Corsairから光るヒートスプレッダ付きDDR4-3200/3600メモリが登場
VENGEANCE RGB RSシリーズ VENGEANCE RGB RTシリーズ |
|||
配信元 | アスク | 配信日 | 2021/08/25 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
「VENGEANCE RGB RS」シリーズおよび「VENGEANCE RGB RT」シリーズを発表
![]() |
株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、CORSAIR社製のメモリモジュール「VENGEANCE RGB RS」シリーズおよび「VENGEANCE RGB RT」シリーズを発表いたします。
「VENGEANCE RGB RS」シリーズは、最新のIntelおよびAMDマザーボードに組み込むことで、優れたパフォーマンスと安定性を実現するメモリモジュールです。冷却効率を高めるアルミニウム製ヒートスプレッダを搭載するほか、厳重に選別されたメモリチップにより、高いオーバークロック性能を発揮します。
「VENGEANCE RGB RT」シリーズは、AMDマザーボードへの組み込みに最適化されたメモリモジュールです。カスタムPCBにより優れたパフォーマンスと安定性を実現。デュアルトーンヒートスプレッダを備えており、オーバークロック時も高い冷却効果を発揮します。
全製品共に、鮮やかなアドレサブルRGB LEDを搭載しており、統合管理ソフトウェア「iCUE」によるカスタマイズを楽しむことが可能です。
◆製品情報
メーカー: CORSAIR
製品名: VENGEANCE RGB RSシリーズ
発売時期: 9月予定
製品名: VENGEANCE RGB RTシリーズ
発売時期: 9月予定
◆製品仕様(VENGEANCE RGB RSシリーズ)
![]() |
◆製品仕様(VENGEANCE RGB RTシリーズ)
![]() |
アスク公式サイト
- 関連タイトル:
Corsair Gaming(旧称:Vengeance Gaming)
- この記事のURL:
提供:G123
INNO3D製「GeForce RTX 5080 X3 OC」&「GeForce RTX 5070 Ti X3」レビュー。SFF準拠のRTX 50搭載カードは性能も優秀だった

4Kでゲームするならディスプレイ? それともプロジェクタ? BenQの液晶「EX271U」とプロジェクタ「X3100i」で体験してみた【PR】

小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】
