プレイレポート
「サドンアタック」で「春休み3週連続アップデート」が実施。3月4日に実装される「大乱闘モード」を紹介
大乱闘モードは,自分以外のプレイヤーはすべて敵というFree for All形式で行われる個人戦だ。ルールは最大参加人数16人,制限時間5分間でもっとも多くキル数を稼いだプレイヤーが勝利となる。
このモードの特徴は,各プレイヤーのレベルが,ほかのプレイヤーをキルすることでアップしていくということ。レベルは1〜6まであり,以下のようにそれぞれ体力の上限値と使用武器が異なる。武器は,どのレベルであっても用意されている1種類しか使えないので,さまざまな武器を使いこなすことも重要だ。
レベル:使用武器(体力最大値)
- 1:B.92Fs(100)
- 2:Winchester 1887(100)
- 3:C.USP(100)
- 4:Tiger Stripe(100)
- 5:MG43(500)
- 6:M134 Minigun(800)
ちなみにレベル5および6のプレイヤーは,キルを取ると体力を回復できるが,逆にキルを取られた場合にはレベル1でリスポーンすることになる。また,レベル5までは1キルするごとにレベルアップしていくが,レベル5からレベル6に上がるためには7キルする必要がある。
これらは,レベル5〜6になると武器が強力になり,また体力の上限値も上昇することから,ゲームバランスを保つために課している制約と言えるだろう。
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 |
実際にプレイしてみると,スタートダッシュが非常に大事であり,ほかのプレイヤーを出し抜いて,いかに早くレベルを上げていくかが勝利への鍵となるように思える。しかし頭では分かっていても,周囲も同じことを考えているので,そう簡単にはいかない。いち早くレベルアップするために,お互いを倒し合う──まさに大乱闘が繰り広げられるのである。
レベル5。いち早くここまで到達できたら,まず撃ち負けることはない |
レベル6。武器の強さと体力の多さで無双状態を堪能できる |
レベルアップしていく中で,とくに筆者が引っかかってしまったのがナイフを武器とするレベル4だ。当然,ほかのプレイヤーに接近しないと攻撃を当てることができないため,同じナイフか,あるいはハンドガンを持っているプレイヤーを相手にしないと圧倒的に不利なのである。そんなことを考えながらウロウロしていると,ほかのプレイヤーに狙われてしまい,しかもレベル4だからリスポーンしても武器はナイフのまま……ということを何度も繰り返してしまった。
スタートダッシュに失敗すると,連続で倒されやすくなってしまう |
鬼門のナイフ。K/Dが酷いことになってしまった |
そんな頼りない筆者とは裏腹に,紙投げさんと抹茶氏は大乱闘モードを冷静に分析してくれた。以下に,そのコメントを掲載しよう。
「最初にレベル6まで到達したプレイヤーは,ほぼ無敵になります。しかし,そんな無敵状態も,レベル2のショットガンでヘッドショットを狙えば倒せたりします。なので,バランスが悪いということはないですよ。
個人的には,ナイフだけはあまり使いたくないですね……。ハンドガンかナイフを使っているプレイヤーを襲うしかないんじゃないでしょうか」(紙投げさん)
「ナイフを持ったときは,B.92Fsを使っているレベル1のプレイヤーを狙うのがいいですね。
基本的には,皆でワイワイやると盛り上がるモードだと思います。公式ネットカフェ大会『SANCC』(Sudden Attack NetCafe Cup)や,エキシビションマッチで,この大乱闘モードをやってみたいです」(抹茶氏)
そのほか3週連続アップデートでは,3月11日に新CR武器として「HK416」の販売が開始され,また3月18日には「2vs2モード」(仮称)が登場される。概要は以下のとおり。実装を楽しみに待とう。
●新CR武器「HK416」
M16の問題点を補い,AK-47と同じ水準で改良したアサルトライフルで,安定性と耐久性が大幅に上昇されている。ゲーム内の性能は,AK-47と同等とのこと。
- ダメージ:43%
- 連射:72%
- 命中率:87%
- 反動:85%
- 装弾数:30/120
●2vs2モード(仮称)
人気の「爆破ミッション」を2vs2で戦うモードで,プレイ人数に合わせた縦長で狭いマップが特徴。抹茶氏によると、先行実装された韓国のプレイ動画を観るかぎりでは、攻守による有利不利はなく、撃ち合いの強いほうが勝つ傾向にあるという。さらなる詳細は後日公開となる。
- 試合形式:爆破ミッション
- 最大人数:4人
- マップ名:DUO
- クラン戦:クラン戦の利用は不可
「サドンアタック」公式サイト
- 関連タイトル:
サドンアタック
- この記事のURL:
Copyright c 2010 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright c 2007 GameHi Co., Ltd. All Rights Reserved.