高評価新作ローグライクRPG「ガイダス・ゼロ」,本日Steamで正式版を発売。ピクセルアートで描かれる未知のシンクホールを探検しよう
![]() |
Guidus Steam official release teaser

本作は,中央大陸に生まれた未知のシンクホール「傷」に挑むダンジョン探検型ローグライクRPGだ。フィールドを上下左右に移動しながら,不思議な精霊たちと宝箱を見つけ,闇に侵食された敵と強力なボスを撃退していく。
早期アクセス版が2024年11月にリリースされていたが,このたび正式にサービスを開始。Steamレビューでは「非常に好評」のステータスを獲得している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正式版では,探検で発見したアイテムと成績を記録する「図鑑」のほか,クエストが追加された。また,新しいボスと探検地域「迷宮の心臓」「傷」の最下層も開放され,探検可能なエリアが広がっている。
加えて,探検中に毎回異なるチャレンジをできる「特別な部屋」,高難度の冒険を求める人向けの「ハードモード」も用意されている。
![]() |
まずはゲームをダウンロード!
▼Steam
https://store.steampowered.com/app/3072640/
Com2uS Holdingsは、IZZLEが開発したアクションローグライクゲーム『ガイダス・ゼロ』をSteamにて全世界でサービス開始したことをお知らせいたします。
『ガイダス・ゼロ』は、2024年11月26日に開始したアーリーアクセスバージョンでユーザーをとりこにするバトルシステムとピクセルアートが話題を呼び、とくに反復プレイで戦略を追求する面白さが好評を得ました。
今回開始した正式サービスバージョンではユーザーの皆さまの意見を反映し、やりこみ感の高いコンテンツを追加し、完成度を高めました。
本作は、未知のシンクホール「傷」を探検し、敵と戦う探検の物語です。
碁盤状のフィールドで敵の攻撃を予測し、素早く動く戦術が重要となります。
様々なスキル特性を持った英雄たち、遺物の組み合わせ、精霊結束システムを活用して、独創的な戦闘スタイルをお楽しみいただけます。
探検を進めていくと、研究システムや、キャンプデコレーションなど新しい育成要素が解放され、自分だけの探検拠点を完成させていく楽しみも味わえます。
正式サービスバージョンでは、探検で発見したアイテムと、成績を記録する「図鑑」、クエストを追加いたしました。
また、ベールに包まれた新しいボスと、探検地域「迷宮の心臓」と「傷」の最下層も解放され、探検できる場所が広がりました。
ほかにも、探検中に毎回違ったチャレンジができる「特別な部屋」も登場します。高い難易度の探検を求めるユーザーのためにハードモードもありますので、ぜひ挑戦してみてください。
『ガイダス・ゼロ』は、Valve Corporationより販売されている携帯ゲーム機型ゲーミングPC「Steam Deck」の公式認証を獲得し、PCだけでなくSteam Deckでも快適にプレイをお楽しみいただけます。また、2025年内には、Xboxなどコンソールプラットフォームでもサービスを予定しております。
『ガイダス・ゼロ』に関する詳細は『ガイダス・ゼロ』のSteamストアページ、公式SNSをご確認ください。
□『ガイダス・ゼロ』Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/3072640/Guidus_Zero/
□『ガイダス・ゼロ』公式Discord
https://discord.gg/guidus-official-843732954470678539
□『ガイダス・ゼロ』公式X
https://x.com/JKH41490832
□『ガイダス・ゼロ』公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@izzleinc.1277
□Com2us Holdings公式サイト
https://www.com2us.com/holdings
【配信概要】
『ガイダス・ゼロ』
対応OS:Windows 10(64bit)
価格:1,700円
▼Steam URL
https://store.steampowered.com/app/3072640/
是非、『ガイダス・ゼロ』をプレイしてください。
今後とも「Com2uS」をよろしくお願いいたします。
- 関連タイトル:
Guidus Zero
- この記事のURL:
キーワード

提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
