Qualcomm,Snapdragon搭載Windows 10 PCの製品版や次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を発表
![]() |
1つめは,同社のハイエンドSoC(System
発表の概要を簡単に説明しよう。
Snapdragon 835搭載の2-in-1 PCがASUSとHPから登場
Snapdragon 835ベースのWindows 10デバイスは,2017年6月のCOMPUTEX TAIPEI 2017(以下,COMPUTEX)に合わせてMicrosoftが発表した常時インターネットに接続可能なPC環境「Always Connected PC」構想を実現するためのものだ。COMPUTEXでは,Qualcommがその動作デモを披露していたが,今回は実際の製品がPCメーカーから発表されたというのが大きなポイントだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一方,HPはデタッチャブル型の2-in-1ノートPC「ENVY x2」を,2018年春に出荷することを明らかにした。ただ,価格はまだ公表していない。
![]() |
今回のイベントでのお披露目には間に合わなかったようだが,Qualcommによれば,LenovoをはじめとするPCメーカー各社も,Snapdragon 835搭載PCの製品化を予定しているということだ。これらについては,2018年1月に米国・ラスベガスで行われるCES 2018で紹介する予定とのことなので,続報を待ちたい。
![]() |
Snapdragon 845の製造はSamsungが担当,搭載製品はまずXiaomiから
2つめの話題であるSnapdragon 845であるが,実のところ今回明らかになったのは,製品名と製造および製品のパートナー程度だ。スペックや仕様といった詳細は,ハワイ時間の明日12月6日に発表予定であるとのことで,肩すかしを食った感は否めない。
![]() |
![]() |
![]() |
製品のパートナーとしては,Xiaomiが挙げられており,基調講演に登壇したXiaomiの創業者兼会長兼CEOであるLei Jun氏が,Snapdragon 845を搭載するフラッグシップモデルのスマートフォンを同社が開発中であることを明らかにした。
![]() |
さすがに製品の発表やデモは行われなかったが,こちらも続報に期待したい。
Qualcommによる当該プレスリリース(英語)
- 関連タイトル:
Snapdragon
- この記事のURL:
提供:G123
INNO3D製「GeForce RTX 5080 X3 OC」&「GeForce RTX 5070 Ti X3」レビュー。SFF準拠のRTX 50搭載カードは性能も優秀だった

4Kでゲームするならディスプレイ? それともプロジェクタ? BenQの液晶「EX271U」とプロジェクタ「X3100i」で体験してみた【PR】

小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】
