して購入しているのか? 調査結果が示された講演をレポート

[GDC 2023]インディーズゲームは,誰が,どのように,何を期待して購入しているのか? 調査結果が示された講演をレポート

 開発に投入される予算や人員が増え続けるなど,良くも悪くも変化しているインディーズゲームだが,ユーザーはどんな人々で,インディーズゲームに何を期待し,どうやって購入しているのだろうか? GDCでの講演の模様を紹介しよう。

[2023/03/26 08:00]

[GDC 2023]独創的なコントローラを使ったゲームが展示されたalt.ctrl.GDCと,それらの作品の背景が語られた講演の模様を,あわせて紹介

[GDC 2023]独創的なコントローラを使ったゲームが展示されたalt.ctrl.GDCと,それらの作品の背景が語られた講演の模様を,あわせて紹介

 ゲームのコントローラは,種類が限られているように感じられるが,実はバラエティに富んでいる。では,その可能性をもっと深めたら,どんなゲームが生まれるのか? 独創的なゲームコントローラを使ったゲームの祭典,alt.ctrl.GDCの模様と,その背景を解説した講演の模様をお伝えしたい。

[2023/03/25 21:09]

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」,特別映像“パーティメンバー編”公開

[2023/03/25 19:54]

「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の制作発表。「16bitセンセーション」を原作に完全オリジナルストーリーのテレビアニメとして展開

「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の制作発表。「16bitセンセーション」を原作に完全オリジナルストーリーのテレビアニメとして展開

 アニプレックスは本日,テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」の制作を発表し,ティザービジュアルと,原作者の1人である若木民喜氏のコメントを公開した。1990年代の秋葉原を舞台に,美少女ゲーム制作現場と周辺のカルチャーの移り変わりを,主人公上原メイ子の目を通して描くという。

[2023/03/25 17:45]

[AnimeJapan]アニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」,ワールドプレミアイベントをロサンゼルスで今夏開催。7月2日のテレビ放送も決定

[AnimeJapan]アニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」,ワールドプレミアイベントをロサンゼルスで今夏開催。7月2日のテレビ放送も決定

 アニプレックスは本日,「AnimeJapan2023」の同社ブースステージで実施された新情報解禁番組にて,TVスペシャルアニメ「Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-」“World Premiere in L.A.”を今夏に開催し,2023年7月2日にテレビ放送を実施すると発表した。予告映像も公開されている。

[2023/03/25 16:05]

映画「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」,ティザービジュアルと特報映像を公開。劇場公開は10月27日に決定

映画「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」,ティザービジュアルと特報映像を公開。劇場公開は10月27日に決定

 東映アニメーションは本日,新作映画「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING」のティザービジュアルと特報映像を公開し,映画の公開日が10月27日に決定したことを明らかにした。合わせて,監督とキャストのコメントが届いているほか,夏の祭典「デジフェス 2023」の開催告知も行われている。

[2023/03/25 15:00]

30以上の新作をひと足先にプレイできる「ハピネット ゲームフェス!〜2023春の陣〜」は本日18時まで開催中

30以上の新作をひと足先にプレイできる「ハピネット ゲームフェス!〜2023春の陣〜」は本日18時まで開催中

 ハピネットのゲームイベント「ハピネット ゲームフェス!〜2023春の陣〜」が,東京のベルサール秋葉原にて本日(2023年3月25日)18時まで開催されている。会場には未発売や新作を中心に30タイトル以上のゲームがプレイアブル出展されており,グッズ類の販売も行われている。

[2023/03/25 14:31]

「ムーアの法則」でも知られるIntel共同創業者のゴードン・ムーア氏,94歳で逝去

「ムーアの法則」でも知られるIntel共同創業者のゴードン・ムーア氏,94歳で逝去

 半導体技術者で実業家のゴードン・ムーア氏が,アメリカ時間2023年3月24日,ハワイの自宅で逝去した。94歳だった。1965年に発表した「集積可能なトランジスタの数は,1年ごとに2倍に増える」という「ムーアの法則」で有名な人物で,Intel創業者の1人として1979年から1987年まで,同社のCEOを務めた。

[2023/03/25 13:42]

[GDC 2023]1000人を超える講演者と330以上の出展者が集ったGDC 2023の会期が終了。GDC 2024は3月18日から22日までの開催

[GDC 2023]1000人を超える講演者と330以上の出展者が集ったGDC 2023の会期が終了。GDC 2024は3月18日から22日までの開催

 サンフランシスコで開催されたゲーム開発者会議「Game Developers Conference 2023」が,現地時間の2023年3月24日に終了した。ゲームや技術,サービスなどに関する多くの講演と出展が行われ,講演者数は1000人以上,出展社数は330を超えたという。また,GDC 2024開催の発表も行われている。

[2023/03/25 12:32]

eスポーツの教育現場における活用事例を紹介。「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」,3月31日に配信予定

eスポーツの教育現場における活用事例を紹介。「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」,3月31日に配信予定

 NPO法人のNASEF JAPANは,「第4回NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット」を2023年3月31日17:00から配信すると発表した。このイベントは,教員や学校関係者を主な対象に,教育現場でのeスポーツ活用事例や,eスポーツが生徒にもたらす影響などを紹介するものだ。

[2023/03/25 11:59]

[GDC 2023]文化としてのヒップホップをいかにしてゲーム内部で“語る”のか。「パラッパラッパー」「Undertale」の話も出た講演をレポート

[GDC 2023]文化としてのヒップホップをいかにしてゲーム内部で“語る”のか。「パラッパラッパー」「Undertale」の話も出た講演をレポート

 ゲームと音楽の関係はとても密接なもので,GDCでも音楽に関する講演がいくつも行われている。今回,音楽よりも文化として定義されることの多いヒップホップを,より的確にゲームで表現するための技法が語られたので,簡単にレポートしたい。

[2023/03/25 08:00]

舞台「イケメン戦国THE STAGE〜帰蝶編〜」,過去9公演の模様も収録するPV映像を公開

舞台「イケメン戦国THE STAGE〜帰蝶編〜」,過去9公演の模様も収録するPV映像を公開 [2023/03/24 22:20]

インコム・ジャパン,「スマホプリペイド」サービスを開始。Steam Deckが当たるキャンペーンを開催

[2023/03/24 22:06]

ネクソンの取締役にミッチェル・ラスキー氏と李 政憲氏が就任

[2023/03/24 21:52]

「Amazon 新生活セール」は3月31日スタート。関口メンディーさんらが出演する“理想のゲーミングルーム”動画の公開も

「Amazon 新生活セール」は3月31日スタート。関口メンディーさんらが出演する“理想のゲーミングルーム”動画の公開も

 Amazonは本日(2023年3月24日),新年度前最後のセール「Amazon 新生活セール」を,3月31日9時から4月2日23時59分まで開催すると発表した。また,本セールの開催に合わせて,関口メンディーさんらが出演する「理想のゲーミングルーム」を作るオリジナルムービーが公開されるとのことだ。

[2023/03/24 21:51]

[GDC 2023]ブロックチェーンのためのゲームではなく,ゲームのためのブロックチェーンを。NFTゲームプラットフォーム大手・Mythical GamesのCEOにインタビュー

[GDC 2023]ブロックチェーンのためのゲームではなく,ゲームのためのブロックチェーンを。NFTゲームプラットフォーム大手・Mythical GamesのCEOにインタビュー

 ブロックチェーンゲーム業界大手で,Web3ゲーム展開を推し進めるNFTゲームプラットフォーマーのMythical Games。GDC 2023にて,同社ののCEO / FounderのJohn Linden氏にインタビューをする機会を得たので,Web3ゲームの新作や日本での事業展開の考えなどを聞いてきた。

[2023/03/24 20:27]

「バーチャレーシング」「3D スペハリ」など,セガの復刻タイトルから計74曲収録。CD“SEGA Archives - M2 Music Memorial -”4月27日発売

「バーチャレーシング」「3D スペハリ」など,セガの復刻タイトルから計74曲収録。CD“SEGA Archives - M2 Music Memorial -”4月27日発売

 ウェーブマスターは本日,音楽CD「SEGA Archives - M2 Music Memorial -」を,2023年4月27日に発売すると発表した。収録曲は,「SEGA AGES ONLINE」「セガ3D復刻プロジェクト」「SEGA AGES」シリーズタイトルから,計74曲だ。

[2023/03/24 19:44]

TVアニメ「ポケットモンスター」新シリーズの最新映像が公開に。新OPテーマ“ドキメキダイアリー asmi feat.Chinozo”を収録

TVアニメ「ポケットモンスター」新シリーズの最新映像が公開に。新OPテーマ“ドキメキダイアリー asmi feat.Chinozo”を収録

 小学館集英社プロダクションは本日,4月14日からスタートする「ポケットモンスター」新シリーズ最新映像を公開した。映像では,リコとポケモン「ニャオハ」の出会いや,リコと関係があるというペンダント,そして新オープニングテーマ「ドキメキダイアリー asmi feat.Chinozo」などが収録されている。

[2023/03/24 19:25]

Microids RecordsがRespawned Recordsとコラボ。リメイク版「Toki」のOSTがレコードに

[2023/03/24 18:40]

中国最大のコスプレイベント「コスプレスーパーリーグ」,ChinaJoy 2023の会場にて開催決定

中国最大のコスプレイベント「コスプレスーパーリーグ」,ChinaJoy 2023の会場にて開催決定

 2023年7月28日から7月31日まで,中国の上海新国际博览中心にて開催予定の中国最大のゲームショウ「ChinaJoy 2023」。その期間中,同じ会場で「ChinaJoy Cosplay Super League(コスプレスーパーリーグ)」が開催される。これは,中国のゲーム&アニメファンのためのイベントだ。

[2023/03/24 18:15]

ヨコオタロウ流シナリオ作りの背骨は「自分へのダメ出し」。濃密なゲーム制作の知見が展開された「GFF AWARD 2023」トークショーレポート

ヨコオタロウ流シナリオ作りの背骨は「自分へのダメ出し」。濃密なゲーム制作の知見が展開された「GFF AWARD 2023」トークショーレポート

 2023年3月11日に開催された「GFF AWARD 2023」内のイベントとして,ヨコオタロウ氏松山 洋氏によるトークショー「宇宙で2番目にダメなゲームの作り方 2023ver.」が実施された。ヨコオ氏のシナリオ作りにおけるさまざまな知見が語られたイベントの模様をレポートする。

[2023/03/24 18:00]

松本人志さんと,「クラフトピア」を手がける溝部拓郎氏が“企画会議”での悩みを明かす。“お茶とおっさん”#12は3月25日23:15より放送

松本人志さんと,「クラフトピア」を手がける溝部拓郎氏が“企画会議”での悩みを明かす。“お茶とおっさん”#12は3月25日23:15より放送

 ダウンタウンの松本人志さん,放送作家の高須光聖氏,「ビリギャル」著者の坪田信貴氏が出演するBSよしもとの番組「お茶とおっさん」の#12が,2023年3月25日に放送される。今回も前回に引き続き,「クラフトピア」などのタイトルで知られる,ポケットペアの代表取締役社長・溝部拓郎氏が出演する。

[2023/03/24 17:59]

インディーズゲームの展示会「ゲームパビリオンjp」,サークル配置図が公開に

[2023/03/24 17:41]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ