
ニュース
Switch版「Worms W.M.D」が本日配信。ミミズたちを操作して戦うターン制のストラテジーアクションゲーム
![]() |
ローカルとオンラインマルチプレイにも対応しており,最大6人での対戦プレイも可能だ。価格は2750円だが,9月4日までは,セール価格の2062円(ともに税込)で購入できる。
![]() |
![]() |
![]() |
WormsWMD Launch Switch Translated Japanese Video 02

「Worms W.M.D」公式サイト
ミミズたちを輝かしい勝利へと導こう!
生き残りをかけたターン制ストラテジーアクション
『Worms W.M.D』
Nintendo Switch版リリースのお知らせ
本日、Team17 Digital は、ミミズたちを操作して敵ミミズを倒していくターン制のストラテジーアクションゲーム『Worms W.M.D』をNintendo Switchにてリリースいたします。本作は1995年より続く大人気シリーズ
『Worms』最新作のコンソール版となります!
仕掛けが豊富なステージでさまざまな武器をクラフトしながら、ローカル/オンラインマルチプレイ対応の熱い対戦を是非お楽しみください!
また、リリースを記念して9月4日まで定価から25%オフの特別セールも開催中ですので、あわせてご覧ください!
『Worms W.M.D』とは
ミミズたちを上手に操作して戦いを繰り広げるターン制のストラテジーアクションゲームだ!
ルールは簡単。
プレイヤーはミミズたちを制限時間内に動かして、敵チームのミミズをすべて倒せば勝利だ!
自分のターンは攻撃したり、時間がなくなったりしたら相手のターンになる。相手のターン中は何もできないから、先を見据えた戦略を考えながら行動することが大切だ。
ステージで見つかる武器や乗り物も戦いを大きく左右する!
いろいろなステージをプレイしながらお気に入りの武器やアイテムを見つけたら、オンラインにも対応したミミズたちの熱い戦いをドンドン楽しんで強くなろう!
<ゲームの特徴>
◆自分なりの戦い方で勝利しよう!
用意された武器やアイテムは80種類以上!
それぞれの使い方を学んで、状況に応じて上手く使いこなそう。
さらに、ステージで見つかる「材料」を集めたら、それを「クラフト」してより強力な武器を作ることもできるぞ!
◆オフラインでもオンラインでも盛り上がろう!
「キャンペーン」「チャレンジ」「トレーニング」などのモードで、自分のスキルを磨きながら、いろんなステージに挑戦できる!
準備が整ったら世界中のミミズたちと生き残りをかけて、知性と大胆さが試される最大6人の戦いに繰り出そう!
『Worms W.M.D』詳細
https://www.team17.com/games/worms-wmd/
Nintendo eShop : https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022446
タイトル : Worms W.M.D
開発/販売 : Team17 Digital
ジャンル : ストラテジー / アクション
プレイ人数 : オフライン 1~6人, オンライン 2~6人, ローカル通信 2~6人
プラットフォーム : Nintendo Switch
価格 : 2,750円(税込) ※9月4日までリリース記念セール 2,062円(25%オフ)
紹介動画 : https://youtu.be/J6F4WHh7qdY
- 関連タイトル:
Worms W.M.D
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:Worms W.M.D
- Nintendo Switch
- アクション
- ストラテジー
- Team17 Software
- Team17
- コミカル
- ターン制
- ニュース
- 編集部:ito

Worms(TM) W.M.D. Developed by Team17 Digital Ltd. (C) 2019. Team17 and Worms(TM) are trademarks or registered trademarks of Team17 Digital Limited. Original concept Andy Davidson. All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners. Developed and published by Team17 Digital Limited.
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
