パッケージ
F1 2013公式サイトへ
読者の評価
10
投稿数:1
レビューを投稿する
海外での評価
78
Powered by metacritic
F1 2013
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/09/09 13:30

プレイレポート

発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション

画像集#001のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション
 コードマスターズから2013年10月10日に発売が予定されている「F1 2013」PS3/Xbox 360)は,モータースポーツの最高峰「FIA フォーミュラ1世界選手権」の公式ライセンスを取得しているレースゲームシリーズの最新作だ。
 2009年にF1のゲーム化権を獲得した同社は,最新データを反映した新作を毎年リリースしており,「F1 2010」以降はF1ファンにとって,すっかり秋の風物詩となった感もある。

 実際のF1は2013年シーズンがちょうど折り返し地点を過ぎたあたりで,レッドブルのセバスチャン・ベッテルが圧倒的な力を見せつけ,2位以下のドライバーを引き離している。しかし,フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)やルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)らが調子を上げてきており,まだまだひと波乱が起きそうな予感。その鍵を握るF1日本グランプリ(10月11日〜13日)の直前に,最新作「F1 2013」がリリースされるわけだ。

 今回4Gamerでは,発売日を1か月後に控えた本作(PS3版)の最新ビルドをプレイする機会に恵まれた。本稿では,1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーが登場する新要素「F1 CLASSICS」モードの情報と合わせて,プレイレポートをお届けしよう。

画像集#002のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション

「F1 2013」公式サイト



1980年代の名マシンや偉大なドライバー達が復活

新要素「F1 CLASSICS」モード


 「F1 2013」では,新たに「F1 CLASSICS」モードが搭載されることが明らかになっている。これはF1史に偉大な功績を残した伝説のドライバーや,1980年代の名マシンでレースを戦えるモードだ。とくに当時のマシンは,現在の洗練されたF1マシンに見慣れていると武骨に感じられるシンプルな形状だが,最新のグラフィックスで見事に再現されていて驚かされる。

 登場するマシンは,ウィリアムズ FW07B(1980)/FW12(1988)ロータス 98T(1986)/100T(1988)フェラーリ F1-87/88C(1988)の5台で,当時を知るF1ファンには説明の必要がない名車ばかり。
 これらのマシンを操縦するドライバーも,ナイジェル・マンセルアラン・プロストアラン・ジョーンズマリオ・アンドレッティミハエル・シューマッハエマーソン・フィッティパルディデイモン・ヒルゲルハルト・ベルガーミカ・ハッキネン,そして日本人初のフルタイムF1ドライバーである中嶋 悟の10名が登場。まさにレジェンドと呼ぶにふさわしい顔触れだろう。しかし,昨年まで現役で戦っていたミハエル・シューマッハが「F1 CLASSICS」に名を連ねているのは,いささか不思議な気分だ。

画像集#007のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション

 さて,今回はロータス 100T(ドライバーは中嶋 悟)を選び,「F1 CLASSICS」のために用意されたという当時のサーキット,イギリスのブランズハッチに挑んだ(ちなみにもう1つの収録サーキットは,セナとマンセルの死闘で知られるスペインのヘレス・サーキット)。

 ABSなどのアシスト機能をオンにして走ってみたが,加速やブレーキの利き具合,コーナーでのハンドリングなどは,まるでエアホッケーのパックにでもなったかのようなふわふわした感覚だ。もちろん筆者はF1マシンに乗った経験はないが,おそらくこれが当時のドライブ感覚だったのだろう。とくに2013年シーズンのマシンと比較すると,「止まらない」「曲がらない」といった印象が顕著で,実際の挙動が想像できる。
 前作同様,5種類の視点から選べるが,ドライバーの一人称視点だとマシンの形状がシンプルなため,2013年シーズンのマシンよりも視界が広い。多少だが,走りやすかったことを付け加えておく。

 また,有料ダウンロードコンテンツとして,1990年代を代表するマシンとドライバーが登場する「90年代クラシックパック」,イモラ(イタリア)とエストリル(ポルトガル)という歴史的なサーキットを収録した「クラシックトラックパック」の配信が予定されている。こちらも往年のF1ファンならチェックしておくべきだろう。

画像集#008のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション


2013年シーズンの公式データに対応

F1シーンの今を体感する!


 同シリーズは「オフィシャルF1レースゲーム」ということで,登場するF1マシンやドライバー,コースのすべてが実際のデータに基づき再現されている。タイトル名が示すとおり,2013年シーズンの開幕時点における公式データに対応しているのだ。

画像集#005のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション
 本作のメインとなるキャリアモードには,3つのサブモードが用意されている。前作に引き続きF1ドライバー人生を追体験できる「キャリア」をはじめ,キャリアをより気軽に楽しめるようにした「シーズンチャレンジ」,そしてチュートリアルとしての役割を持つ「ヤングドライバー・テスト」だ。
 とくに,前作では「KERS」(運動エネルギー回生システム)や「DRS」(ドラッグリダクションシステム)の使い方を学ぶことができたヤングドライバー・テストは,本作ではさらに改善されているという。レースゲーム初心者でも,基礎から順を追ってマスターできるようになっているとのことで,「F1 CLASSICS」によって本作に興味を持ったオールドF1ファンにも嬉しい話だろう。

 さらに,セッション中のデータセーブが可能になっている。例えばレースの途中でも,いったん中断してセーブ,その後に同じ場面から再開することができるのだ。これまでは実際のF1と同じレギュレーションでプレイすると,予選なら全セッションが終了するまで,決勝ともなると全周回(プロと同じラップタイムを刻んでも2時間以上)はゲーム機の電源を落とせなかったのだから,いかに便利になったかが分かるはずだ。

画像集#004のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション

 このほかにも最大16人でのマルチプレイや,上下の分割画面での2人対戦,特定のシチュエーションでレースに挑む「シナリオ」などが用意されており,レースゲームとしては充実のボリュームだ。

 今回プレイしたバージョンはまだ開発途中ということで,発売を待ちわびている熱心なF1ファンには,逆にやきもきさせるレポートになってしまったかもしれない。マシンの挙動やドライバーのAIなど,ギリギリまで調整が行われるとのことだが,デフォルトのセッティングでプレイした限りでは,鈴鹿サーキットのS字コーナーや130Rが曲がりやすくなっていると感じた。

 なお,全国の主要都市で店頭体験会が開催されるほか(関連記事),9月19日に開幕する東京ゲームショウ 2013(一般公開日は21,22日)への出展が決定している(関連記事)。気になる人は,ぜひチェックしてほしい。

画像集#003のサムネイル/発売日に先駆け「F1 2013」をさっそくプレイ。1980年代の名マシンや偉大なF1ドライバーも登場するシリーズ最新作のファーストインプレッション

「F1 2013」公式サイト

  • 関連タイトル:

    F1 2013

  • 関連タイトル:

    F1 2013

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
F1 2013
ビデオゲーム
発売日:2013/10/10
価格:¥5,980円(Amazon) / 6477円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月24日〜12月25日