![]() |
本作は見下ろし型のシューティングゲームで,古くからのゲーマーなら(そうでなくても?),「Asteroids」の亜種だと聞けば,すぐにイメージしてもらえるだろう。
ゲームの目的はいたってシンプルで,カーソルキーで自機を操作しつつ,2種類の武器を使い分け,画面上のすべての敵/オブジェクトを破壊するというもの。プレイ中,さまざまなアイテムが手に入るので,それらを攻略に役立てよう。
グラフィックスもシンプルながら,なかなか格好よい仕上がりになっており,ゲームにあまり馴染みがないという人でも十分楽しめるはず。
公式サイトでは,製品版のキーコードが24.95ドルで販売されているので,デモ版を遊んで気に入ったら,購入を検討してみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします
- 関連タイトル:
Neon Tango(Macintosh)
- この記事のURL:
(C)1994-2008 Freeverse, All Rights Reserved
����続�其�臓�臓�則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

USB機器を最大23種類を直結しても安定動作!? GALLERIAの「動画配信向け」PCで,配信環境を作ってみた【PR】
