ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日(2017年6月23日),PlayStation Plus(以下,PS Plus)の生誕7周年記念キャンペーンの一つとして実施していた
「『フリープレイ』アンコール配信投票」の結果を発表した。
この企画は,2014年2月から2017年5月までに配信されたPS4版のフリープレイタイトル(※一部タイトルを除く)の中から,ファン投票で選ばれた
上位3タイトルを,通常配信枠に追加して7月に配信するというもの。6月7日から18日までの投票期間が終了し,今回,その結果が発表となったわけだ。
選ばれたタイトルは,「
KILLZONE SHADOW FALL」と「
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」,そして「
チャイルド オブ ライト」。開催されているほかのPS Plus生誕7周年記念企画にも注目しつつ,7月5日の配信開始を待ちたいところだ。
PlayStation Plus
生誕7周年記念
“アナタの一票で過去配信の「フリープレイ」をもう一度!”
「フリープレイ」アンコール配信投票結果発表!
2010年6月にサービスを開始したPlayStation Plus(PS Plus)の7周年記念キャンペーンとして開催しておりました「フリープレイ」アンコール配信投票の結果発表です。
多くの皆さまにご参加いただきまして誠にありがとうございました。配信をお楽しみに!
“アナタの一票で過去配信の「フリープレイ」をもう一度!” 「フリープレイ」アンコール配信
2014年2月~2017年5月の期間に配信された PS4版の「フリープレイ」(※一部タイトルを除く)の中からユーザーの皆さまの投票により選ばれた上位3タイトルを通常配信枠に追加して7月に再配信いたします。
<配信決定3タイトルのご紹介> ※タイトル五十音順
投票フリープレイ配信期間:2017年7月5日(水)~2017年8月1日(火)
『KILLZONE SHADOW FALL』
美しき戦場での臨場感に満ちた戦いを体感せよ!
惑星ヘルガーンの壊滅から30年。ヴェクタ市は未曽有の発展を遂げた。だが、“平和”の陰では、ヴェクタに設けられた自治区で暮らす「ヘルガスト」残存勢力と「ヴェクタ市民」の両勢力が、都市をふたつに隔てる巨大な壁をはさんでにらみ合う緊張状態が続く。そしてついに、ヴェクタで過激派によるテロが発生。ヴェクタ政府の切り札「シャドーエージェント」は、ヘルガスト自治区への極秘潜入ミッションから総力戦まであらゆる戦場で、徐々に悪化してゆく状況を食い止めようと奮闘する。惑星ヴェクタを滅亡の危機から救い出すために。
対応機種:PlayStation 4
公式サイト:
http://www.jp.playstation.com/scej
/title/killzone/shadowfall/
(C)2014 Sony Computer Entertainment Europe. Published by Sony Computer Entertainment Inc.
Developed by Guerrilla.
『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』
巨大な円柱の周囲を取り囲むように築かれた空中都市ヘキサヴィル。
この都市は重力嵐の脅威によって、壊滅の危機に瀕していた。住処を失い、さまよう人々の姿も目立ち始めたヘキサヴィルの一角で、のちに、街の人々から「キトゥン」を呼ばれる少女が目を覚ます。重力猫ダスティとの出会いを経て重力使いとなったキトゥンは、嵐と共に現れた謎の怪物ネヴィの脅威から人々を守り、嵐に奪われた街を奪還するために奔走する。もう一人の重力使いの少女クロウをはじめとする強敵たちとの戦いを経て、キトゥンは強く成長し、やがて街と自身をとりまく謎の核心に迫っていく…。
対応機種:PlayStation 4
ポータルサイト:
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gravitydaze/
(C)2015 Sony Computer Entertainment Inc.
Development for the PS4(R) version by Bluepoint Games, Inc.
『チャイルド オブ ライト』
オーロラと冒険の旅に出て、“闇の女王”を倒し、奪われた光を取り戻そう!
まるで絵本や絵画を見ているかのようなアートワークが特徴のRPG『チャイルド オブ ライト』。ある日、目を覚ますと“レムリア”という見知らぬ世界に迷い込んでいた少女“オーロラ”。愛しい我が家に帰るため、オーロラはレムリアから太陽と月と星々を奪った“闇の女王”に戦いを挑み、美しく壮大な冒険を繰り広げていきます。
対応機種:PlayStation 4
ソフトウェアカタログ:
http://www.jp.playstation.com/software
/title/jp0001cusa00385_00childoflight0001.html
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Child of Light, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
■その他 PS Plus生誕7周年記念企画開催中!
▼詳しくは、こちらから
https://www.jp.playstation.com/blog
/detail/5075/20170607-psplus-2.html
●“お値段据え置き今なら2ヶ月分おトク!”12ヶ月+2ヶ月利用権販売
対象商品:「12ヶ月+2ヶ月利用権」(自動更新(有料)あり)
販売価格:5,143円(税込)
実施期間:2017年7月4日(火)まで
対象者:Sony Entertainment Network("SEN")のアカウントをお持ちのすべての方
PlayStation Plus(PS Plus)の利用期間については、期間を追加するかたちで継続利用が可能です。「12ヶ月+2ヶ月利用権」を現在の利用期間の途中でご購入した場合、現在の利用期間に追加延長して14ヶ月継続してご利用いただけます!
▼「12ヶ月+2ヶ月利用権」の購入はこちらから
https://store.playstation.com/#!/ja-jp
/cid=IP9105-NPIA90009_01-PSPLUSSUB12MEX2M
●“継続してご支持してくださったアナタにありがとうの気持ちを込めて”10%OFF「カート割引クーポン」をプレゼント
プレゼント送付日:2017年7月5日(水)
対象者:PlayStation Plus(PS Plus)生誕日6月29日(木)時点でPS Plusに加入の方、且つ過去累計で365日間以上PS Plusに加入頂いている方
「PS Plus 生誕7周年記念」ダイナミックテーマ:トロと仲間たち
PS Plus生誕7周年を記念して、トロとその仲間たちがお祝いのパレードで音楽を演奏するダイナミックテーマを配信中!
配信期間:2017年7月4日(火)まで
●「PS Plus 生誕7周年記念」ダイナミックテーマ:トロと仲間たち
PS Plus生誕7周年を記念して、トロとその仲間たちがお祝いのパレードで音楽を演奏するダイナミックテーマを配信中!
配信期間:2017年7月4日(火)まで
●「PS Plus 生誕7周年記念」PS ビデオ最大 50%OFF
ゲームユーザーに贈る注目タイトルが最大 50%OFF!ゲーム&マンガ原作のフル3DCG作品『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』や『GANTZ:O』(共にレンタル版が対象)、小島秀夫氏も出演するゲームの歴史がてんこ盛り『ビデオゲーム THE MOVIE』など、ゲームと併せてアニメ・洋画・邦画を楽しもう!
実施期間: 2017年7月4日(火)まで
PS Plus 利用権の追加および PS Store の PS Plus ページはこちら
https://store.playstation.com/#!/ja-jp
/cid=PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PSPLUSHOME
※「PlayStation」、「プレイステーション」および「PS4」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。