お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSY,Saitek製品を使った有料フラシム教室を6月から千葉で開催
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/05/25 14:47

リリース

MSY,Saitek製品を使った有料フラシム教室を6月から千葉で開催

Saitekフライトシミュレーター教室
配信元 MSY(旧称:ゼネラルオートサービス) 配信日 2009/05/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

MSY株式会社は、2009年6月6日(土)から6月27日(土)の間にSaitek製のジョイスティックを使用し、操縦士免許を持つ講師が教えるSaitekフライトシミュレーター教室を千葉県松戸市にある「パソコンじゅく六高台教室」にて開催することをお知らせいたします。

画像集#001のサムネイル/MSY,Saitek製品を使った有料フラシム教室を6月から千葉で開催

大空を自分の操縦で飛んでみたいとおもったこと、ありませんか?
パソコンならそれが出来ます。
画像集#002のサムネイル/MSY,Saitek製品を使った有料フラシム教室を6月から千葉で開催
画像集#003のサムネイル/MSY,Saitek製品を使った有料フラシム教室を6月から千葉で開催
パソコンじゅく六高台教室では、Saitek社との相互協力により、フライトシミュレーターX推奨Saitek製ジョイスティックのプロフライトヨークシステム、プロフライトスウィッチパネル、プロフライトラダーペダルを使用し、本格的な設定を施されたシミュレーターを設置しています。
フライトシミュレーターXはシミュレーターですので、最低限の基礎を学ぶ必要があります。
フライトシミュレーター教室では、実際の操縦士免許を持つ講師が空を飛ぶための知識をシミュレーターを使用しながら丁寧にお教えします。いままで知らなかった本当の意味での空の体験に近づくことができるのです。
さらに、興味のある方や、上級者の方にはより本格的な搭乗型シミュレーターの使用や、本物の飛行機ライセンスの取得に向けても対応させていただきます。(実機のフライトスクールのご紹介もさせていただきます。)
最近では、本物の飛行機ライセンスを取得され、夢を叶えるご年配の方々も増えております。まずは飛行機操縦の楽しさをパソコン教室で体験してみてください。

もちろん、パソコン初心者の方でも、自宅でフライトシミュレーターを楽しむためのパソコン知識をゼロからお教えいたします。フライトシミュレーターの存在は知っていたけれど、パソコンがわからずあきらめていた方々の参加をお待ちしております。
団塊の世代の方々、夢を実現しませんか?

SAITEKフライトシミュレーター教室の受講終了時にオリジナルTシャツをプレゼントいたします。
是非基本知識を身につけてより深くフライトシミュレーター生活に潤いを与えてください。

Saitekフライトシミュレーター基礎講座
講座内容

飛行機の基礎知識・基本計器の見方・操縦かん・ペダル操作等から始まり、飛行機の飛ばし方の基本を学びます。(ATC・ナビゲーションは除く。)

使用機種:セスナ172

  1. エンジン始動方法
  2. タキシング方法
  3. 離陸前のチェック
  4. 離陸
  5. フリーフライト
  6. 着陸
  7. タキシング
  8. 駐機
  9. エンジン停止方法

開催日程及び募集について
第1期生:平成21年6月6日〜6月27日
毎週土曜日(全4回) 定員各クラス1名
  • (A1)AM10:00〜11:00
  • (A2)11:30〜12:30
  • (P1)PM1:30〜2:30
  • (P2)PM3:00〜4:00
  • (P3)PM4:30〜5:30
合計5名
第2期生は7月、第3期生は8月で、詳細は上記に準ずる。

講座受講料
  • 受講回数:1回 60分×4回
  • 入会費:\3,150.-(税込み)
  • 受講料:\12,600.- (税込み)

受講内容についてのお問い合わせ先
パソコンじゅく六高台教室
担当:中谷益久(ナカヤ マスヒサ)
千葉県松戸市六高台4-32
TEL:047-394-7161(SAITEK F.S講座専用の電話受付は土曜日です。)
メール:juku@xn.moo.jp
URL:http://juku.moo.jp/


Saitek日本語公式サイト:http://www.saitekjapan.jp/
  • 関連タイトル:

    Saitek

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月05日〜11月06日