広告企画
【PR】だまされたと思ってレベル30まで遊んでみてほしい。「CABAL ONLINE」の“コンボが使えるところまで”プレイレポート
GRETECH JAPANがサービスを行っているCABAL ONLINEは,PC用のユーティリティソフトやビジネスアプリケーションの制作を手がける韓国のデベロッパ・ESTsoftが開発したMMORPGである。日本国内でのサービスは2006年に開始されており,2014年11月で国内でのサービス開始からなんと8周年を迎えた(※)。おお,気がついたらめちゃくちゃ長い。
※2013年12月に,GMOゲームポットからGRETECH JAPANに運営が移管されている
本作は「スタイリッシュアクションMMORPG」をうたっており,連続して敵に攻撃を叩き込める「コンボ」を最大の特徴とした,戦闘関連のシステムを強くアピールしている作品だ。
「MMORPGでコンボとはなんぞや?」と興味をそそられつつも,息の長いタイトルだけに「今から始めるのもな……」という人がいるかもしれない。そこで今回は,これから本作を始める人ならば気になるであろう,レベル1から30ぐらい(常識的な時間で毎日プレイして,1〜2週間ぐらい)までのプレイがどのようなのものになるのかを中心に紹介したいと思う。
なお,ここ1年で実装されたフィーチャーについては,2014年末に掲載した「こちら」の記事に詳しいので,当該記事を“あとで読む”フォルダに放り込んで,本稿を読んでいただければ幸いだ。
「CABAL ONLINE」公式サイト
MMORPGとしての作りはオーソドックス……じゃない
「エンディング」という面白いシステムがある
CABAL ONLINEはファンタジー世界を舞台にしたMMORPGだ。平たく言えば剣と魔法の支配する世界であり,プレイヤーは“CABAL”と呼ばれる強い力を持った集団の一員となって,巻き起こるさまざまな事件を解決していく。ストーリーのネタバレになるのであえて伏せるが,プレイヤーはこの世界の中でも特別な力を持つ存在(の一人)として,世界に平和をもたらすべく戦うことになるのだ。
MMORPGをプレイしたことのある人なら,ゲームの進め方でとくに迷うことはないだろう。プレイヤーはキャラクターメイクを経てCABAL ONLINEの世界に降り立ち,複数の主要NPCと会話をしてクエストをもらいつつ,まずは「〜を倒せ」「〜に〜を渡せ」といった簡単な任務をこなしていく。
そうこうするうちにプレイヤーキャラクターのレベルは上がり,装備は整っていく。こうやって少しずつゲームに慣れて,武器を強化したり,より戦闘を有利に進められるようなキャラクタースキルの構成を考えたりしつつ,よりハイレベルな戦いへと身を投じていくわけだ。
面白いのは,本作が「エンディング」というシステムを備えている点だろう。 エンディングといっても,ゲームをクリアしたら始まるアレではない。簡単に言えば,「シナリオ単位で何が起こったかをテキストでまとめてプレイヤーに見せる」といったシステムだ。
単純にシナリオの区切りとなるタイミングで黒背景のテキストによりスライドが何枚か表示されるだけなのだが,これが実に効果的。この手のMMORPGでは,メイン/サブのクエストを多くこなしていると,自分が現在何をやっているのかが分からなくなることが多い。分からなくなるというか,筆者などはこのせいで,ストーリーがどうでも良くなってくる。
本作では,その時点までのストーリーをおさらいしてくれるエンディングによって,また新たな冒険に繰りだそうというモチベーションを高められるのだ。
以上,駆け足気味に本作を要約したところで,次は,実際にキャラクターレベル1から30あたりまでのプレイを紹介しよう。
ところで「なぜレベル30なのか」だが,本作でコンボが使用可能になるのがレベル30以降だからだ。大きなウリの一つであるにも関わらず,コンボが使えるのがレベル30からというのには少し驚かされるが,実際にプレイしてみるとレベル30まではあっという間。冒頭で述べたとおり,常識的な時間で毎日プレイすれば,1週間〜2週間といったところで簡単に到達できるだろう。
レベル30を超えるところまでプレイ
CABAL OLINEでも多くのMMORPGと同様に,プレイヤーは最初にキャラクターを作成して,ゲームの世界に降り立つ。そんなキャラクターメイクの部分から,以下,スクリーンショットを中心にしてプレイレポート形式で本作のプレイ内容を紹介しよう。
ちなみに本作では,キャラクターの職業に当たるものを「バトルスタイル」と呼ぶが,便宜上,以下ではクラスと呼ぶことにしよう(分かりやすいし)。
用意されたクラスは,以下の七つで,そのうちの一つ「グラディエーター」は,2014年実装と,比較的新しい。せっかくなので(?),今回はソロ向けとの評判も高いグラディエーターで進めてみた。
【登場クラス】
というわけで,せっせと依頼をこなして装備も整ったかなと思った頃には,レベル30に到達しているだろう。レベル30でなおかつ一定の能力値を超えていると,昇級試験に挑んでバトルスタイルレベルを4に上げることができる。そしてここから,コンボが使用可能になるのだ。次はそのコンボについて詳しく見てみよう。
ゴルフゲームというかリズムゲームというか。
コンボはとにかくプレイヤースキル頼り
本作では主に用意された戦闘系のスキルを駆使して魔物と戦うが,冒頭から何度も書いているコンボというのは,「いくつかのスキルを隙なく連続してつなげられる」というシステムだ。
バトルスタイルレベルが4になると,キャラクターは「コンボスタート」というスキルを習得する。コンボスタートは,その名のとおりコンボの始動を行うためのスキルであり,実際にコンボのパーツとして使用するのは,すでに習得済みのスキルである。
コンボスタート自体は,ほかの戦闘系スキルと同様に,画面下部のクイックスロットに配置して使うことができる。消費するのは,MPとSPの両方だ。
コンボの仕組み自体はシンプルなもので,敵をターゲットしてコンボスタートを使うとコンボが始動(当たり前だが)。画面上部にコンボ用のバーが出現する。
コンボの仕組みだが,これをめちゃくちゃ分かりやすくいうと「ゴルフゲームで球を打つ時に使うアレ」だ。ゴルフゲームなどでは,良い(バーの一部の領域にカーソルがある)タイミングでボタンを押すとより強い球を打てる,といったシステムが採用されているが,本作におけるコンボはまさにそれ。
違うのは,ゴルフゲームでいう“タイミングを合わせるためのバー”が往復しない(一方向にしか進まない)こと,タイミングを計って発動するのがスキルであること,そしてそれがコンボとして連続で何度も続くこと,といったところだろうか。
実際にコンボをつなげてみると,その破壊力と爽快感が抜群であることが分かる。というか,かなり熱中してしまう。コンボに集中し過ぎて回復を忘れて死ぬ,みたいなことがかなり頻繁に起こるほどだ(コンボバーばかりを見て,HPを見忘れるため)。
コンボを使ってみると「おいおいオレのキャラやけに強いな」と感じるだろうが,これは「コンボによる攻撃は必ず敵にヒットする」という点が大きい。本作では攻撃率や回避率という形で,キャラクターや魔物には,攻撃の命中精度に関係するパラメータが存在しているが,コンボによる攻撃はそれを完全に無効化する。つまり,絶対に命中するのである。これがコンボの持つ高い殲滅力の秘密だ。
一気に育ててPvPなどハイレベルなコンテンツに挑みたい
……でもまずはコンボを! コンボを!
ここまでざっとゲームの進め方やコンボシステムについて紹介してきた。もちろん本作では,PvPやGvGといった対人戦コンテンツ,「カオスアリーナ」やその上位版となる「エターナルカオスアリーナ」など,仲間と共に協力して圧倒的な敵の大群(ウェーブ)をなぎ倒していくというミッションダンジョンなども楽しめる。
……のだが,いずれのコンテンツでもコンボを使った戦闘が本作のキモであることに変わりはない。本作に少しでも興味がある人なら,「とりあえずレベル30まで上げてみて。悪いことは言わないから」というのが筆者の率直な感想だ。コンボを試せるところまで育ててみることで,自分に合うか合わないかを確認できるタイトルと言えるだろう。
「CABAL ONLINE」公式サイト
- 関連タイトル:
CABAL ONLINE
- この記事のURL:
キーワード
(C)ESTsoft Corp. All rights reserved. 2006 Licensed and published for Japan by Gamepot Inc.
- スイングゴルフ パンヤ
- 価格:¥3,700円
- ビデオゲーム
- 発売日:2006/12/02
- スカッとゴルフ パンヤ よくばりキット 通常版
- 価格:¥7,985円
- Software
- 発売日:2007/12/14