2013年5月24日,セガの最新アーケードゲームが展示されるイベント
「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」が,東京・大田区産業プラザ・PiOにて開催された。
このイベントは,ゲームセンターのオペレーターなどを対象にした,いわゆる業界向けのショーで,展示されているのはいずれもリリース直前のタイトルばかり。本稿では,
JAEPO2013で
映像出典のみだった
「maimai」の新バージョンを始め,多数のタイトルの模様を紹介していこう。
maimai GreeN
緑のイメージカラーで装いを一新し,タイトルも
「maimai GreeN」となって大幅なリニューアルが行われたmaimai。人気の「東方Project」関連楽曲などを始めとする曲が多数追加されるほか,季節による楽曲追加機能も用意されているという。
また新たなやりこみ要素として見逃せないのが,ゲーム内ポイントである“maimile”を使ったカスタマイズ要素だ。これはアイコンなど,画面のさまざまなパーツをmaimaileで購入できるもので,遠目にも自分のやり込みが一目瞭然となるわけだ。さらにレーティングシステムが追加され,ランクを競うことができるというのも,本作のファンにとっては嬉しい追加要素だろう。
同じく新要素の“maiフレンド”機能は,フレンドと一緒にゲームをプレイする“VS.SYNC”を使って遊ぶ事で,maimaileを獲得できるというもの。他店であってもフレンドが24時間以内にプレイしていればポイントが獲得できるのが嬉しいところ。“maiご近所さん”機能を使えば,自身がプレイした前後のプレイヤーを,フレンドとして自動的に登録できるので,これを使ってmaimaileをどんどん貯めていこう。
なお稼働は
2013年7月が予定されている。
新要素のフレンドシステムを使えば,maimaileがどんどん貯まる仕組みだ
![画像集#003のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/004.jpg) |
ゲーム画面
![画像集#036のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/036.jpg) |
![画像集#037のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/037.jpg) |
ALL.Net P-ras MULTI Ver.2対応タイトル
Aimeカードによる戦績データの保存などの新機能に対応した,アーケード用のコンテンツ配信システム
「ALL.Net P-ras MULTI Ver.2」(
関連記事)。対応タイトルでは,やはり先日発表されたばかりの新作
「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」に注目が集まるところ。しかし今回は映像出展のみということで試遊はなし。続報に期待したい。
それ以外では,今夏の稼働が予定されているモスの縦スクロールシューティング「カラドリウス」が展示されていたほか,現在稼働中の格闘ゲーム,フランスパンの
「アンダーナイト インヴァース」と,デルタファクトリーの
「ファントムブレイカー アナザーコード」に新バージョンが登場することがアナウンスされていた。
「アンダーナイト インヴァース」の新バージョンは
今夏,「ファントムブレイカーアナザーコード」の新バージョンは,間もなく稼働開始とのことだ。格闘ゲームファンは,どちらもお楽しみに。
カラドリウス
![画像集#031のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/031.jpg) |
![画像集#032のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/032.jpg) |
ぷよぷよ!!クエスト アーケード
基本プレイ無料という,アーケードでは初の試みを取り入れて話題の
「ぷよぷよ!!クエスト アーケード」(
関連記事)も展示されていた。スマートフォンと連動したイベントなども行われる予定とのことだ。なお稼働は
2013年11月を予定している。
「北斗の拳 BATTLE MEDAL」
今回の展示の中でもひときわ大きく扱われていた,セガのイチオシタイトル
「北斗の拳 BATTLE MEDAL」。「北斗の拳」をモチーフとした大型メダルゲームで,筐体中央の巨大なラオウ像が,なんとフェイシャルモーションでしゃべるという,インパクト抜群のタイトルとなっている。
液晶モニターでのボーナス演出には,原作でお馴染みのキャラクター達が登場し,アクションを繰り広げてくれるので,ファンならプレイしたくなる事間違いなし。稼働は
12月予定とのことなので,アーケードで見かけたら,ぜひ一度遊んでみよう。
ホルカ×トルカ
昔懐かしのスマートボールを,現代風に味付けしたメダルゲーム
「ホルカ×トルカ」。今回の展示バージョンでは,
JAEPO展示バージョンから,チュートリアルやステージが追加となっていたほか,メダルバンクによる大量BET専用フィーチャーなどが盛り込まれるなど,上級者向け要素が強化されていた。こちらの稼働は,
2013年7月が予定されている。
その他の展示タイトルを写真で紹介しよう。こちらは動物や魚にエサをあたえてメダルを稼ぐ「まんぷくどうぶつえん」と「まんぷくすいぞくかん」。メダルを落として遊ぶシンプルな形式だ
![画像集#023のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/023.jpg) |
![画像集#024のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/024.jpg) |
「北斗の拳」の等身大ケンシロウフィギュアがお出迎え。BATTLE MEDALのほかにも,スロット「転生の章」も出展されていた
![画像集#025のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/025.jpg) |
![画像集#026のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/026.jpg) |
![画像集#027のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/027.jpg) |
![画像集#028のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/028.jpg) 稼働中の人気メダルゲーム「HYOZAAAN!!」。ルーレットによって発生する吹雪演出に定評がある,人気シリーズだ |
![画像集#029のサムネイル/「maimai」や「アンダーナイト インヴァース」の新Ver.が登場。「SEGA PRIVATE SHOW 2013 -SPRING-」レポート](/games/147/G014783/20130525008/TN/029.jpg) 鍵型のアームを枠に差し入れ,手前に引っ張って落とすタイプのプライズマシン「KEYMSATER」 |