PS VR向けソフト「ヘディング工場」が東京ゲームショウ2016に出展
![]() |
|||
配信元 | ジェムドロップ | 配信日 | 2016/09/13 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
![]() |
![]() |
■オリジナルVRタイトル発表
「東京ゲームショウ」インディーゲームコーナーにて、PlayStation VR向けゲーム『ヘディング工場』を出展致します。皆さまご来場のうえ、ふるっての試遊ご参加お待ちしております。
■ゲーム概要
ヘディングがゲームになった!?VR空間で繰り広げられる不思議ヘディング体験!
PSVRで美しい幻想世界を旅しながら、飛んでくるボールをヘディングで打ち返して試練を乗り越え、ストーリーを進めるゲームです。
プレイヤーは何者なのか?ボールはどこからやってくるのか?ここの世界はいったい?
プレイヤーが操作するのはPS VRのみ。ゲーム中には一切の文章がなくコントローラーも使用しない世界初の挑戦的なタイトルです(弊社調べ)
![]() |
![]() |
![]() |
■タイトル概要
『ヘディング工場』
ジャンル:ヘディングアクションゲーム
発売日:2016年内予定
価格:未定
PS4オンライン配信専用タイトル
公式サイト:http://headbutt-factory.com/
企画・開発:ジェムドロップ株式会社
配信元:ジェムドロップ株式会社(英名:Gemdrops, Inc.)
権利表記:(C)Gemdrops. All Rights Reserved.
「ヘディング工場」公式サイト
- 関連タイトル:
ヘディング工場
- この記事のURL:
(C)Gemdrops. All Rights Reserved.
�坦其臓臓則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に
