PS3
- この記事のURL:
キーワード

[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート
![[TGS2023]グラフィックスへのコダワリが生んだ三度のブレイクスルーとは。アークシステムワークスの35年が語られたステージをレポート](/image/lazy_loading.png)
TGS 2023のアークシステムワークスブースで開催されたステージイベントから,2023年9月22日に行われた「アークシステムワークス設立35周年記念 〜スペシャルステージ第1弾〜」の模様をお届けする。初期から同社のゲーム開発を支えてきた3名が,その歴史を振り返った。
「CROSS†CHANNEL」20周年。冬子が思わず食べてしまった「サンドイッチ」を作る。俺のコラボカフェ:Menu 056

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「CROSS†CHANNEL」の冬子が思わず食べてしまった「サンドイッチ」を作ってみます。
「龍が如く」シリーズのWebラジオ番組「神室町RADIO STATION」特別出張ステージがTGS2023で9月23日に開催

セガは本日,「龍が如く」シリーズのWebラジオ番組「神室町RADIO STATION」特別出張ステージ「出張!神室町RADIO STATION」を,東京ゲームショウ2023で2023年9月23日12:30から開催すると発表した。このステージには,黒田崇矢さんや宇垣秀成さん,横山昌義氏,大東駿介さんが登場する。
「SIREN」のグッズがTGS2023で先行販売。宮田医院で使われていそうな買い物袋風のエコバッグや「つちのこ手配書」Tシャツなどがラインナップ

コスパグループは本日(2023年9月19日),同社のブランド「COSPA」にてホラーゲーム「SIREN」の商品を,9月21日から24日まで開催される「東京ゲームショウ2023」にて先行販売すると発表した。一般販売は11月下旬。エコバッグやTシャツなどがラインナップされている。
“聞いてください聞いてください聞いてください”「特上 カップヌードル」WebCMの第3弾が公開。患者がカップヌードルに夢中になっている動画

日清食品は本日(2023年9月13日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の動画を使用した「特上 カップヌードル」WebCMの第3弾を公開した。今回のCMでは,患者が「特上 カップヌードル」を夢中ですすっており,医師の話を全く聞いてない様子が見られる。
“もう一度,落ち着いて聞いてください”「特上 カップヌードル」のCM第2弾が公開。今度はエビの有無で患者がパニックに

日清食品は本日(2023年9月11日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の動画を使用した「特上 カップヌードル」のWebCMの第2弾を公開した。今回のCMは,「特上 カップヌードル シーフードヌードル」を紹介するもので,「シーフードヌードル」のエビを巡るエピソードになっている。
“いいですか,落ち着いて聞いてください”「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の映像を使用した特上カップヌードルのWebCMが公開に

日清食品は本日(2023年9月8日),ステルスゲーム「メタルギアソリッドV ファントムペイン」の映像を使用した「特上カップヌードル」のWebCMを公開した。使用されているのは,「いいですか,落ち着いて聞いてください」のネットミームでおなじみの,ゲーム冒頭部分の映像だ。
「DARK SOULS」のグッズ,“エストの灰瓶 ピンバッジ”と“上級騎士のレザーキーホルダー”が発売。レザーキーホルダーは「紋章の盾」がモチーフ

Fangamer Japanは本日(2023年9月4日),フロム・ソフトウェアのアクションRPG「DARK SOULS」とのコラボレーショングッズとして,「エストの灰瓶 ピンバッジ」と「上級騎士のレザーキーホルダー」を発売した。価格は,ピンバッジが1600円(税込),レザーキーホルダーが1900円(税込)。
「SIREN」の羽生蛇蕎麦をプロの技術で美味しくしたい。俺のコラボカフェ:Menu 055

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「SIREN」に出てくる不気味な料理「羽生蛇蕎麦」を美味しく作れるのかにチャレンジします。
PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

SIEは本日,日本国内のPlayStation Storeにて,「PayPay」「LINE Pay」での支払いの対応を開始した。PayPayまたはLINE Payのアカウントを,PlayStation Networkのアカウントと紐づけることで,デジタル版ゲームソフトやDLC購入のほか,ウォレットのチャージ,定額サービスの支払いにも利用できる。
スクエニのゲームアカウントのセキュリティを高めるアプリ「スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン」2024年以降にサービス終了

スクウェア・エニックスは2023年8月22日,スマホ用アプリ「スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン」のサービスを2024年以降に終了することを発表した。トークンの新規登録は11月21日をもって終了。同日14:00からこれに関するメンテナンスが行われるとのこと。
冷房いらずでゾクっと冷える「夏のホラーゲーム特集」。和風に洋風に悪夢に恋愛に,お好みの恐怖で身も心もヒエッヒエになろう

夏の猛暑にうってつけの涼みは,エアコンのキンキンな冷風ではなく,ホラーなゲーム体験だ――冷房いらずの恐怖だけで夏を乗り切れるかも? テーマもジャンルも多種多様なおすすめゲームを選出した,「夏のホラーゲーム特集」をお届け!
ゲームデザイナー,上田文人氏の作品を紐解くための一冊「上田文人の世界 〜言葉のないゲームはどのように生まれたのか?」,本日発売

KADOKAWAは本日(2023年8月2日),書籍「上田文人の世界 〜言葉のないゲームはどのように生まれたのか?」を発売した。価格は3520円(税込)。これは,「ICO」「ワンダと巨像」「人喰いの大鷲トリコ」を手がけた上田文人氏の作品を紐解くための一冊だ。
夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

“夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!
「スカルガールズ」のリードアニメーターが語る,2Dアーティストのキャリア形成や3Dアートとの関連性

2D格闘ゲームファンの間で長く愛され続けている「スカルガールズ」。そのリードアニメーターを長年務めているのが,2DアーティストのMariel Kinuko Cartwright氏だ。GDCの常連の同氏が,2Dアーティストとしてのキャリア形成やノウハウといった貴重な話をしてくれた「GDC Showcase 2023」のセッションをレポートしよう。
「The Last of Us」の世界を天野喜孝氏が描く。オリジナルアートワークのクラウドファンディングが開始直後に目標額を達成

天野喜孝氏による「The Last of Us」オリジナルアートワークのクラウドファンディングが開始され,直後に目標額を達成した。「The Last of Us」の主人公であるジョエルとエリーの絆に焦点を当てたものになるという。
「PlayStation POP UP STORE」JR池袋駅 南改札外イベントスペースで開催中。PSタイトルやハードとコラボしたアパレルや雑貨を販売

MSYのブランド「GRAPHT」は本日(2023年7月19日),「PlayStation POP UP STORE」をJR池袋駅 南改札外イベントスペースで開始した。開催期間は7月31日まで。ポップアップストアでは,PlayStationのゲームやハードとコラボしたアパレルや雑貨,「Ghost of Tsushima」のオフィシャルライセンス商品などが販売される。
PlayStation Plusの大幅リニューアルから1年以上が経過し,現在のラインナップやサービス内容はどうなっている?

PlayStationプラットフォーム向けに提供されているサブスクリプションサービス「PlayStation Plus」は,2022年6月2日にリニューアルが行われ,3つのプランから自分に合ったものを選べるようになった。あれから1年以上が経過しているが,現在のラインナップやサービス内容を確認してみよう。
SDKの書き込みは……? 「SIREN」とコラボするナンジャタウンの公式Twitterで見覚えのある掲示板につながるURLが公開に

バンダイナムコアミューズメントは本日,東京・池袋の屋内型テーマパーク「ナンジャタウン」の公式Twitterで,あるURLを公開した。ナンジャタウンでは,ホラーゲーム「SIREN」シリーズとのコラボイベント「SIREN in NAMJATOWN宴」が7月14日から開催される。
「AQUAPLUS STORE」リニューアルオープンを記念して,「うたわれるもの」などのアクリルブロックの予約受付を開始。ゲームソフトのセールも

アクアプラスは本日(2023年7月3日),公式通販サイト「AQUAPLUS STORE」のリニューアルオープンを記念して,「ToHeart2」「WHITE ALBUM2」「うたわれるもの」の「アクリルブロック」の予約受付を開始した。また,ゲームソフトが定価から20%オフになるセールも始まっている。
「SIREN」20周年コラボイベント「SIREN in NAMJATOWN 宴」,アトラクションやグッズの情報を公開。今年もナンジャタウンで,絶望

バンダイナムコアミューズメントは本日(2023年6月27日),同社が運営する屋内型テーマパーク「NAMJATOWN(ナンジャタウン)」で,ホラーアドベンチャーゲーム「SIREN(サイレン)」とのコラボレーションイベント「SIREN in NAMJATOWN 宴」の続報を発表した。開催期間は7月14日から9月3日まで。
「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る

2003年6月26日に生まれたディースリー・パブリッシャーの「地球防衛軍」シリーズが,本日で生誕20周年を迎える。もともと低価格帯ゲームとしてスタートした本シリーズは,同社の看板タイトルにまで成長を遂げた。本稿では,そんな「地球防衛軍」シリーズの魅力と20年の歩みを追ってみよう。
しまむら,「ペルソナ5」「星のカービィ」グッズの販売を6月24日に開始。オンラインストアでも同日スタート

衣料品チェーンのしまむらは,「ペルソナ5」グッズと「星のカービィ」グッズを,アベイルブランド店舗とオンラインストアで発売する。販売開始は2023年6月24日が予定されており,Tシャツやパカー,フェイスタオルなどの衣料品をはじめ,ゲームファンならクラっとくる,さまざまなアイテムが用意されている。
全高は82cm。「Demon’s Souls」の“つらぬきの騎士”がポリストーン製スタチューになって登場

プライム1スタジオは本日,アクションRPG「Demon's Souls」に登場する「つらぬきの騎士」のポリストーン製スタチュー(彫像)を発表し,予約受付を開始した。ボーナス版の価格は18万4690円(税込)。
「SIREN」20周年を記念したイベント“SIREN in NAMJATOWN 宴”が,ナンジャタウンで7月14日から開催。今年も池袋で異界入り

SIEは本日,プレイステーション公式Twitterにて,ホラーゲーム「SIREN」シリーズと東京・池袋の「ナンジャタウン」のコラボイベント“SIREN in NAMJATOWN宴”を7月14日から開催すると発表した。昨年に続いて,2回目のコラボとなる今回のイベントは,「SIREN」20周年を記念して行われるものだ。
「The Last of Us」のスタンドアロンマルチプレイゲームについては,発表までにさらに時間が必要。Naughty Dogが公式Twitterで明らかに

Naughty Dogは,開発を発表していた「The Last of Us」のマルチプレイゲームについて,公開までにはさらに時間が必要だと公式Twitterで明らかにした。スタンドアロンタイトルとして制作されているという新たなマルチプレイタイトルについては,2023年後半の情報発信開始が予定されていた。
「天穂のサクナヒメ」「HUMANITY」などが5月16日にゲームカタログに追加。「PS Plus」,今月のラインナップが公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年5月11日),サブスクサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けて,5月に配信するコンテンツ情報を公開した。今月はゲームカタログに「天穂のサクナヒメ」「HUMANITY」などが追加され,5月16日より楽しめるようになるとのこと。
難しいのは知ってる,じゃあそれ以外の違いは!? フロム・ソフトウェアの死にゲー7本の特徴を,全ボス撃破のライターが紹介

世界4大ゲームアワードで最優秀タイトルとなった「ELDEN RING」をきっかけに,フロム・ソフトウェアの死にゲーに興味を持った人は多いはず。本稿では,各タイトルにどんな特徴があり,どこまで到達すれば楽しさが分かるかなどを紹介しよう。
歴代PlayStation“何番”が好きだった? GWに己の黄金世代を問う

歴代PlayStation――そのなかで己の最盛期はPS〜PS5のうち“何番”だったのか? ゴールデンウィークというこの時期に,自らの黄金世代を問うてみた。世間的No.1の答えは出さずとも,自分だけの答えくらいなら見つけられる。
「シブサワ・コウ40周年記念コンサート」レポート。「信長の野望」「三國志」などの名曲がオーケストラ演奏で復活,さまざまな記憶を呼び起こす

コーエーテクモゲームスは4月8日,KT Zepp Yokohamaで「シブサワ・コウ40周年記念コンサート」を開催した。これは「信長の野望」「三國志」など,シブサワ・コウ作品の楽曲がオーケストラ編成で生演奏されるというもの。抽選で選ばれた幸運な1100名が現地で,3300名がオンラインで名曲に酔いしれた。
「バーチャレーシング」「3D スペハリ」など,セガの復刻タイトルから計74曲収録。CD“SEGA Archives - M2 Music Memorial -”4月27日発売

ウェーブマスターは本日,音楽CD「SEGA Archives - M2 Music Memorial -」を,2023年4月27日に発売すると発表した。収録曲は,「SEGA AGES ONLINE」「セガ3D復刻プロジェクト」「SEGA AGES」シリーズタイトルから,計74曲だ。
[GDC 2023]このゲームのキャラクターは呼吸音からして違う! 「The Last of Us」シリーズの“息づかい専用のオーディオシステム”についてスタッフが解説
![[GDC 2023]このゲームのキャラクターは呼吸音からして違う! 「The Last of Us」シリーズの“息づかい専用のオーディオシステム”についてスタッフが解説](/image/lazy_loading.png)
「GDC 2023」にて,「The Last of Us: Part I and IIに命を吹き込む」というセッションが行われた。セッションでは,キャラクターの吐息をメモリー内で処理し,それぞれのキャラクターに“脈拍”の隠しパラメータを加えて,ジョエルやエリーらに状況に応じて異なる呼吸をさせていたことなどが明かされた。
「バイオミュータント」「Darksiders III」などが対象に。THQ Nordic Japanの作品が最大80%オフになるセールをPS Storeにて開催中

THQ Nordic Japanは本日(2023年3月16日),同社がPlayStation Storeにて配信中のタイトルを対象としたセールをスタートした。対象となるのは,ケモノオープンワールドRPG「バイオミュータント」や,終末世界を舞台としたハクスラ系アクションADV「Darksiders III」など全17作品だ。
尾上菊之助さんの「ティーダっス!」で会場が一気に和んだ「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」初日前会見&公開フォトコールレポート

2023年3月4日から4月12日まで上演される「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の初日前会見と公開フォトコールが行われた。尾上菊之助さんや中村獅童さん,尾上松也さんらによる本公演への意気込みや,ゲームと歌舞伎が融合した公演の一部を本稿でレポートしよう。
「Demon's Souls」に登場する巨大ボス“塔の騎士”のスタチューがプライム1スタジオより発売決定。予約受付が本日スタート

プライム1スタジオは本日,アクションRPG「Demon's Souls」に登場するボス「塔の騎士」を立体化したことを発表した。予約受付が本日スタートし,発売は2024年5月〜8月を予定しているとのことだ。本商品は公式オンラインストア限定のDXボーナス版となり,騎士と要石が付属する。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 267 「刀剣乱舞ONLINE」「ファイナルファンタジーXIV」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第267回は,人気ブラウザゲーム「刀剣乱舞ONLINE」のサントラ第4弾と,「ファイナルファンタジーXIV」の楽曲をオーケストラアレンジで楽しめる最新アルバムの2作品を取り上げます。
「サマナーズウォー: Sky Arena」,「アサシンクリード」シリーズとのコラボを2月28日より開催。ティザー画像とムービーを公開

Com2uS Japanは2月28日より,スマホ向けRPG「サマナーズウォー: Sky Arena」にて,「アサシンクリード」シリーズとのコラボを開催する。今回のコラボを記念して,ティザー画像とムービーが公開された。映像では,「バナード」「アルタミエル」「アルタイル」が登場する。
「The Elder Scrolls」シリーズ公式料理本の邦訳版が3月3日に発売へ。スカイリムやモロウウィンドなど,タムリエル各地のレシピを収録

誠文堂新光社は本日,「The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック」の邦訳版を3月3日に発売することを発表した。本書は,「The Elder Scrolls V: Skyrim」の「スカイリム」など,シリーズに登場した各地のレシピを70種以上収録している。「スイート・ロール」などファンから人気を集める料理も登場する。
「Diablo III」シーズン28“サンクチュアリの儀式”の最新情報が公開に。シーズン16報酬の復刻も

Activision Blizzard Japanは本日(2023年2月20日),「Diablo III」にて2月25日からスタートするシーズン28「サンクチュアリの儀式」の最新情報を公開した。新シーズンでは,「儀式の祭壇」の指示に従いながらさまざまな素材を捧げることで,シーズン終了まで謎めいた力を手に入れられるという。