昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム〜心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む

37GAMESは本日(2023年2月2日),新作スマホゲーム「下町ドリーム〜心に染みる人情物語」の事前予約の受付を開始した。本作は“レトロな癒し系経営シミュレーション”とのことで,20世紀の高度経済成長期の日本が舞台となる。
最強のメイジを目指すストラテジーRPG「SpellForce: Conquest of Eo」,最新情報を紹介する公式サイトを公開

THQ Nordicは本日,2月3日に発売を予定しているPC向けRPG「SpellForce: Conquest of Eo」の公式サイトを公開した。本作は,Owned by Gravityが手掛ける“SpellForce”シリーズの最新作。公式サイトでは,スクリーンショットやトレイラー,レビュー記事などさまざまな情報が掲載されている。
動物と人間が仲良く暮らす町で農場経営。ライフシム「ライフ・イン・ウィローデール:ファーム・アドベンチャー」,PS4/Switch向けに本日発売

4DivinityとMindscapeは本日,シミュレーションADV「ライフ・イン・ウィローデール:ファーム・アドベンチャー」を,PS4/Switch向けに発売した。本作は,動物たちと人間が仲良く暮らす町で,農場を経営し,町の人たちと交流したり,町の外で冒険を楽しんだりできる農場ライフシムだ。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は本日で配信6周年。第7回英雄総選挙の結果や「FEif」から参戦するタクミら新情報が一挙公開に

任天堂のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が,本日(2023年2月2日)配信6周年を迎えた。これに合わせて番組が公開され,1月に実施された「第7回英雄総選挙」の結果や,本日より順次スタートする記念キャンペーンの情報が明らかにされた。また,投票イベント「アスク王国国民投票2023」や,アップデートに関する情報もお伝えしよう。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第720回「『ファイアーエムブレム エンゲージ』が面白いのはなぜか」

現在,「ファイアーエムブレム エンゲージ」をプレイ中の男色ディーノ選手は,面白いと感じているのに,何が理由なのかがよく分からないそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そのあたりを考えていきます。
「魔界戦記ディスガイア7」,過去作のキャラたちが共演するシナリオを楽しめる追加DLCが配信開始に。全DLCをセットにしたシーズンパスも登場

日本一ソフトウェアは本日,シミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア7」の追加DLCの配信を開始した。本作のDLCは,過去作のキャラたちがシリーズの垣根を越えて共演するオリジナルシナリオとなっているという。また,7つのDLCがセットになったシーズンパスも配信されている。
今泉 潤氏×広井王子氏の新作SRPG「サクライグノラムス」,2023年2月末に配信。App Store/Google Playで事前予約スタート

マーベラスは本日(2023年2月1日),スマホ向けシミュレーションRPG「サクライグノラムス」を,2月末にリリースすると発表した。これに伴い,App StoreおよびGoogle Playでのストア事前登録の受付も開始されている。
美しいピクセルアートで描かれた廃墟を探索する「EL NE RUE」がSteamでリリース。小さな魔女になって,不思議な世界を散歩しよう

インディーズデベロッパのCrownbirdは2023年1月30日,新作PC用ソフト「EL NE RUE」をSteamでリリースした。本作は,廃墟の街“エルネルエ”を買い取ったという魔女ラムステアとなって,謎多い街を探検するゲームだ。
PC(Steam)版「魔界戦記ディスガイア7」のストアページが公開に。2023年内にリリース予定

Steamにて,シミュレーションRPG「魔界戦記ディスガイア7」のストアページが公開されている。本作では,和風魔界「日ノ本魔界群」を舞台に,はぐれ武士の「フジ」とオタク少女「ピリリカ」が,「大穢戸幕腐」の打倒を掲げ,荒れ果てた魔界を取り戻すために大暴れする。2023年内にリリース予定とのこと。
「みんなのなめこ栽培キット」の事前登録受付がApp StoreとGoogle Playで開始に。1人はもちろん,最大100人でのマルチプレイも楽しめる

ビーワークスは本日(2023年2月1日),今冬にリリースを予定しているスマホアプリ「みんなのなめこ栽培キット」で,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。本作は,「なめこ栽培キット」シリーズの最新作にあたるタイトル。最大の特徴として,シリーズ初のマルチプレイ「みんなで栽培」を搭載したことが挙げられている。
「Potion Permit」のPS5/PS4/Switch版が2月9日に配信開始。閉鎖的な村“ムーンベリー”に派遣された薬師の冒険物語

Phoenixxは本日,錬金術シミュレーションRPG「Potion Permit」のPS5/PS4/Switch版の日本・アジア向け配信を,2月9日に開始すると発表した。本作は,インドネシアのMassHive Mediaが開発するタイトル。プレイヤーは,閉鎖的な村に派遣された薬剤師となり,村人たちと交流することになる。
「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,全5段階の“年代記”で構成されるシーズン2がスタート。新たな偉人やユニットも登場

ネクソンは2023年1月31日,モバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」に大型アップデートを実装し,シーズン2を開始した。新シーズンは「胎動の時代」「成熟の時代」「傲慢の時代」「葛藤の時代」「平和の時代」と呼ばれる全5段階の“年代記”で構成され,年代記の変化に応じてコンテンツが追加される。
「パワーウォッシュ シミュレーター」のPS5/PS4/Switch版が本日発売に。“FFVII”のミッドガルを舞台にした無料DLC第2弾の情報も

スクウェア・エニックスは本日,高圧洗浄シミュレーション「パワーウォッシュ シミュレーター」のPS5/PS4/Switch版を発売した。発売に合わせて,無料DLC第1弾「トゥームレイダー特別依頼」の配信も開始になったほか,無料第2弾「ミッドガル特別依頼」の情報も解禁された。
「結合男子」,“AnimeJapan 2023”に出展。出演声優のトークやゲーム情報の公開が行われるスペシャルステージを開催

スクウェア・エニックスは本日(2023年1月31日),「AnimeJapan 2023」に,Nintendo Switch向け新作ゲーム「結合男子」のブースを出展することと,スペシャルステージの開催を発表した。ステージでは,出演声優によるステージトークや,作品の最新情報の公開が行われる。
「スタオケ」イベントストーリー“変奏曲 赤いずきんと狼の森”を紹介。香坂 怜の本気! 狼となったスキャンダルの女王に学ぶ,防犯の心得

コーエーテクモゲームスのスマホ向け育成シミュレーションゲーム「金色のコルダ スターライトオーケストラ」のイベントストーリーを紹介する連載第32回は,2023年1月17日から1月24日まで開催された期間限定イベント「変奏曲 赤いずきんと狼の森」を取り上げる。
Switch版「LoveR Kiss」が75%オフになるセールを2月1日より開催。オリジナルサントラDVDが当たる購入者向けTwitterキャンペーンも実施

ドラガミゲームスは本日,Switch版「LoveR Kiss」が75%オフになる“「LoveR」ユーザー拡大セール第1弾”を,2023年2月1日0:00よりニンテンドーeショップで開催すると発表した。期間は2月15日23:59まで。セールに合わせて,オリジナルサントラDVDが当たる購入者向けのTwitterキャンペーンも実施される。
「サクライグノラムス」公式番組“第2回生放送 ゲーム画面公開スペシャル”を2月1日20:00より放送。ゲーム画面の一部を先行公開

マーベラスは2023年2月1日20:00より,スマホゲーム「サクライグノラムス」の公式番組「第2回生放送 ゲーム画面公開スペシャル」を配信する。今回の放送では,ゲームの実演が行われる。放送に先立ち,ゲーム場面の一部が先行公開された。生放送ではバトルまでの一連の流れから世界観の紹介までを触れていくという。
「魔界戦記ディスガイア」シリーズ発売20周年記念,原田たけひとさんの描き下ろし記念イラストを特設ページで公開。LINEスタンプも配信開始

日本一ソフトウェアは本日,同社の「魔界戦記ディスガイア」シリーズが発売20周年を迎えたことを発表した。これを記念して,イラストレーターの原田たけひとさんが描き下ろした記念イラストを特設ページで公開している。また,小田沙耶佳さんが描き下ろした記念LINEスタンプも配信されている。
「ウマ娘 プリティーダービー」の楽曲“うまぴょい伝説”が5000万再生を突破。日本レコード協会のストリーミング認定でゴールド認定を獲得

Cygamesは本日(2023年1月30日),同社が手がけるクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」のテーマソング「うまぴょい伝説」が,日本レコード協会の2022年12月度における「ストリーミング認定」でゴールド認定を受けたことを発表した。
「ウマ娘」公式生放送,発表情報まとめ。三女神AIが登場の新育成シナリオは2月下旬に実装予定。2月14日にはバレンタインキャンペーンも

Cygamesは2023年1月28日,クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」の公式生放送“ぱかライブTV Vol.25”を配信し,最新情報を公開した。新たに登場するウマ娘や新育成シナリオ,新たなコラボなど,発表された情報をまとめてお届けしていく。※メーカー発表を追記しました。
「シャーロットのテーブル」に出てくる料理をプロ目線で解説。俺のコラボカフェMenu 048

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回はいつもと趣向を変え,「シャーロットのテーブル」に出てくる料理を,プロ目線で解説していきます。