SF
- この記事のURL:
キーワード

「エーテルゲイザー」,CBT実施を発表し,参加者募集を本日開始。最新トレイラーも公開

Yostarは本日,スマホ向け新作アプリ「エーテルゲイザー」のクローズドβテスト実施を発表し,参加者募集を開始した。テストの対象となるのはAndroid版で,募集人数は1000人,締切は8月31日とのことだ。ベルダンディがテスター募集をお知らせするトレイラーも公開されている。
この週末やお盆休みの旅行先は「Tower of Fantasy(幻塔)」のアイダ星に決まり。こーすけ&おれっちの協力……? プレイを通じて紹介

Level Infiniteの「Tower of Fantasy(幻塔)」は,アニメ風のグラフィックスで描かれた広大な世界を自由に冒険できる“SFオープンワールドRPG”だ。今回の動画には,ゲーム実況者のこーすけさんと,4Gamerのおれっちによる協力(……?)プレイの様子を収録している。
「Robocraft 2」の制作が発表に。Steamで公開中の“Techblox”が“Robocraft”の完全な続編に進化

イギリスのゲームデベロッパFreejamは,現在Steamでアーリーアクセス版を公開中の「Techblox」を進化させ,「Robocraft 2」として制作すると発表した。「Techblox」のために開発したサーバー側の物理演算システムや派手な破壊などを使い,「Robocraft」を大きくパワーアップさせた作品を目指すという。
「地球防衛軍6」の6thトレイラー“期間限定!? EDFスーパースカウト情報!”が公開に。PS5などが当たるTwitterキャンペーンを実施中

ディースリー・パブリッシャーは2022年8月11日,アクションシューティング「地球防衛軍6」の6thトレイラー「期間限定!? EDFスーパースカウト情報!」を公開した。今回は,EDF隊員の求人映像となっており,各兵科の紹介や入隊特典,ワークライフバランスなどが紹介されている。
「蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環」DLC第1弾をリリース,8月25日までは無料に。データ引き継ぎ可能なSwitch向け体験版も公開

インティ・クリエイツは2022年8月12日,2D横スクロールアクション「蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環」のDLC第1弾“EXイマージュパルス:ストラトス&ガウリパック”を発売し,Nintendo Switch向け体験版を公開した。DLCは有料だが,8月25日23:59まで無料で入手できる。
わしゃがなTVの最新動画では,「Tower of Fantasy(幻塔)」のプレイ動画をお届け

本日(2022年8月11日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,Level Infiniteが本日リリースしたSFオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」をプレイする様子をお届け。広大なフィールドを2人で探索している。
【PR】オープンワールドRPG「Tower of Fantasy」の正式サービスがスタート。広大な世界で戸惑わないための初心者ガイドをお届け

Level Infiniteは,「Tower of Fantasy(幻塔)」の正式サービスを本日開始した。本作は広大な世界で冒険が楽しめるSFオープンワールドRPGで,プレイヤーは自由に探索や戦闘ができる。ただ,オープンワールドでよくある悩みが「何からすればいいのか分からない」ということ。そこで本稿では,初心者がプレイするためのガイドをお届けしていく。
【PR】美少女×メカの圧倒的な破壊力。「クァンタムマキ」の先行プレイで,“3D弾幕シューティングRPG”の意味を体験してきた

Efun Companyが2022年8月下旬のサービス開始を予定している新作スマホゲーム「クァンタムマキ」のプレイレポートをお届けする。“3D弾幕シューティングRPG”を謳う本作は,未知の技術が生み出した兵器を駆る兵士達の戦いを描くアクションゲームだ。美少女×メカという鉄板の組み合わせによる本作ならではの魅力を,じっくり紹介していこう。
「Horizon Forbidden West」,クリエイターたちはいかにして世界を作り上げたか。北米向けPS.Blogにて開発の過程を明かすエントリを公開

SIEは2022年8月10日,「Horizon Forbidden West」に関するエントリをPlayStation.Blogで公開した。本作では“機械に支配された世界の救世主”となったアーロイが,禁断の地とされていた西部に足を踏み入れることになる。エントリでは,そこに登場する遺跡やクエストを設計するまでの流れなどが語られている。
「Tower of Fantasy(幻塔)」は,アニメ風グラフィックスで自由なキャラメイクが楽しめる。事前ダウンロードでこだわりの自キャラを作ろう

Level Infiniteは本日,オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前ダウンロードを開始した。8月11日のリリースに先駆けて,キャラメイクを事前に行える。本作はアニメ調グラフィックスのタイトルとしては珍しく,キャラメイクを細かく行えるので,詳しく紹介していこう。
「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」,アナログLPレコードの予約受付をスタート。2枚組で全22曲を収録

ニューヨークのインディーズレコードレーベルShip to Shore PhonoCo.は,RPG「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」のオリジナルサウンドトラックを収録したLPレコードの予約受付をスタートした。価格は30ドルで,出荷は2022年第四半期を予定しているとのこと。
「Tower of Fantasy(幻塔)」事前ダウンロードを本日開始。リリース直前生放送が18:00より配信決定

Level Infiniteは本日,8月11日にリリースを予定している「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前ダウンロードを開始した。事前ダウンロード後は,キャラクターメイキングが可能となる。明日のリリースを記念して,今夜18時より本作の特徴や魅力を紹介する「『幻塔』リリース直前生放送」が配信される。
「Tower of Fantasy(幻塔)」,事前ダウンロードを10日1:00に開始。ダウンロードすればキャラメイクも可能

2022年8月11日に正式サービスが開始となるLevel InfiniteのオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」(PC / iOS / Android)の事前ダウンロードが,8月10日の1:00にスタートする。
「R-TYPE FINAL 2」最新アップデート2.5を本日実装。追加DLC第7弾“オマージュステージ Set 7”も8月10日に配信

グランゼーラは本日,シューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」の最新アップデート「R-TYPE FINAL 2.5」を配信し,追加DLC第7弾「R-TYPE FINAL 2 - オマージュステージ Set 7」の配信を深夜に開始すると発表した。アップデートでは,本編の2ステージ,3機の新規プレイヤー機体などが追加される。
少女が終末世界を旅するADV「ナツノカナタ」フル版(無料)を2022年8月18日にリリース。主題歌“夏の彼方”MVも公開中

個人開発者のKazuhideOkaは本日(2022年8月8日),早期アクセス中のPC向けテキストアドベンチャーゲーム「ナツノカナタ」のフルバージョンを,8月18日にSteamでリリースすると発表した。あわせて主題歌MVも公開された。
「アリス・ギア・アイギスCS」,宇佐元杏奈と萬場盟華にフォーカスした最新PV公開。9月8日から発売記念ポップアップストアの開催も発表

MAGES.は,9月8日に発売を予定している3D対戦アクションゲーム「アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜」の最新プロモーションムービーを公開した。
「Blade Runner: Enhanced Edition」パッケージ版が海外で販売中。豪華版の目玉特典は“1/1 デッカードブラスター”

Limited Run Gamesは,2022年6月にリリースされたPS4/Switch版「Blade Runner: Enhanced Edition」に関して,ゲームパッケージの販売をオフィシャルショップで実施中だ。豪華版の目玉特典は“1/1 デッカードブラスター”。
「Stray」のリアル猫用品が登場。透明窓付きバックパック&安全ばっちりレプリカハーネスが予約受付中

話題の猫ゲー「Stray」から“リアル猫用品”が登場する。こちらは同作パブリッシャのAnnapurna Interactiveと,猫向けの旅行用品を販売する「Travel Cat」とのコラボ商品で,ハーネスとバックパックがラインナップされる。
ターン制RPGとQTEが融合した戦闘,8ビットPC風のドット絵による“明るく奇怪なディストピア”。「Keylocker」プレイレポート

「マリオ&ルイージ RPG」シリーズや「クロノトリガー」にインスパイアされたというRPG「Keylocker | Turn-Based Cyberpunk Action」。インディーズゲームイベントBitSummit X-Roadsに出展されていた本作は,ターン制のシステムとミニゲームが融合,緊張感あふれる戦闘を楽しめるタイトルだ。
「SIGNALIS」,PS4/Switch向けパッケージ版の予約受付を開始。雪で覆われた辺境の惑星を舞台にしたサバイバルホラー

PLAYISMは本日,2022年10月27日に発売を予定しているサバイバルホラー「SIGNALIS」のPS4/Switch向けパッケージ版の予約受付を開始した。本作は,雪で覆われた辺境の惑星を舞台にしたアクションADVだ。技術者レプリカのエルスターを操作して,襲撃者の攻撃を生き抜き,惑星の秘密と真実を解き明かす。
話題の猫ゲー「Stray」の,“猫飼いさんに刺さりまくる”仕草集 「ミニシアター4Gamer」:第8回

今回の「ミニシアター4Gamer」では,SNSなどで話題の“猫ゲー”「Stray」から,猫飼いさんに刺さるシーンをお届け。主人公の猫が見せる喜怒哀楽の感情や,機敏で器用なアクションを見て,「怖かったねぇ,びっくりしたねぇ,がんばったねぇ……」と飼い主目線で楽しんでほしい。
帰れぬ霧の先だけが人類に残された道――新作「雾境序列 MIST SEQUENCE」はレトロSFファンタジーのSRPG

STARLINEARは本日2022年8月7日,新作ゲーム「雾境序列 MIST SEQUENCE」の紹介生放送をbilibiliで配信した。本作は,レトロなSFファンタジー世界を舞台にしたシミュレーションRPGであり,ビジュアル面が強烈に魅力的だ。
「TOKYO UNDERGROUND KILLER」の制作発表。ネオンきらめく東京を舞台にしたダークなハイスピードアクション

フェニックス・ゲームプロダクションの新作タイトル「TOKYO UNDERGROUND KILLER」が発表された。対応プラットフォームはPCで,発売は2023年内を予定。吸血鬼で殺し屋の主人公が,ネオンきらめくサイバーパンクな大都会・東京を舞台にハイスピードなアクションを繰り広げるという。
結のほえほえゲーム演説:第168回「『Stray』吾輩は猫として生きていくニャンねぇ〜」

2022年7月19日に配信がスタートし,各所の猫好きの間で大きな話題を呼んでいる「Stray」(PC / PlayStation 5 / PlayStation 4)。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,いっそ猫になりたいと思いながら生きている結さんが,本作の魅力を語っていきます。
「クァンタムマキ」の配信時期が8月下旬に決定。同時期にはアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボも開催へ

Efun Companyは本日(2022年8月6日),スマホアプリ「クァンタムマキ」の配信時期が8月下旬に決定したことを発表した。さらに,TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボも8月下旬に実施予定であることも明らかにされた。本コラボでは,ルルーシュらコードギアスのキャラたちが登場し,IFのストーリーが展開されるという。
オープンワールド宇宙ローグライク「EVERSPACE 2」,Drake星系を追加する大型アップデート“Drake: Gang Wars”を8月6日から配信

ROCKFISH Gamesは本日(2022年8月5日),早期アクセス中のオープンワールド宇宙ローグライク「EVERSPACE 2」(PC)の大型アップデート「Drake: Gang Wars」を,8月6日5:00(日本時間)にSteam/GOG.comで配信することを発表した(Microsoft Store版は近日中に配信予定)。
「h8machine」が本日Steamでリリースに。人工知能が世界を乗っ取ったディストピアを舞台にしたカードゲーム

いろいろと謎めいたインディーズゲーム「h8machine」が,本日(2022年8月5日),Steamでリリースされた。最新トレイラーも公開されている。人工知能が世界を完全に乗っ取った未来のディストピアを舞台にしたカードゲームで,高度なAIは,人間に見られるあらゆる種類の社会行動を再現してくるという。
「夢游仙境ロマネスク:Chronicles of Refugia」,Steamストアページを公開。8月27日にリリースされることが明らかに

YOX-Projectは,Mediumが開発を手掛ける「夢游仙境ロマネスク:Chronicles of Refugia」のSteamストアページを公開した。あわせて,本作の発売日が2022年8月27日になることも明らかにしている。
「PSO2」の“10周年記念マンガ・イラスト”全17作品をまとめて紹介。ペルソナチームや龍が如くチームなどから寄せられた力作の数々は必見

セガは本日,「PSO2」の“10周年記念マンガ・イラスト”第17弾を公開した。同企画の投稿は今回で最後となるので,「ペルソナ」チームや「ぷよクエ」チーム,漫画家のニャロメロン氏やちょぼらうにょぽみ氏たちから寄せられた全17作品をまとめて紹介しよう。
Yostarの新作「エーテルゲイザー」が正式発表。作品情報やティザームービーの公開に加えて,事前登録の受付も開始に

Yostarは本日(2022年8月5日),スマホ向け新作アプリ「エーテルゲイザー」を正式発表した。本作は,YostarとYongshiが手がける“ハイスピード爽快3Dアクションゲーム”を謳うタイトルだ。作品の世界観やティザームービーも公開されている。また,事前登録の受付がゲーム公式サイトやTwitterでスタートした。
「Tower of Fantasy(幻塔)」のPV第6弾“社交編”を公開。8月10日18:00より公式番組の生配信も決定

Level Infiniteは本日,SFオープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」のPV第6弾「社交編」を公開した。映像では,本作のフレンドといつでもコミュニケーションを取れるソーシャル機能の魅力が紹介されている。また,8月10日18:00より公式番組が生配信されることが明らかになった。
「Apex Legends」新レジェンド“ヴァンテージ”誕生の経緯とは。隔絶された地からやってきた,ユニークな移動系アビリティを駆使する狙撃手

Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,シーズン14「ハンテッド」が2022年8月9日(北米時間)にスタートする。実装に先立ち,オンラインで開催されたメディア向け説明会で,新レジェンド「ヴァンテージ」の情報が公開された。本稿では,その内容をお届けしたい。
PS4/Switch「R-TYPE FINAL 2」と,Switch「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」が期間限定で40%オフに

グランゼーラは本日(2022年8月4日),シューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」のPS4/Switchダウンロード版が,期間限定でお得に購入できるサマーセールの開始を発表した。また,本セールに合わせて,Switch版「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」のセールも開催されている。
Switch向け「Andro Dunos 2」の国内配信がスタート。1992年に登場したビスコ製シューティング“アンドロデュノス”の続編

Just For Gamesは,シューティングゲーム「Andro Dunos II」のSwitch版(ストア上のタイトル名はAndro Dunos 2)の国内配信を,本日開始した。本作は,ビスコが1992年に業務用/家庭用のNEO・GEOに向けてリリースした「アンドロデュノス」の続編となるタイトルだ。
本日のわしゃ生では,「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」をプレイします。視聴者参加型企画も実施予定

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日(2022年8月4日)20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,バンダイナムコエンターテインメントの「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」をプレイします。
「ライブアライブ」のプロデューサー・時田貴司氏へのインタビューを収録したWeb動画“スクエニの創りかた”,8月5日21:00に配信

スクウェア・エニックスは本日(2022年8月4日),「ライブアライブ」のプロデューサー・時田貴司氏へのインタビューを収録したWeb動画コンテンツ「スクエニの創りかた」を,8月5日21:00よりスクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで配信すると発表した。