お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

北米

このページの最終更新日:2023/03/22 12:00


  • この記事のURL:

【PR】恐竜サバイバルアクションの名作「ARK: Survival Evolved」を,Switchで気軽に楽しもう。大ボリュームの追加コンテンツも大きな魅力

【PR】恐竜サバイバルアクションの名作「ARK: Survival Evolved」を,Switchで気軽に楽しもう。大ボリュームの追加コンテンツも大きな魅力

 「ARK: Survival Evolved」は,恐竜や古代生物が生息する広大なフィールドで自由度の高いゲームプレイが楽しめる“オープンワールド恐竜サバイバルアクション”。そんなサバイバルアクションゲームの名作手軽にいつでもどこでも楽しめる,Switch向け日本語版がスパイク・チュンソフトより販売中だ。

[2023/03/22 12:00]

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,新イベント“花笑む日々”が4月10日まで開催中。バーチャルコンサートで使われた同時接続技術を活用した要素もあり

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,新イベント“花笑む日々”が4月10日まで開催中。バーチャルコンサートで使われた同時接続技術を活用した要素もあり

 thatgamecompanyが配信する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」で,期間限定イベント「花笑む日々」が本日(2023年3月20日)16:00にスタートした。終了予定日時は4月10日15:59。今回は4つのフェーズを通して春の訪れを祝うことができ,山場となる第3フェーズでは,AURORAさんのバーチャルコンサートで使われた技術を活用した機能も登場するという。

[2023/03/20 17:41]

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

 シリーズ最新作「ディアブロ IV」では,3月25日から3月27日までの期間でオープンβテストの実施が予定されている。これに先駆けて,ディアブロ フランチャイズ代表のロッド・ファーガソン氏とゲームディレクターであるジョー・シェリー氏を迎えた合同インタビューが行われたので,その模様をお伝えしていこう。

[2023/03/20 14:57]

“悪魔のいけにえ”のゲーム化作品「The Texas Chain Saw Massacre」の正式リリースは8月18日。ゲームの雰囲気が分かる4Kトレイラー公開

“悪魔のいけにえ”のゲーム化作品「The Texas Chain Saw Massacre」の正式リリースは8月18日。ゲームの雰囲気が分かる4Kトレイラー公開

 非対称型アクション「The Texas Chain Saw Massacre」のトレイラーが公開され,テクニカルテスト開始が5月25日,正式ローンチが8月18日となることも発表となった。本作は,ホラー映画「悪魔のいけにえ」のライセンスを受けたタイトルだ。

[2023/03/18 14:16]

「EverQuest」,サービス開始24周年を祝ってプレイヤーにさまざまなギフトをプレゼント

「EverQuest」,サービス開始24周年を祝ってプレイヤーにさまざまなギフトをプレゼント

 黎明期から続くファンタジーMMORPG「EverQuest」が,サービス開始24周年を迎えた。これを記念する特設サイトがオープンしており,獲得経験値の50%アップやさまざまアイテムのプレゼントなどが実施されているほか,アニバーサリーミッションやクエストなども登場した。

[2023/03/17 18:28]

「GTAオンライン」,「最後の一服」が登場。5つの新ミッションをクリアして頂点に君臨しよう

[2023/03/17 16:16]

オンラインeスポーツイベント「PLAY ALIVE : Apex Legends Vol.6」,2023年3月19日に開催

[2023/03/16 21:49]

巨大なガーディアンで怪獣とバトル。ベルトスクロールアクション「Dawn of the Monsters」本日発売。最新トレイラーを公開

巨大なガーディアンで怪獣とバトル。ベルトスクロールアクション「Dawn of the Monsters」本日発売。最新トレイラーを公開

 オーイズミ・アミュージオは本日,ベルトスクロールアクション「Dawn of the Monsters」をリリースした。本作は,日本のマンガに着想を得たというタイトル。古代のモンスターに対抗するべく,プレイヤーは,4体のガーディアンたちの力を借りて,人類を守る戦いに挑む。

[2023/03/16 16:37]

スケートボードの聖地で華麗なトリックを決めろ。Switch版「セッション:スケートシム」の最新トレイラー公開。ダウンロード版の予約受付もスタート

スケートボードの聖地で華麗なトリックを決めろ。Switch版「セッション:スケートシム」の最新トレイラー公開。ダウンロード版の予約受付もスタート

 3gooは本日,本格スケートボードゲーム「セッション:スケートシム」ゲームプレイトレーラーを公開した。収録されているのは,2023年4月13日の発売が予定されているSwitch版で,有名スポットで華麗なトリックをきめる姿などが確認できる。ニンテンドーeショップでは,DL版の予約受付も始まっている。

[2023/03/16 09:00]

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

[プレイレポ]人食い族の島で生き延びる「Sons Of The Forest」は“しっかり恐い”。そして,手作りの家での島生活が楽しすぎる!

 話題のサバイバルホラーゲーム「Sons Of The Forest」を,この手のゲームはちょっと苦手な筆者がプレイしてみたところ,手作りの家での島生活が楽しすぎた。謎の多い物語に過酷なサバイバル,自由度の高い建築,そしてホラーとしても“しっかり恐い”,プレイヤー各々の楽しみ方が見つけられる作品だ。

[2023/03/15 17:00]

「Call of Duty: Modern Warfare II」マルチプレイのフリートライアル,3月17日に開始。シーズン02リローデッドのPVを公開

「Call of Duty: Modern Warfare II」マルチプレイのフリートライアル,3月17日に開始。シーズン02リローデッドのPVを公開

 Activision Blizzard Japanは本日,「Call of Duty: Modern Warfare II」にて,マルチプレイヤーモードのフリートライアルを,3月17日2:00に開始すると発表した。今回は,「シーズン02リローデッド」の新マップ「ヒンメルマット・エキスポ」のPVも公開されている。

[2023/03/15 13:15]

名作アクションRPGのフルリメイク版,「System Shock」の発売が5月30日に延期

名作アクションRPGのフルリメイク版,「System Shock」の発売が5月30日に延期

 Prime MatterとNightdive Studiosは,リメイク版「System Shock」の発売を2023年5月30日に延期すると発表した。高解像度化のほか,操作性やインタフェースの一新など,大きな改良が施されたリメイク版では,全知全能のAI,「SHODAN」が乗っ取ったシタデル・ステーションでのハードな戦いが体験できる。

[2023/03/15 11:47]

日本語版「エルダー・スクロールズ・オンライン」,最新DLC“運命の書記”を配信。新ダンジョンが登場し,ネクロムに繋がる物語が描かれる

日本語版「エルダー・スクロールズ・オンライン」,最新DLC“運命の書記”を配信。新ダンジョンが登場し,ネクロムに繋がる物語が描かれる

 EXNOAが運営するDMM GAMESは2023年3月13日,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の日本語版で,最新DLC“運命の書記”をリリースした。それに合わせてアップデート第37弾が配信され,画面ナレーションや,着用している肩防具を隠せる外見オプションなどが追加された。

[2023/03/14 17:35]

VRマルチシューター「X8(エックスエイト)」第2回CBTを3月後半に実施

[2023/03/14 16:17]

「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

 Blizzard Entertainmentは本日,6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」の公式ブログ「オープンβのご案内」の内容を更新した。オープンβの事前ダウンロードは,先行アクセス対象者が3月16日1:00,そのほかのプレイヤーは3月23日1:00より可能となる。

[2023/03/14 12:47]

「Apex Legends」,eスポーツ大会“FRONTIER CUP vol.2”の全出場者が公開に

[2023/03/14 11:00]

eスポーツ・エンターテインメント・プロジェクト“SoulZ”,「Apex Legends」のスピンオフマッチを開催

[2023/03/13 20:30]

「Destiny 2」,最新レイド“ナイトメアの根源”の優勝チームは「Hard in the Paint」

[2023/03/13 16:50]

「Roblox」にTWICEファンのための没入型バーチャルワールド「TWICE Square」誕生。2種類のミニゲームもプレイ可能

「Roblox」にTWICEファンのための没入型バーチャルワールド「TWICE Square」誕生。2種類のミニゲームもプレイ可能

 9人組の多国籍ガールズグループ“TWICE”は本日,没入型バーチャルワールド「TWICE Square」を,グローバルプラットフォーム「Roblox」に開設した。TWICE Squareは,TWICEコミュニティ内のファンの結束をより強める常設スペース。ローンチとなる現時点では,2つのミニゲームをプレイできる。

[2023/03/13 13:41]

「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

 BungieとTwitch Rivalsは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張コンテンツ「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を本日2:00に開始する。48時間以内に「勝利の道のり」を達成したプレイヤーには,その功績を讃える限定エンブレムが贈られる。

[2023/03/11 00:00]

「Apex Legends」のeスポーツ大会,3月26日より開催。YouTubeやTwitchなどで配信

[2023/03/10 21:31]

「リーグ・オブ・レジェンド」と「VALORANT」がDreamHack Japanに参戦決定。「CS:GO」では約3年ぶりとなる国内オフライン大会を開催

「リーグ・オブ・レジェンド」と「VALORANT」がDreamHack Japanに参戦決定。「CS:GO」では約3年ぶりとなる国内オフライン大会を開催

 DreamHack Japan 実行委員会は本日,「DreamHack Japan 2023」のゲームタイトル第2弾として,「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」を発表した。また,第1弾で発表された「Counter-Strike: Global Offensive」では,約3年ぶりとなる国内オフライン大会の開催が決定したとのことだ。

[2023/03/10 20:31]

「Dead by Daylight」,無料トライアルを3月13日まで実施中。これから始める人,DLCで拡張する人にもうってつけのセールも同時実施

「Dead by Daylight」,無料トライアルを3月13日まで実施中。これから始める人,DLCで拡張する人にもうってつけのセールも同時実施

 非対称型対戦サバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight」無料トライアルが,2023年3月13日まで実施されている。なお本作のセールも実施されており,たとえばSteamでは本編が60%オフの792円(税込),各種DLCが最大50%オフ,各種バンドルも50%オフ以上となっている。

[2023/03/10 16:44]

「Sky」とMirrativのコラボによるポップアップストアが3月25日より有楽町マルイに期間限定でオープン。グッズ販売にフォトスポットの用意もあり

「Sky」とMirrativのコラボによるポップアップストアが3月25日より有楽町マルイに期間限定でオープン。グッズ販売にフォトスポットの用意もあり

 thatgamecompanyは本日(2023年3月10日),同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」とゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」のコラボによるポップアップストアを,3月25日から4月9日まで有楽町マルイ8Fのイベントスペース「SPACE3」で開催すると発表した。本イベントではグッズ販売のほか,ゲーム内イベントと連動したフォトスポットも用意されるという。

[2023/03/10 13:56]

「フォーオナー」Year 7 シーズン1,「異端」を3月16日に配信。新たなヒーロースキンやイベントなど登場

[2023/03/10 12:35]

「GTAオンライン」,ロスサントス・ドラッグウォーズの壮大な物語「最後の一服」が3月16日に登場

[2023/03/10 11:39]

OPENREC.tv番組「Blood Party Friday」,“Dead by Daylight”のパブリッシャーBehaviour Interactiveの本社訪問を配信予定

[2023/03/09 20:39]

「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

 KADOKAWAは2023年3月9日,PS5/PS4向けパッケージ版「ディアブロ IV」予約受付を開始した。KADOKAWAグループ公式ECストアでは,3月15日23:59までに予約をした人向けの早期購入特典として“先行ベータアクセスコード”が付属する。

[2023/03/09 13:41]

「CoD: Modern Warfare II/Warzone 2.0」,“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”のシュレッダーがオペレーターで参戦

「CoD: Modern Warfare II/Warzone 2.0」,“ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ”のシュレッダーがオペレーターで参戦

 ActivisionとInfinity Wardは,「CoD: Modern Warfare II」「CoD: Warzone 2.0」新たなオペレーターとして,「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」でフット団を率いる悪の首領「シュレッダー」が登場することを示唆するティザー映像を「CoD」公式Twitterで公開した。

[2023/03/09 13:00]

「Starfield」の発売日が9月6日に決定。米国時間6月11日のショーケースイベントで詳細が明らかになる

「Starfield」の発売日が9月6日に決定。米国時間6月11日のショーケースイベントで詳細が明らかになる

 Bethesda Softworksは,新作アクションRPG「Starfield」の発売日が2023年9月6日に決定したことをアナウンスするとともに,米国時間6月11日に開催されるショーケースイベントで詳細を発表することを明らかにした。公開されたティザー映像では,非常にスケール感のある作品になっていることが分かる。

[2023/03/09 12:09]

「Roblox」にHonda Power Productsの芝刈機やポンプといった製品のモジュールが登場。配布モジュールを用いたゲームコンテストも開催

「Roblox」にHonda Power Productsの芝刈機やポンプといった製品のモジュールが登場。配布モジュールを用いたゲームコンテストも開催

 発電機や耕うん機などの製品を開発するHonda Power Productsは2023年3月9日,Roblox Corporationによるオンラインゲームプラットフォーム「Roblox」を用いたキャンペーン“Honda Rewired”を開始した。それに合わせて,配布モジュールを用いたゲームのコンテストもスタートしている。

[2023/03/09 11:00]

UUUM, 「Apex Legends」のイベント「えぺまつりトライアスロン」を3月10日18:00に開催

[2023/03/08 19:30]

「Roblox」,コロコロコミックで開催中の「ROB-1グランプリ」を記念したアバター用限定コラボTシャツの販売を開始

[2023/03/08 16:42]

「Destiny 2」拡張“光の終焉”の世界初レイドレース“ナイトメアの根源”はBungie×Twitch Rivalsコラボで日本時間3月11日2:00スタート

「Destiny 2」拡張“光の終焉”の世界初レイドレース“ナイトメアの根源”はBungie×Twitch Rivalsコラボで日本時間3月11日2:00スタート

 BungieとTwitch Rivalsは共同で,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を,日本時間2023年3月11日2:00より開催する。ファイアチームが48時間以内に指定の条件を満たしてレイドをクリアすると,限定報酬を獲得可能だ。

[2023/03/08 13:37]

「オーバーウォッチ 2」×アニメ「ワンパンマン」コラボ開幕。“OW”史上初の作品コラボでドゥームフィスト用の“サイタマ”スキンなどが登場

「オーバーウォッチ 2」×アニメ「ワンパンマン」コラボ開幕。“OW”史上初の作品コラボでドゥームフィスト用の“サイタマ”スキンなどが登場

 Blizzard Entertainmentは,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,テレビアニメ「ワンパンマン」とのコラボを本日開始した。オーバーウォッチ史上初となる作品コラボでは,ドゥームフィスト用「サイタマ」を始めとしたカスタマイズ・アイテムのコレクションが登場している。

[2023/03/08 11:12]

「Dead by Daylight」新チャプター“Tools of Torment(苦しみのメカニズム)”本日配信。ドローンを操る新キラーと姉弟サバイバー登場

「Dead by Daylight」新チャプター“Tools of Torment(苦しみのメカニズム)”本日配信。ドローンを操る新キラーと姉弟サバイバー登場

 Behaviour Interactiveは本日,「Dead by Daylight」の新チャプター「Tools of Torment(苦しみのメカニズム)」の配信を開始した。Tools of Tormentでは,ドローンを操って新キラーと,姉弟ならではのパークを使って恩恵を得られる2人の新サバイバーが登場する。

[2023/03/08 02:00]

「MARVEL SNAP」新シーズン“デイズ・オブ・フューチャーパスト”が開幕へ。未来で進化した対ミュータントメカのニムロッドが登場

「MARVEL SNAP」新シーズン“デイズ・オブ・フューチャーパスト”が開幕へ。未来で進化した対ミュータントメカのニムロッドが登場

 Nuverseは本日(2023年3月7日),デジタルカードゲーム「MARVEL SNAP」の新シーズン“デイズ・オブ・フューチャーパスト”を開始し,新たなシーズンパスをリリースした。シーズンパスには,破壊された際に別ロケーションにコピーされる新カード《ニムロッド》が収録される。

[2023/03/07 20:31]

「Apex Legends」,新イベント“インペリアルガード コレクション”3月8日より開催。常設プレイリスト“ミックステープ”など登場

「Apex Legends」,新イベント“インペリアルガード コレクション”3月8日より開催。常設プレイリスト“ミックステープ”など登場

 EAとRespawn Entertainmentは本日,バトルロイヤルFPS「Apex Legends」の新イベント「インペリアルガード コレクション」を2023年3月8日より開催すると発表した。このイベントでは,さまざまなモードに挑戦する「ミックステープ」や,レイスのスーパーレジェンド「ホープスドーン」などが登場する。

[2023/03/07 18:38]

「ディアブロ IV」の世界を描いた“悪魔的絵画”がフランスにある大聖堂の天井画に。プロモーション/メイキング映像公開

「ディアブロ IV」の世界を描いた“悪魔的絵画”がフランスにある大聖堂の天井画に。プロモーション/メイキング映像公開

 2023年6月6日に発売予定のアクションRPG「ディアブロ IV」のプロモーションとして,フランスにある大聖堂の天井と壁の一部が,バロック絵画アーティストのアダム・ミラー氏によって,“悪魔的絵画”に塗り替えられた。チャールズ・ダンス氏のナレーションによるプロモーション映像なども公開されている。

[2023/03/07 14:15]

「リーグ・オブ・レジェンド」,新チャンピオン“ミリオ”をパッチ13.6で実装。火を使って仲間をサポート

「リーグ・オブ・レジェンド」,新チャンピオン“ミリオ”をパッチ13.6で実装。火を使って仲間をサポート

 ライアットゲームズは本日,MOBA「リーグ・オブ・レジェンド」にて,新チャンピオン「やさしき炎、ミリオ」パッチ13.6で実装すると発表した。ミリオは,イシュタル国境にある人里離れた村で育った少年だ。火の原理をマスターしており,それを使って傷ついた者を癒すことができる。

[2023/03/07 01:00]

eスポーツ大会“SBI NEXUM Apex Legends/VALORANT”結果発表。Apex Legendsはチームアヴィ,VALORANTはRED TEAMが優勝

[2023/03/06 21:16]

「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

 Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」拡張版「デュヴィリ・パラドックス」を4月に全プラットフォーム向けに配信すると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,日本時間2023年8月27日に対面式ライブイベント「TennoCon 2023」が開催されることが明らかになっている。

[2023/03/06 17:39]

西村博之流「シヴィライゼーション VI」の楽しみ方とは? 2人の“ひろゆき”が同作の魅力を伝える動画の第2弾,本日公開

西村博之流「シヴィライゼーション VI」の楽しみ方とは? 2人の“ひろゆき”が同作の魅力を伝える動画の第2弾,本日公開

 2Kは,2人の“ひろゆき”が登場する「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」スペシャル企画「『ひろゆき×ひろゆき』シヴの楽しみ方紹介動画」の第2弾「西村博之 篇」を,本日公開した。西村博之流のCiv6での勝ち方,指導者・文明の使い分け,こだわりの遊び方などが気になる人は,要注目だ。

[2023/03/03 16:14]

「GTAオンライン」,“セキュリティ契約”などGTAマネーとRPが2倍になるイベントを実施中

[2023/03/03 15:00]

人気サバイバルホラー「Dead by Daylight」映画化決定。生きるか死ぬかのかくれんぼを大スクリーンで楽しめる

人気サバイバルホラー「Dead by Daylight」映画化決定。生きるか死ぬかのかくれんぼを大スクリーンで楽しめる

 カナダのBehaviour Interactiveは本日,販売中のマルチプレイ対戦アクション「Dead by Daylight」映画化が決定したと発表した。現段階で監督や出演者,公開予定日など,具体的な情報は発表されていないが,生きるか死ぬかのかくれんぼが大スクリーンで楽しめるようだ。

[2023/03/03 01:00]

「リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト」パッチ4.1:ハイファイブの情報を公開

[2023/03/02 18:01]

「LJL 2023 Spring Split」,後半戦Round2が開幕。前半戦Round1のハイライトも公開

[2023/03/02 17:59]

人気のVR専用バトルロイヤル「ポピュレーション: ワン」,アメリカ時間の3月9日から基本プレイ料金無料に移行

人気のVR専用バトルロイヤル「ポピュレーション: ワン」,アメリカ時間の3月9日から基本プレイ料金無料に移行

 Metaは,人気の高いVR専用バトルロイヤル「ポピュレーション: ワン」(POPULATION: ONE)を,アメリカ時間2023年3月9日に基本プレイ料金無料に移行すると発表した。すでに本作を購入した人には,さまざまな限定アイテムをセットにした「オリジナルバナナバンドル」が自動的にプレゼントされる。

[2023/03/01 19:57]

「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“光の終焉”を本日リリース。新シーズン“抗戦のシーズン”では,3人用アクティビティ“反抗の戦場”が登場

「Destiny 2」,最新拡張コンテンツ“光の終焉”を本日リリース。新シーズン“抗戦のシーズン”では,3人用アクティビティ“反抗の戦場”が登場

 Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「光の終焉」をリリースした。光の終焉では,新サブクラス「ストランド」が実装され,新レイド「ナイトメアの根源」が3月11日から開催される。光の終焉と同時リリースの「抗戦のシーズン」では,3人用新アクティビティ「反抗の戦場」が登場する。

[2023/03/01 13:21]

「ディアブロ IV」,実施が予定されているオープンβテストの詳細を,開発者たちが語る最新映像公開

「ディアブロ IV」,実施が予定されているオープンβテストの詳細を,開発者たちが語る最新映像公開

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日のリリースが予定されているアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。3月中旬から下旬にスタートする予定の先行アクセスとオープンβテストの詳細を開発者たちが語るという内容で,PCの必要/推奨環境や,参加報酬などが発表されている。

[2023/03/01 12:16]
さらに記事を探す

トピックス
スペシャルコンテンツ