ソニー・コンピュータエンタテインメントが
2010年7月8日に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「
白騎士物語 -光と闇の覚醒-」は,2008年12月に発売された「
白騎士物語-古の鼓動-」の続編となるファンタジーRPGだ。この作品の最新情報が到着したのでお伝えしよう。
今回は,主人公達の行く手を阻むことになる敵側の国家
“新生イシュレニア帝国”の情報とキャラクターが公開された。
前作の戦いの後,強大な力を手にした敵役
“グラーゼル”は,その武力をもって“新生イシュレニア帝国”を建国した。彼の最大の野望は,この世に存在する5体の強力なアーティファクト“騎士”をすべて集め,伝承にある“最後の目覚め”を引き起こすことにある。
今回の情報公開では,グラーゼル本人と,そのグラーゼルの強大な力に心酔する冷酷な男
“シャプール”のプロフィールが明らかになった。
また本作では,そのような叙事詩的なスケールの物語が展開する一方で,主人公達の等身大のストーリーも描かれていく。主人公
“レナード”と王女
“シズナ”,そして主人公の幼なじみである少女
“ユウリ”――この三者の間で交わされる,切ない感情のやりとりも,本作の見どころの一つとなっているようだ。
キャラクター紹介
新生イシュレニア帝国首領
グラーゼル
CV:内田夕夜
いや、違うな、レナード。これは始まりなのだよ・・・
ウィザードの総帥であり太陽王の契約者。自らを古代イシュレニアの皇帝マドラスの生まれ変わりと信じ、世界を我がものにしようとしている。一年前に新生イシュレニア帝国を名乗り、世界に宣戦布告を行う。
グラーゼルを崇拝する冷血漢
シャプール
CV:櫻井 孝宏
ククク・・・無理、だろうなぁ・・・
新生イシュレニア帝国の将軍。『力』に対して忠を示す男で、グラーゼルの『力』を盲信し、崇拝している。頭が切れ、目的のためには冷酷で残忍な一面を見せる。
バランドール王国の王女
シズナ姫
CV:坂本 真綾
約束してください。太陽王を倒す、それを最後の騎士への変身としてください。
幼い頃に負った心的外傷によって、言葉と笑顔を失った、バランドール王国の王女。成人を祝う式典の最中に城が襲撃され、国王である父の命を目の前で黒い鎧の男によって奪われてしまう。現在では、ヴァルトス王の死を乗り越え、バランドール王国での奮闘の中、イシュレニア帝国に対抗するため、レナード達をフォーリアに使者として向かわせる。
騎士紹介
黒騎士
レナードたちと敵対する組織・ウィザードが封印を解いた漆黒のシンナイト。巨大な翼を使って空を飛び、空中戦も自在にこなす。ウィザードが誇るこの騎士こそ、レナードたちのライバル的存在であり、幾度となく彼らの行く手を阻む。『古の鼓動』の冒頭ではウィザードの将軍であるドレギアスが契約者だったが、今回は果たして…?
太陽王
騎士の中でも最強の存在とされており、まばゆいばかりの黄金の鎧は神さえも想起させる。戦闘時は炎の刃を繰り出して敵を殲滅。圧倒的と言われるその強さは、いまだ全容さえ掴めぬほどであり、他の騎士より謎も多い。
月姫
現時点では、その契約者や詳細は明らかではないものの、唯一の女性型騎士であり、剣や槍など近接武器を使用するこれまでの騎士とは異なる。遠隔武器である弓を所持し、離れた位置から華麗に敵を射抜く攻撃が特徴。
また,今回の情報公開では,本作の戦闘システムに以下のようなフィーチャーが実装されることが明らかになった。
・武器ごとに用意されたさまざまな“新スキル”
・大型モンスターの体制を崩すことができる“ブレイクチャンス”
・近接武器での通常攻撃が当たらない“飛行する敵との戦闘”
・敵から離れると攻撃を避けやすくなる“距離の概念”
・重装備時に得られるボーナス“スーパーアーマー状態”
・“座る”や“祈る”でHPやMPの回復スピードが速まるように
これらのシステムが追加されることによって,本作の戦闘は,前作よりも戦略性に富んだものとなるようだ。
システム詳細
新スキル
武器によって使用できるコマンドスキルは片手剣・両手剣・両手斧・槍・弓・杖・精霊魔法・神聖魔法の8つの系統がある。それぞれ、キャラクターの成長で得たスキルポイントを割り振ることで取得することが可能となる。取得したスキルは、そのスキルに対応した武器を装備し、戦闘で貯めたAC(アクションチップ)とキャラクターのMPを消費して繰り出すことが出来る。
片手剣:昇炎斬:炎の刃で敵を斬り上げる技 |
両手剣:炎刃裂衝撃:業炎を放つ強力な範囲技 |
弓:大爆裂弾:巨大な炸裂矢を放つ強力な技 |
斧:トルネードダンス:疾風の刃で敵を巻き上げる技 |
槍:メテオマグナム:大地の怒りを前方に放つ範囲技 |
杖:アトラスペイン:振撃を解放する強力な範囲技 |
精霊:コキュートス:広範囲に水属性の特大ダメージを与え水耐性を下げる魔法 |
神聖:Gホーリーライト:範囲内のアンデッド種の魂を浄化する光の魔法 |
ブレイクチャンス
大型モンスターとの戦闘中、特定の部位にチャンスマーカーが表示されることがある。これが「ブレイクチャンス」。このマーカーは「斬撃」「打撃」「刺突」それぞれに対応しており、マーカーに対応した属性の攻撃を加えることで、敵モンスターの体勢を崩すことが出来る。体勢を崩されたモンスターはしばらくの間行動が不能となるため、一瞬にして形勢を逆転したり、普段は攻撃できない部位にダメージを与えたりすることが出来る。ブレイクチャンスが訪れたら、積極的に攻撃を仕掛けていこう。
ブレイクチャンス発動 |
攻撃を斬るから突くへ |
ブレイク成功 |
飛行する敵との戦闘
一部の敵は、特定の条件で飛行モードに切り替わるものがいる。この状態になると、敵への攻撃は近接武器のジャンプ攻撃もしくは遠距離武器の攻撃しか当たらなくなるため、「弓」や「精霊魔法」などの攻撃方法や騎士に変身して戦うといった対処が有効となる(敵が任意で飛行モードを解除して降りてくることもある)。なお、飛行モードの敵は一定のダメージを加えることで撃墜することが出来る。
通常 |
飛行モード |
撃墜 |
距離の概念
今作から、ターゲットしている敵と自分との距離に応じて、敵の攻撃の命中率が変化するようになっている。これにより、後方支援系の「弓」「精霊魔法」「神聖魔法」を扱うプレイヤーは敵の攻撃を避けやすくなっている。例えば遠距離から強力な攻撃を当てて、敵のターゲットをこちらに向け、さらに反撃をかわすといった戦略も可能となった。
離れて攻撃 |
あえて敵のターゲットを自分に |
重装備のスーパーアーマー状態
装備品である防具は「服」「軽鎧」「重鎧」に大別され、当然「重鎧」は防御力が高いものの、コマンドサークルのアクションゲージの溜まるスピードが遅くなるといった扱いにくい面もあった。特に『古の鼓動』のライブパート(オンライン)ではアクションゲージの高速化を重視する結果「服」や「軽鎧」に人気が集中したが、今回はアクションゲージの高速化により、「重鎧」を身につけた重装備状態でも前作よりテンポ良く攻撃できるようになったことと、敵の強力な攻撃を受けた際のよろめきや吹き飛ばしをキャンセルすることがあるなど、利点も増えている。盾役など敵の攻撃を自分に集中させる際は、重鎧の必要性が以前に増して高まっていることを実感できるだろう。
|
|
服や軽鎧だと吹き飛ばされる |
|
|
重鎧で重量を重くすると吹き飛ばされないことが! |
「座る」「祈る」の特殊効果
前作にもあったプレイ中に可能なキャラクターの感情表現アクションは、主にライブパートでの感情表現として使用されていたが、今作では「座る」や「祈る」ことでHPとMPの回復スピードを速めることが出来るようになった。通常は戦闘終了後のフィールドでアクションを行い、HPとMPを素早く回復するといった使い方が想定される。ストーリーパートでは操作しているキャラクターが「座る」「祈る」を行うことで、同行しているNPCも同様のアクションをとる。ライブパートでは移動待機中やアイテムの尽きた長期戦でHPとMPを回復するといったテクニックに応用できる。
|
さらに今回,前作「古の鼓動」をプレイしていたユーザーは,その
プレイデータを本作「光と闇の覚醒」へと引き継ぐことが可能であることも公開された。また,本作の初回生産分には,“白騎士変身装備”をダウンロードできる
プロダクトコードが,特典として封入されることも明らかになった。
今回の情報の末尾には,次の情報公開に向けた
“次回予告”であるという画像と文章が添えられていたので,それも以下に掲載しよう。どうやら“6体目の騎士”に関する情報のようだが,本作に登場する騎士は全部で5体のはず……? 一体どういうことなのだろうか? 次回の情報が到着するのが楽しみだ。
前作から引き継げる項目
前作『古の鼓動』をプレイしていたユーザーは以下のデータを『光と闇の覚醒』に引き継ぐことが可能。
※前作クリアデータ(セーブデータに「★」が付いたデータ)が必要
○アバターの外見
○ジオラマ:すべて(課金・DLプレゼント関連のアイテムもそのまま使用可能)
○ギルドランク:ランクのみ引継ぎ
○合成ランク:ランクのみ引継ぎ
○ギルダ:全額
○アイテム:装備品を含め、すべて引き継ぐ(装備品には能力補正が入ります)
※また、ゲームの進行度によってプレゼントされるアイテム有り
※引継ぎ情報の詳細は、公式Webサイトやゲーム内のジオネットでも、今後随時お知らせしていきます
最初or引継ぎ |
武器防具も引継ぎ |
ジオラマも引継ぎ |
次回予告
次回、アバターがついに…!
謎の研究員とアバターの会話シーン。
研究員が手にしたアイテムが光りだすと…
まばゆいばかりの光から登場する新たな騎士。
次回、ついにアバターが6体目の騎士に?
6体・・・?! それは本当に騎士なのか?
新たな騎士? |
戦闘中 |