プレイレポート
マーベラスの新作アプリ「スマッシュドラグーン」は“リング”がキモになる!? テストバージョンのプレイレポートをお届け
本作は,バトルやモンスターの収集/育成を繰り返しつつ,さまざまなステージを攻略していくというアクションRPGだ。同じ色のコボックルをなぞって敵にダメージを与えるというシンプルなアクションパズルだが,スキルの発動,盤面の整理,敵からの攻撃の回避など,やりごたえのある要素がバランスよく盛り込まれている。また3Dグラフィックスで描かれたモンスターと,それをモチーフとした装備などが,細かい部分まで丁寧に作り込まれている点も特徴的だ。
“リング”がキモになる!? やりごたえのあるアクションRPG
本作の戦闘では,同じ色の「コボックル」を指でなぞりつつ,敵までつなげることで攻撃が行える。つなげた数は「チェイン」となり,その分だけ攻撃に倍率がかかる(=与ダメージが上がる)ので,チェインを稼ぐことが戦闘の基本となる。
また,味方のモンスターにはさまざまな「スキル」が用意されており,特定色のコボックルを2つ以上つなげると与ダメージが上昇したり,特定色のコボックルを2つ以上つなげるとチェイン数×20のHPが回復したりするなど,その種類はさまざまだ。
さらに本作では,特定色のコボックルを出現させる「リング」により,フィールドのコボックルの色をある程度コントロールすることが可能となっている。
リングは,主人公を囲むようにして足下に描かれており,コボックルを消すたびにさまざまな色(属性)へと変化する。そしてコボックルをなぞった際,敵までつなげずに指を離すと,なぞったコボックルが消滅し,その分だけリングと同じ属性のコボックルが生成されるのだ。
そのほか,敵によっては特定の範囲にダメージを与えたり,状態異常効果を付与したりするスキルを使ってくる。表示される攻撃範囲をよく見て操作すれば,その攻撃を回避することも可能なのだ。
モンスターを“着こなせる”カスタマイズ要素
本作では,入手したモンスターは戦わず,選択した1体のモンスターに「ライド」して,主人公自身が戦うことになる。また,モンスターは「武器」「盾」「鎧」として,主人公に装備させることも可能だ。
細かい点で言えば,主人公の属性はライドしたモンスターに,攻撃力は武器に,防御力は盾に,HPは鎧に影響を受ける。属性は,3すくみになっている「火」「雷」「水」に加え,お互いが弱点となる「光」「闇」,どこにも属さない「無」という6つの属性がある。もちろん,敵の弱点属性で攻撃した場合,与えるダメージが1.5倍以上になるといった要素も用意されている。
本作を手がけているのは「ソウル・サクリファイス デルタ」の開発チームということで,作り込まれたビジュアルと,それが醸し出す世界観も大きな特徴といえる。
ソウル・サクリファイス デルタはかなり尖った内容だったが,本作はスマートフォンゲームらしくマイルドなものに寄せられている。とはいえ,可愛らしい女性キャラクターばかりでなく,異形のクリーチャーも豊富に用意されているあたりに,開発チームの強いこだわり(業?)を感じ取れるのではないだろうか。
「SMASH TIME」がとにかく気持ちいいマルチプレイ
本作のマルチプレイは,最大4人まで参加することができ,スタミナを消費するのはホストのみという設計だ。また,ソロプレイ時とはルールが少しだけ異なり,1人15秒の制限時間を守りつつ順番に行動することになる。フィールドは参加者で共有することになるので,味方の属性を考えながら,コボックルを消したり生成したりするのがポイントだ。
マルチプレイは基本的に順番に行動するのだが,レインボーコボックルをタップして「SMASH TIME」に突入した場合のみ,4人が同時に操作することになる。もちろん,同じフィールドで4人が同時に操作すると大変なことになってしまうので,この時だけはプレイヤーごとに生成されたフィールドで操作することになる仕組みだ。
群雄割拠のスマゲー界でどこまで目立てるかに注目!
また,モンスターを武器や盾,鎧として装備すると,そのモンスターをモチーフとしたデザインになるため,バリエーション豊かなオシャレを楽しめるのも嬉しいところ。新しいモンスターを入手した際,どんな装備になるのかとワクワクする感覚は,ここ最近のスマホゲームではあまり得られない魅力といえる。
マルチプレイでは,ほかのプレイヤーの属性やスキルを考えつつ,1人の時よりも考えることが多くなり,やりごたえが増す反面,かなり忙しくなるのも事実。しかしその分,味方とうまく連携を取って強力な敵を倒せたときには,ソロプレイでは味わえない達成感を得られるはずだ。
そんな本作の配信時期は2016年春が予定されており,現在,Android向けオープンβテストの参加受付が行われている。また,公式Twitterのフォロワー数に応じて,すべてのプレイヤーにプレゼントが贈られるキャンペーンも実施されているので,気になる人は公式サイトなどで詳細をチェックしよう。
「スマッシュドラグーン」公式サイト
「スマッシュドラグーン」オープンβテスト案内ページ
「スマッシュドラグーン」Twitterキャンペーンページ
- 関連タイトル:
スマッシュドラグーン
- 関連タイトル:
スマッシュドラグーン
- この記事のURL:
キーワード
(C)Marvelous Inc.
(C)Marvelous Inc.