Crystal Dynamicsが手がけるPC版「
Rise of the Tomb Raider」の
Steamストアページに,
2016年1月29日というリリース日の記述が加わった。パブリッシャはSquare Enix。インタフェース,吹き替え,字幕はいずれも日本語対応で,CEROレーティングはZ(18歳以上対象)となっている。
Rise of the Tomb Raiderは,13世紀末にモンゴル軍の手によって破壊されたキエフ公国の皇子が“隠れるようにしてシベリアに建設”したという幻の都市キッテージ(Kitezh)が舞台に,若き日のララ・クロフトが冒険するタイトル。ナンバリングを廃した
「TOMB RAIDER」(
PC /
PlayStation 3 /
Xbox 360)に続く,リブート作品第2弾に当たるタイトルである。
本作はまずはXbox独占タイトルとして
Xbox Oneおよび
Xbox 360で2015年11月12日に発売。そして
PC版と
PlayStation 4版は2016年早期,2016年末にそれぞれリリースされることが明らかになっていた(
関連記事)。“早期”と告知されていたとはいえ1月中のリリースということで,ファンにとってはかなり嬉しいニュースだ。
関連記事: