お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

FPS

このページの最終更新日:2023/03/24 14:29


  • この記事のURL:

「World War 3」,新シーズンアップデート“オペレーション・サンストーム”を実施

[2023/03/24 14:29]

【PR】「インサージェンシー: サンドストーム」,仲間と協力して任務を遂行する本作の魅力を紹介。リアリティあふれる戦場へ

【PR】「インサージェンシー: サンドストーム」,仲間と協力して任務を遂行する本作の魅力を紹介。リアリティあふれる戦場へ

 オーイズミ・アミュージオからFPS「インサージェンシー: サンドストーム」のPS4向け日本語版が3月30日に発売される。FPSと言っても種類はさまざまだが,本作はいわゆる「リアルな現代戦」をテーマにした作品で,手に汗握る,緊張感あふれる戦いが描かれる。今回はそんな本作の魅力を紹介していこう。

[2023/03/24 12:00]

16vs.16の対戦型マルチプレイFPS「Combat Champions」が発表に。プライベートαのテスター募集も本日スタート

16vs.16の対戦型マルチプレイFPS「Combat Champions」が発表に。プライベートαのテスター募集も本日スタート

 C77 Entertainmentの新作FPS「Combat Champions」のトレイラーが,本日(2023年3月24日)配信されたデジタルイベント「Future Games Show Spring Showcase 2023」で公開された。発売は2024年内が予定されている。

[2023/03/24 08:58]

新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」のワールドプレミア動画が公開に。2023年第3四半期のリリース予定

新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」のワールドプレミア動画が公開に。2023年第3四半期のリリース予定

 Metric Empireは本日(3月24日),情報番組「Future Games Show Spring Showcase 2023」で,新作SFローグライトFPS「Battle Shapers」をワールドプレミア動画で公開した。プレイヤーは壊れたロボットの大群を倒しながら,オーバーロードと呼ばれる敵から奪った強力な武器や能力などを駆使して戦う。本作は2023第3四半期のリリース予定だ。

[2023/03/24 08:50]

悪夢のような怪物たちを弓矢で狩るオープンワールドホラー「The Axis Unseen」の最新映像が公開に

悪夢のような怪物たちを弓矢で狩るオープンワールドホラー「The Axis Unseen」の最新映像が公開に

 Just Purkey Gamesは本日(2023年3月24日)配信された「Future Games Show Spring Showcase 2023」にて,同社が開発中のオープンワールドホラーゲーム「The Axis Unseen」の最新映像を公開した。

[2023/03/24 08:03]

新作FPS「Witchfire」の最新動画が公開に。アーリーアクセスも間もなく開始予定か

新作FPS「Witchfire」の最新動画が公開に。アーリーアクセスも間もなく開始予定か

 The Astronautsは本日(3月24日),情報番組「Future Games Show Spring Showcase 2023」にて,新作FPS「Witchfire」のワールドプレミア動画を公開した。2023年前半に発売日が延期された本作だが,予定されていたアーリーアクセスも近々開始されると思われるので,Epic Games Storeと続報をチェックしよう。

[2023/03/24 07:48]

無重力空間で戦うマルチプレイSF FPS「HYENAS」,ゲームプレイトレイラーを公開

無重力空間で戦うマルチプレイSF FPS「HYENAS」,ゲームプレイトレイラーを公開

 Creative Assemblyは本日実施された,「The Future Games Shos Spring Showcase」にて,SFFPS「HYENAS」のゲームプレイトレイラーを公開した。HYENASと呼ばれる特殊な能力を持つキャラクターを選んで戦うヒーローシューター型のタイトルで,ライバルチームや治安部隊を出し抜いて,アーティファクトを盗み出し,そして脱出することを目指すことになるようだ。

[2023/03/24 07:45]

「System Shock」など,古典的名作のリメイクで知られるNightDive StudiosをAtariが買収

「System Shock」など,古典的名作のリメイクで知られるNightDive StudiosをAtariが買収

 パブリッシャのAtariは,「System Shock」シリーズや「Doom 64」「Quake」など,古典的名作を現代のプラットフォームに移植するビジネスモデルで知られるアメリカのデベロッパ,NightDive Studiosを買収すると発表した。この買収により,レトロゲームを軸としたAtariの戦略を加速させるという。

[2023/03/23 21:59]

プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe」,VALORANTの公式大会“VCT Pacific 2023”に出場

[2023/03/23 20:53]

[GDC 2023]Raw Furyの新作ライフシム「Moonstone Island」,友達同士のバトルに特化したFPS「Friends vs Friends」の2本をプレイしてきた

[GDC 2023]Raw Furyの新作ライフシム「Moonstone Island」,友達同士のバトルに特化したFPS「Friends vs Friends」の2本をプレイしてきた

 GDC 2023会場で,Raw Furyの新たな2本のインディーズゲームをプレイしてきた。Studio Supersoftの「Moonstone Island」は,島をめぐって冒険したり,ペットとなるクリーチャーを集めたりするライフシムだ。また,Brainwash Gangの「Friends vs Friends」は,友達とワイワイ楽しめそうな対戦ゲームになっていた。

[2023/03/23 20:50]

[GDC 2023]協力型FPS「Deep Rock Galactic」はどのようにプレイヤーの声をゲームに組み込んだのか? 開発サイクルが示された講演をレポート

[GDC 2023]協力型FPS「Deep Rock Galactic」はどのようにプレイヤーの声をゲームに組み込んだのか? 開発サイクルが示された講演をレポート

 「コミュニティの意見を取り入れる」という指針は,最近のゲーム産業では珍しくないどころか,むしろ一般的な姿勢だ。GDC 2023で,「Deep Rock Galactic」がどのようにコミュニティの意見をゲームに反映させるサイクルを作ったかが具体的に語られたので,その模様をレポートしたい。

[2023/03/23 16:08]

[GDC 2023]「ファークライ6」はどのように革命を描いたのか。AAAタイトルにおけるナラティブ・デザインを解き明かす講演をレポート

[GDC 2023]「ファークライ6」はどのように革命を描いたのか。AAAタイトルにおけるナラティブ・デザインを解き明かす講演をレポート

 大手ゲーム開発会社が大予算を投じて作る,いわゆるAAAタイトルは,グラフィックスから音楽まで最先端の技術を投入して作られており,GDCのような場における注目度も高い。本稿では,UBIトロントのチームによる,AAAタイトルの物語体験デザインについて語られた講演の模様をお届けする。

[2023/03/23 15:29]

「Counter-Strike 2」が2023年夏に配信へ。一部「CS:GO」プレイヤー対象の限定テストが実施中。進化した3要素を紹介する動画も公開に

「Counter-Strike 2」が2023年夏に配信へ。一部「CS:GO」プレイヤー対象の限定テストが実施中。進化した3要素を紹介する動画も公開に

 Valveは2023年3月23日,PC用FPS「Counter-Strike 2」2023年夏にリリースすると発表し,Steamで「Counter-Strike: Global Offensive」の一部プレイヤーを対象とした限定テストを開始した。リリース後には「CS:GO」が自動的に無料アップグレードされる。

[2023/03/23 14:17]

「Call of Duty: Mobile」シーズン3「ラッシュ」は3月30日9:00より配信開始

[2023/03/23 13:51]

[プレイレポ]吸血鬼オープンワールドFPS「Redfall」はソロでもじっくり楽しめる。科学の力で吸血鬼どもを消し炭にしていく爽快さが魅力

[プレイレポ]吸血鬼オープンワールドFPS「Redfall」はソロでもじっくり楽しめる。科学の力で吸血鬼どもを消し炭にしていく爽快さが魅力

 「Prey」や「Dishonored」を手掛けたArkane Austinの新作タイトル「Redfall」が,Bethesda Softworksから5月2日に発売される。今回の舞台は,吸血鬼に支配された小さな島だ。本稿では,さまざまな武器やガジェットを用いて,強力な吸血鬼に対抗するオープンワールドFPSのハンズオンレポートをお届けする。

[2023/03/22 23:00]

BFシリーズ「1943」「バッドカンパニー」「バッドカンパニー2」のダウンロード販売が4月28日をもって終了へ

BFシリーズ「1943」「バッドカンパニー」「バッドカンパニー2」のダウンロード販売が4月28日をもって終了へ

 Electronic Artsは2023年3月22日,同社が展開する「バトルフィールド1943」「バトルフィールド:バッドカンパニー」「バトルフィールド:バッドカンパニー2」のダウンロード販売を4月28日に終了すると発表した。

[2023/03/22 22:20]

「レインボーシックス シージ」,世界大会“BLAST R6 Copenhagen Major”を4月24日からコペンハーゲンにて開催

[2023/03/22 16:26]

「PUBG」の国内大会“PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023”,Phase1の優勝はSunSisterに決定

[2023/03/20 21:38]

「VALORANT」,“マイナビeカレ”の決勝大会が3月22日に開催へ

[2023/03/20 21:26]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1-Playoff Finals」の開催レポートが公開に

[2023/03/20 21:03]

「PUBG」,2023年開発ロードマップを発表。ノーマルマッチを改善

[2023/03/20 19:17]

海外ドラマ版「HALO」のDVD-BOXが6月7日に発売

[2023/03/20 19:12]

リアルな現代戦の戦術型FPS「インサージェンシー: サンドストーム」PS4版のトレイラー第2弾公開。ゲームモードの紹介ページもオープン

リアルな現代戦の戦術型FPS「インサージェンシー: サンドストーム」PS4版のトレイラー第2弾公開。ゲームモードの紹介ページもオープン

 オーイズミ・アミュージオは本日,同社が3月30日に発売を予定しているPS4版「インサージェンシー: サンドストーム」トレイラー第2弾と,ゲームモードの紹介ページを公開した。本作は,リアルな現代戦を特徴とした戦術型FPSだ。今回のトレイラーは,その没入感を体験できるような内容となっている。

[2023/03/20 14:38]

VALORANT Champions Tour 2023,「Masters Tokyo」の開催会場とスケジュールを発表

[2023/03/19 19:53]

サバイバルホラー「Amnesia: The Bunker」の最新トレイラー公開。複雑な掩体壕の闇で主人公を待ち受ける恐怖とは

サバイバルホラー「Amnesia: The Bunker」の最新トレイラー公開。複雑な掩体壕の闇で主人公を待ち受ける恐怖とは

 Fictional Gamesは,2023年5月16日リリース予定のサバイバルホラー「Amnesia: The Bunker」のトレイラーを公開した。掩体壕に取り残された兵士を主人公にした本作だが,映像では,他の兵士の声によって,主人公の置かれた状況が説明されている。

[2023/03/18 12:48]

「ファークライ5」が新世代機での60fpsプレイに対応。3月24日からフリーウィークエンドと本編各種エディションのセールを実施へ

「ファークライ5」が新世代機での60fpsプレイに対応。3月24日からフリーウィークエンドと本編各種エディションのセールを実施へ

 ユービーアイソフトは本日,FPS「ファークライ5」の5周年を記念して,PS5Xbox Series X|Sで本作の60fpsでのプレイを可能にする,無料パッチの配信を開始した。2023年3月24日からは本作のフリーウィークエンドと,ソフトが最大85%オフとなるセールも実施するそうだ。

[2023/03/17 14:22]

オンラインeスポーツイベント「PLAY ALIVE : Apex Legends Vol.6」,2023年3月19日に開催

[2023/03/16 21:49]

「PUBG: BATTLEGROUNDS」に斬新なデザインの新武器「FAMAS」登場。アップデート22.2実施

「PUBG: BATTLEGROUNDS」に斬新なデザインの新武器「FAMAS」登場。アップデート22.2実施

 KRAFTONは本日,サービス中のバトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」のアップデート22.2を実施し,新武器「FAMAS」を実装した。5.56mm弾を使用するアサルトライフルで,連射の速さが特徴だ。このほか,マップの地形変更や,ゲーム内ストアの新アイテムなどが発表されている。

[2023/03/16 21:34]

「PUBG MOBILE」,サンドボックス機能“CRAFTGROUND”のβ版を実装。本日実施された最新アップデートの内容が明らかに

「PUBG MOBILE」,サンドボックス機能“CRAFTGROUND”のβ版を実装。本日実施された最新アップデートの内容が明らかに

 PUBG JAPANは本日(2023年3月15日),スマホアプリ「PUBG MOBILE」で,アップデート「Version 2.5.0」を実施したことを発表した。本アップデートでは,5周年を記念したテーマモード「Imagiversary」が実装され,3月18日11:00より楽しめるようになるほか,サンドボックス機能「CRAFTGROUND」がβテストとして開放されている。

[2023/03/15 20:27]

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

 話題のサバイバルホラーゲーム「Sons Of The Forest」を,この手のゲームはちょっと苦手な筆者がプレイしてみたところ,手作りの家での島生活が楽しすぎた。謎の多い物語に過酷なサバイバル,自由度の高い建築,そしてホラーとしても“しっかり恐い”,プレイヤー各々の楽しみ方が見つけられる作品だ。

[2023/03/15 17:00]

「The Cycle: Frontier」,イベント“ストームダイバー”開催。新武器,ギア,装飾アイテムの獲得チャンス

[2023/03/15 16:02]

「Call of Duty: Modern Warfare II」マルチプレイのフリートライアル,3月17日に開始。シーズン02リローデッドのPVを公開

「Call of Duty: Modern Warfare II」マルチプレイのフリートライアル,3月17日に開始。シーズン02リローデッドのPVを公開

 Activision Blizzard Japanは本日,「Call of Duty: Modern Warfare II」にて,マルチプレイヤーモードのフリートライアルを,3月17日2:00に開始すると発表した。今回は,「シーズン02リローデッド」の新マップ「ヒンメルマット・エキスポ」のPVも公開されている。

[2023/03/15 13:15]

名作アクションRPGのフルリメイク版,「System Shock」の発売が5月30日に延期

名作アクションRPGのフルリメイク版,「System Shock」の発売が5月30日に延期

 Prime MatterとNightdive Studiosは,リメイク版「System Shock」の発売を2023年5月30日に延期すると発表した。高解像度化のほか,操作性やインタフェースの一新など,大きな改良が施されたリメイク版では,全知全能のAI,「SHODAN」が乗っ取ったシタデル・ステーションでのハードな戦いが体験できる。

[2023/03/15 11:47]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2」,フォーマットを発表。Open Qualifierは3月21日に

[2023/03/14 18:55]

VRマルチシューター「X8(エックスエイト)」第2回CBTを3月後半に実施

[2023/03/14 16:17]

「バトルフィールド 2042」Steam版のフリープレイが3月16日まで開催中。プロモーション期間限定の70%オフセールを実施

「バトルフィールド 2042」Steam版のフリープレイが3月16日まで開催中。プロモーション期間限定の70%オフセールを実施

 Electronic Artsは,ミリタリーFPS「バトルフィールド 2042」のSteam版にて,現地時間の3月16日まで無料プレイできるプロモーションを開催中だ。最大128人ものプレイヤーが近未来のバトル楽しめる本作。期間中限定で70%オフで購入できるセールも実施されている。

[2023/03/14 13:42]

「R6S」,国内リーグ“RJL2023”開幕を祝う応援番組を3月18日に配信

[2023/03/13 20:10]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Playoff Finals」,優勝チームのアフタートークが聞けるペイパービューを実施

[2023/03/13 19:09]

「Destiny 2」,最新レイド“ナイトメアの根源”の優勝チームは「Hard in the Paint」

[2023/03/13 16:50]

「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1-Playoff Finals」,人気ストリーマーによるWATCH PARTYの実施が決定

[2023/03/13 14:36]

架空のソ連を舞台にした「Atomic Heart」,主人公P-3役を務める岩﨑洋介さんら,日本語吹き替え版の声優陣が明らかに

架空のソ連を舞台にした「Atomic Heart」,主人公P-3役を務める岩﨑洋介さんら,日本語吹き替え版の声優陣が明らかに

 Beep Japanと4Divinityは,アクションRPG「Atomic Heart」の日本語版について,吹き替えを担当する声優陣を発表した。2023年4月13日に全プラットフォーム向けに対応するという日本語ボイスでは,主人公P-3を岩﨑洋介さんが,また,P-3をサポートする人工知能を市橋尚史さんが演じるという。

[2023/03/11 15:49]

「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

 BungieとTwitch Rivalsは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張コンテンツ「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を本日2:00に開始する。48時間以内に「勝利の道のり」を達成したプレイヤーには,その功績を讃える限定エンブレムが贈られる。

[2023/03/11 00:00]

「Apex Legends」のeスポーツ大会,3月26日より開催。YouTubeやTwitchなどで配信

[2023/03/10 21:31]

ライアットゲームズ,「VALORANT」公式リーグ“VCT PACIFIC”のトーナメント詳細を発表

[2023/03/10 13:10]

「Arena Breakout」,Android向けのクローズドβテストが本日スタート。iOS版は3月13日にテスト開始予定で参加申込を受付中

「Arena Breakout」,Android向けのクローズドβテストが本日スタート。iOS版は3月13日にテスト開始予定で参加申込を受付中

 Tencent Gamesは本日(2023年3月10日),スマホ向けFPS「Arena Breakout」で,Android版を対象とした国内向けのクローズドβテストの開始を発表した。また,iOS版のCBTは3月13日にスタートする予定とのこと。こちらは5000名が参加可能で,応募フォームにて申込が受け付けられている状態だ。

[2023/03/10 11:27]

「PUBG: BATTLEGROUNDS」,6周年記念アップデートをテストサーバーに実装。バースデーメッセージでグッズが当たるキャンペーンも開催

「PUBG: BATTLEGROUNDS」,6周年記念アップデートをテストサーバーに実装。バースデーメッセージでグッズが当たるキャンペーンも開催

 KRAFTONは2023年3月9日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「PUBG: BATTLEGROUNDS」6周年を記念したアップデートパッチ“#22.2”を,テストサーバー向けに配信した。ライブサーバーでの実装は5月15日を予定している。

[2023/03/09 21:43]

「GUNDAM EVOLUTION」,新シーズン“Season 3 IGNITION”開幕。新ユニット“ガンダムヘビーアームズ改[EW]”を実装

「GUNDAM EVOLUTION」,新シーズン“Season 3 IGNITION”開幕。新ユニット“ガンダムヘビーアームズ改[EW]”を実装

 バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコオンラインは本日,「GUNDAM EVOLUTION」で新シーズン「Season 3 IGNITION」を開始し,新ユニット「ガンダムヘビーアームズ改[EW]」を実装した。これを記念して,Twitterキャンペーンや,ログインキャンペーンが開催されている。

[2023/03/09 16:25]

「CoD: Modern Warfare II/Warzone 2.0」,“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”のシュレッダーがオペレーターで参戦

「CoD: Modern Warfare II/Warzone 2.0」,“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”のシュレッダーがオペレーターで参戦

 ActivisionとInfinity Wardは,「CoD: Modern Warfare II」「CoD: Warzone 2.0」新たなオペレーターとして,「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」でフット団を率いる悪の首領「シュレッダー」が登場することを示唆するティザー映像を「CoD」公式Twitterで公開した。

[2023/03/09 13:00]

「VALORANT」,新エージェント・ゲッコー追加,スキンシリーズ“オニ”再登場を含む“EPISODE 6 ACT II”スタート

「VALORANT」,新エージェント・ゲッコー追加,スキンシリーズ“オニ”再登場を含む“EPISODE 6 ACT II”スタート

 ライアットゲームズは,PC向けタクティカルFPS「VALORANT」で,新エージェント・ゲッコーの追加,スキンシリーズ「オニ」の再登場を含む「EPISODE 6 ACT II」を,本日開始した。ゲッコーは,プラズマブラストを撃ったりエリアを索敵したりするクリーチャー達と力を合わせて戦うキャラだ。

[2023/03/08 14:38]

メタルのビートに乗って地獄の悪魔と戦うFPS「Metal: Hellsinger」,初のDLC「Dream of the Beast」を3月29日にリリース

メタルのビートに乗って地獄の悪魔と戦うFPS「Metal: Hellsinger」,初のDLC「Dream of the Beast」を3月29日にリリース

 パブリッシャFuncomは,The Outsidersが開発したリズムアクションFPS「Metal: Hellsinger」では初となるDLC「Dream of the Beast」を2023年3月29日にリリースすると発表した。ヘヴィメタルのリズムに乗れば乗るほど攻撃の破壊力が増大するという本作。DLCでは2つの新曲のほか,新武器などが登場する。

[2023/03/08 13:54]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ