
リリース
「ニンジャラ」新年セールが開催中。ストーリーパックなどが割引に
![]() |
|||
配信元 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | 配信日 | 2024/01/05 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
厳選商品のセールや各種ボーナス、特別なイベントが盛りだくさん!
Nintendo Switch用対戦ニンジャガムアクションゲーム『ニンジャラ』にて、ゆく年くる年を盛り上げる「ニューイヤー2024キャンペーン!」を2023年12月28日(木)より開催いたします。
![]() 「ニューイヤー2024キャンペーン!」 |
https://ninjalathegame.com/jp/news/campaign/newyear2024.html
本キャンペーンでは、厳選商品のセールをはじめ、ニューイヤーログインボーナスやバトルボーナスなど、豪華アイテムがお得に手に入るチャンスです。また、特別な「ニンジャラパス祭り」やストーリーパックの割引など、お楽しみイベントが盛りだくさんとなっています。年末年始も、『ニンジャラ』をどうぞお楽しみください。
【「ニューイヤー2024キャンペーン!」概要】
◆ニューイヤー2024ショップセール
![]() 「ニューイヤー2024ショップセール」 |
シノビショップの厳選されたアバターアイテムが、通常の30%オフのセール価格になります。ニンジャラパスをお持ちの方は、通常価格の半額となる50%オフになります。「お忍びはかまコーデ」や「キャロットバニースーツ」をはじめ、さまざまなアバターアイテムがラインナップ。詳細は、ゲーム内、シノビショップにてご確認ください。
◆ニューイヤー2024ログインボーナス
![]() 「ニューイヤー2024ログインボーナス」 |
ログインした日数に応じて、ジャラやガチャコインなどがログインボーナスとしてゲットできます。ジャラは最大で500ジャラゲットすることが可能です。
◆ニューイヤーバトルボーナスイベント!
![]() 「ニューイヤーバトルボーナスイベント!」 |
対象のバトルのバトル回数に応じて、ニンジャセンス・プロや研究ポイントなどがゲットできます。
▼対象のバトル
・すぐにバトル
・ニンジャラバトル
・イマドキバトル
・シノビチャレンジ
◆ニンジャラパス祭りニューイヤー!
![]() 「ニンジャラパス祭りニューイヤー!」 |
「ニンジャラパス祭り」は、「忍務」を達成することで、ニンジャラパス報酬を獲得するのに必要な「ティアポイント」をより効率的に獲得することができる、特別な期間です。「ニンジャラパス祭りニューイヤー!」では、新年をお祝いし、「デイリー忍務」達成で獲得できるティアポイントが通常の6倍にアップします。
さらに、達成が難しいと感じた時に便利な「忍務」の更新が、イベント期間中に限り、何度でも無料でできます。ニンジャラパス報酬を大量に獲得する、大チャンスの到来です。
◆ストーリーパックニューイヤーセール!
![]() 「ストーリーパックニューイヤーセール!」 |
「ニンジャラ ストーリーパック 壱ノ巻・弐ノ巻・参ノ巻」をそれぞれ55%オフの特別価格でご提供いたします。通常価格1,100円(税込)のところ、セール期間中は割引価格495円(税込)になります。ひとりでお楽しみいただけるストーリーパックをまだプレイしたことのない方は、この機会をお見逃しなく。
【開催期間】
2023年12月28日(木)11:00 ~2024年1月11日(木)11:00
※「ニンジャラパス祭りニューイヤー!」は2024年1月4日(木)11:00まで
※「ストーリーパックニューイヤーセール!」は2024年1月10日(水)23:59まで
この他、最新情報は随時お知らせいたします。今後もNintendo Switch用対戦ニンジャガムアクションゲーム『ニンジャラ』にどうぞご期待ください。
「ニンジャラ」公式サイト
- 関連タイトル:
ニンジャラ
- この記事のURL:
キーワード

(C)GungHo Online Entertainment, Inc.
��但��消���続����其����臓����臓����則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
