Switch向けDL専用シミュレーションゲーム「タイニーメタル 虚構の帝国」が7月11日に配信。体験版の配信とあらかじめダウンロードが本日開始
![]() |
また,本日から体験版の配信と,予約購入(あらかじめダウンロード)が開始しているとのこと。さらに,本作の配信を記念して,特別価格の1500円(税込)で購入できるセールを7月28日まで実施している。
本作は,古くから親しまれたゲームスタイルのターン制ストラテジーをベースに,最新グラフィックスの兵器とマップを用いて様々な戦場をかけめぐる,本格ウォーシミュレーションゲームだ。
ストーリーを楽しむ「キャンペーン」モードや,60以上のマップから好きなマップと難易度を選び攻略する「スカーミッシュ」モードに加え,ランダムにマッチングされた相手とオンライン対戦を行う「マルチプレイ」モードを楽しめるという。
そのほか,体験版の配信開始を記念して,オリジナルミニサウンドトラックがもらえるキャンペーンが公式Twitterにて実施されている。気になる人はそちらも確認しておこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「タイニーメタル 虚構の帝国」公式サイト
『タイニーメタル 虚構の帝国』
7 月 11 日より配信開始
ニンテンドーe ショップで本日より体験版の配信を開始
ディライトワークス株式会社(以下、ディライトワークス)は、インディーズゲームメーカーへの開発やプロモーションの支援、パブリッシング業務を行うインディーズゲームレーベル「ディライトワークス インディーズ」(以下、本レーベル)の第 1 弾タイトルとして、『タイニーメタル 虚構の帝国』(以下、本作)の配信を 2019 年 7 月 11 日(木)より開始することをお知らせいたします。
また、本日 2019 年 6 月 27 日(木) 12:00 より、ニンテンドーe ショップにて本作の体験版の配信および予約購入(あらかじめダウンロード)を開始いたしました。
■「タイニーメタル 虚構の帝国」公式サイト https://tinymetal.com/index_jp.html
■「タイニーメタル 虚構の帝国」ニンテンドーe ショップ https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019346
■「タイニーメタル 虚構の帝国」公式 Twitter https://twitter.com/tinymetalgame
本作の配信開始を記念し、2019 年 7 月 28 日(日) 23:59 までの期間、配信記念セールを開催いたします。期間中、本作を特別価格 1,500 円(税込)でご購入いただけます。(※予約購入時も特別価格でご購入いただけます。)
また、本日より配信を開始した体験版では、ストーリーを楽しみながら、多彩なキャラクターたちと戦場を駆け巡る「キャンペーン」モードと、マップと難易度を選び戦略を練って攻略を楽しむ「スカーミッシュ」モードの 2 つのモードの序盤をプレイすることができます。さらに、本作の公式 Twitter(@tinymetalgame)にて、体験版の配信開始記念キャンペーンを実施いたします。
該当のツイートを RT 頂いた方の中から抽選で 5 名の方に本作のオリジナルミニサウンドトラックをプレゼントいたします。
本作は、株式会社 AREA35 が開発し、ディライトワークスが本レーベル第一弾タイトルとして日本国内向けにパブリッシングを行う、Nintendo Switch™向けのダウンロード専用タイトルです。古くから親しまれたゲームスタイルであるターン制ストラテジーをベースに、Unreal® Engine 4 により表現された最新グラフィックの兵器とマップを用いて様々な戦場をかけめぐる本格ウォーシミュレーションゲームです。
ストーリーを楽しむ「キャンペーン」モード、60 以上のマップから好きなマップと難易度を選び攻略する「スカーミッシュ」モード、オンライン対戦を行う「マルチプレイ」モードの 3 つのゲームモードを用意しており、本日、「マルチプレイ」モードの詳細も公開いたしました。
<3 つのゲームモード>
■マルチプレイ:ランダムにマッチングされた相手との 1vs1 のオンライン対戦を行います。マップには、戦略性を高める要素も用意されており、対人戦ならではの緊張感をお楽しみいただけます。
■キャンペーン:ヴォルフラム、ネイサン、ツクモの 3 人を中心にストーリーが進行いたします。それぞれ陣営も思惑も異なる 3人の運命が戦場で交わり、物語が紡がれます。
■スカーミッシュ:大小さまざまなサイズのマップが用意されています。マップの隅々まで探索して戦略を練り、勝利を目指します。
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
タイニーメタル 虚構の帝国
- この記事のURL:
キーワード

(C) 2019 AREA 35, Inc. (C) 2019 HIROAKI YURA Published by DELiGHTWORKS Inc. In Japan
��������但������但����蔵但��測但��蔵���������蔵���蔵�蔵但��測�臓����測��但��γ����他��������但������但����蔵但��測但��蔵������蔵但��測�臓��但��|����続��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����其��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
