Larian StudiosのRPGシリーズ第3弾,新作「Divinity: Original Sin」のアーリーアクセス版がSteamで販売開始に
![]() |
Divinity: Original Sin - Steam Early Access Trailer

Divinity: Original Sinの世界では,魔法の源泉であるSourceを邪悪な目的で利用する者が存在し,主人公はそれを取り締まる「Source Hunter」というヒーローとなる。また,肩越しのカメラ視点だった前作とは異なり,今作ではアイソメトリックビューのカメラ視点が採用され,コンバットシステムはターン制,グラフィックスはクラシカルな雰囲気になり,シリーズ第1作のゲーム性に回帰している。
もちろん,従来のシリーズどおりオープンワールドな世界はそのままで,キャラクターの育成方針や,どのようにNPCと対話するかといった選択はプレイヤーの自由だ。
さらに,いつでもドロップイン/アウトできるオンラインモードがフィーチャーされており,プレイヤーは友人と一緒にCo-opを楽しめる。
![]() |
![]() |
なお,本作の製品版は50時間分のコンテンツを収録する予定だが,アーリーアクセス版は15時間分がアンロックされており,プレイヤーがミッションを作成できるツールキットは含まれていないとのことだ。
濡れた地面の上に敵が立っているときは雷撃魔法を使ったり,仲間が撒いたランタンの油を火炎魔法で有効活用したりといった具合に,ストラテジックに遊べる本作。現在のところ日本語化は予定されていないが,RPG好きな人であれば,興味をそそられる一本ではないだろうか。
「Divinity: Original Sin」公式サイト
- 関連タイトル:
Divinity: Original Sin
- 関連タイトル:
Divinity: Original Sin
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Divinity: Original Sin
- PC
- RPG
- アクション
- Larian Studios
- ファンタジー
- 協力プレイ
- MAC:Divinity: Original Sin
- MAC
- ニュース
- ライター:奥谷海人
- ムービー

提供:G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
