Switch版「忘れないで、おとなになっても。」が今冬に発売決定。後日談が語られる新エピソードや,新たなコレクションアイテムが登場
忘れないで、おとなになっても。(Nintendo Switch)

本作は,2020年にスマートフォン向けにリリースされたアドベンチャーゲームをSwitch向けに移植した作品だ。プレイヤーは33年前(1987年)の世界にタイムリープした少年となり,昭和の町並みを味わいながら謎を解き明かしていくことになる。
Nintendo Switch版にはスマートフォン版の後日談が語られる新エピソードや,新たなコレクションアイテムといった,新要素も追加される予定だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお,9月2日から3日にかけて京都で開催されているインディーズゲームイベント“BitSummit THE 8th BIT”では本作のプレイアブル出展も行われているとのことだ。
「忘れないで、おとなになっても。」特設ページ
シネマティック・アドベンチャー
「忘れないで、おとなになっても。」
Nintendo Switch版を今冬発売!
本日より「BitSummit THE 8th BIT」にてプレイアブル出展!
株式会社GAGEX(ガジェックス)(本社:東京都墨田区、代表取締役:井村 剣介)は、シネマティック・アドベンチャー「忘れないで、おとなになっても。 」(Nintendo Switch版)を今冬発売することを発表いたします。 さらに、本日より日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit THE 8th BIT」にてプレイアブル出展いたします。
「忘れないで、おとなになっても。 」は2020年2月よりスマートフォン向けに世界中で配信し、Google Play Indie Games Festival 2020「トップ3」ならびに特別賞「avex賞」を受賞、さらにGoogle Play ベストオブ 2020にて「2020:インディー部門」にも選出されたアドベンチャーゲームです。
ため息の出るような、美しくも懐かしい「あの頃」の街並みを舞台に、ひとりの少年ミナトの、ひと夏の不思議な冒険がはじまります。
■1.プロモーションビデオ&特設ページを公開
本日公開の「忘れないで、おとなになっても。 」特設ページでは、Nintendo Switch版のスクリーンショットや撮り下ろしムービー、実写の美麗映像を用いたイメージビデオを配信中! この機会にぜひご覧ください。
特設ページURL:
https://www.gagex.co.jp/extra/works/virgo
プロモーションビデオ
https://youtu.be/nMT6SMLxAUM
■2.クリア後の新エピソードなど新要素を追加
Nintendo Switch版では、アプリ版のストーリー完結後の「後日談」が語られる新エピソードに加え、新しい「コレクションアイテム」を追加した「完全版」としてお届けします! 既にアプリ版を遊んだ方も、はじめての方も楽しめるゲームとなりますので、より大きな画面で、よりくつろいで遊んでいただければ幸いです。
■3.イベント会場でプレイアブル展示
2021年9月2日(木)、3日(金)に京都で開催される、日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit THE 8th BIT」にて本作を出展いたします! Nintendo Switch実機でプレイいただくことができます。
公式サイト:
https://bitsummit.org/ja/
【製品概要】 タイトル 忘れないで、おとなになっても。 ジャンル シネマティックアドベンチャー プラットフォーム Nintendo Switch 価格 未定 販売形式 ダウンロード専用 コピーライト (C)GAGEX Co.,Ltd. All rights reserved. お問い合わせ窓口 pub@gagex.co.jp
- 関連タイトル:
忘れないで、おとなになっても。
- 関連タイトル:
忘れないで、おとなになっても。
- 関連タイトル:
忘れないで、おとなになっても。
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:忘れないで、おとなになっても。
- Nintendo Switch
- アドベンチャー
- GAGEX
- プレイ人数:1人
- 日本
- /:忘れないで、おとなになっても。
- :忘れないで、おとなになっても。
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒

(C)GAGEX Co.,Ltd. All rights reserved.
(C)GAGEX Co.,Ltd. All rights reserved.
(C)GAGEX Co.,Ltd. All rights reserved.
提供:G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
