パッケージ
OVERHIT公式サイトへ
レビューを書く
準備中
OVERHIT
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/06/02 12:00

広告企画

【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

画像集 No.024のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

 ネクソンの新作スマートフォン向けRPG「OVERHIT」iOS / Android)の正式サービスが,2018年5月29日にスタートした。本作は,100体以上が登場するプレイアブルキャラ“英雄”の収集・育成を,たっぷり楽しめるタイトルだ。

画像集 No.020のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

 英雄の魅力をさまざまなアプローチで掘り下げている本作は,育成関連のシステムも充実している。お気に入りの英雄をどうやって育成するかを考え,実行するプロセスは実に悩ましく,OVERHITの面白さが凝縮されている部分である。
 そして,これらのシステムをフル活用するには,メインストーリー以外のサブコンテンツの知識も欠かせない。育成に本腰を入れると,必然的にOVERHITを隅々まで堪能できるだろう。

 そこで本稿では,OVERHITにおける各種育成システムを,関連するサブコンテンツを交えて解説する。初心者向けのプレイガイドにぴったりな内容となっているので,未プレイの読者も,「こちら」に掲載した先行プレイレポートと合わせて参考にしてほしい。

OVERHIT日本語版に伴うカルチャライズでは,育成関連のシステムに関して,「アビリティ」や「限界突破」などが追加。そのほかにもメインシナリオが丸ごと作り直されるなど,ベースとなった韓国語版とは大きく違ったゲームになっている
画像集 No.019のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説 画像集 No.021のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

「OVERHIT」公式サイト

「OVERHIT」ダウンロードページ

「OVERHIT」ダウンロードページ



不要になった英雄をつぎ込んでレベルアップさせる「強化」


 英雄の育成で基本となるのは,経験値を獲得してレベルアップを行う「強化」だ。OVERHITでは,各種コンテンツの攻略でも経験値を獲得できるが,たとえばメインストーリーの「冒険」だけでは十分な量を得られない。どちらかというと,不要になった英雄を素材としてつぎ込む「強化」で,経験値を稼ぐことが増えるだろう。

 英雄の主な入手手段はガチャだ。強化用の素材として,英雄はいくらでも欲しいところだが,OVERHITには,ゲーム内通貨で行う無料ガチャが用意されていない。英雄を一気に大量に入手するには,有料ポイントで行う「プレミアムガチャ」が基本だ(期間限定の「ピックアップガチャ」や「リリース記念ガチャ」もあるが)。
 素材用の英雄であればチャプタークリアでも入手できることがあるが,基本はガチャを回すことになるだろう。ほかにも,フレンドポイントで行う「フレンドガチャ」(強化アイテムなどが入手できる),ゲーム内で入手できる“世界の欠片”を使う「装備ガチャ」(装備品が入手できる)などのガチャも用意されている。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
現在OVERHITを始めると,1時間足らずのプレイで10連ガチャが3回は行える。その後,使いそうにない英雄を材料にして強化を行うだけで,英雄4名(1パーティ分)を平均15〜20レベルまで育成できる。このパーティで,メインシナリオの5章辺りまで難なく進められるはず
画像集 No.002のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説 画像集 No.003のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

関連コンテンツ「フレンドガチャ」
 本作では各コンテンツの挑戦時に,自分のフレンドたちがそれぞれ設定した“サポート英雄”のなかから,1名をパーティに編入させられる。そして,自分のサポート英雄をフレンドが使ってくれるたびに“フレンドポイント”を獲得。これと引き替えに行えるのがフレンドガチャだ。フレンドポイントを効率良く稼ぐために,積極的にフレンドを登録し,もっとも強力なキャラをサポート英雄に設定しよう。

サポート英雄は,ロビー画面で左上にあるアイコンをタップして変更できる。高レアのアタッカー系の英雄を設定しておくと,フレンドが使いやすいかもしれない。とりあえず,デフォルトのアッシュのままというのはオススメできない
画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説


比較的コストをかけずにレベルアップできる「装備品」


画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
 英雄の装備品に関しては,最初は武器と防具が装備可能だ。また,後述するグレードを上昇させることで,アクセサリーのスロットもアンロックされる。そのほか,装備品にはレアリティが設定されており,レベルアップも行える。
 ただし,OVERHITではメインストーリーの攻略では多くの装備品を得られない。これだけでは装備品のレベルアップが満足に行えないため,何人もの英雄を育成する本作では,なんとなく後回しにしてしまいがちだ。

 そこで注目してほしいのが,日替わりコンテンツ「七曜の地」に含まれるダンジョンの,“武士の武器庫”。このダンジョンを定期的にこなすだけで,武器をレベルアップするための素材アイテムを手っ取り早く確保できるのだ。

“武士の武器庫”を周回しているだけで,装備品を強化するための素材アイテムを集められる。貴重なリソースを必要とする育成システムが多いゲームなので,比較的ローコストで行える装備のレベルアップは真っ先に取り組むとよい
画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

関連コンテンツ「七曜の地」
 日替わりコンテンツの「七曜の地」では,商人の宝物庫術師の倉庫武士の武器庫英雄伝の4種類のダンジョンが用意されている。これらのダンジョンを攻略することで,それぞれゲーム内通貨,グレード(後述)上昇用の素材品,装備をレベルアップさせるための素材品,経験値を集中的に獲得できるのだ。

 各ダンジョンは1日あたり2回まで挑戦でき,それぞれ4段階の難度が用意されている。どのダンジョンも大きなメリットが得られ,攻略に要する時間も短いので,日課にするのがオススメだ。

「七曜の地」のアンロック直後でも,難度がノーマルのダンジョンならフルオートでもクリアできる。英雄や装備品のレベルアップをある程度行ったら,少しずつエキスパートにもチャレンジしてみよう
画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説



関連コンテンツ「派遣」
 「派遣」は,チームを編成して冒険に送り出すことで,一定時間経過後に報酬が得られるというコンテンツだ。派遣に要する時間は30分〜数時間で,参加している英雄は他のコンテンツに挑戦できなくなるが,冒険そのものは自動で行われる。いわゆる“放置系”のコンテンツである。

 派遣で得られる報酬のなかに含まれる,“世界の欠片”に注目してほしい。これと引き替えに行う“装備ガチャ”には,★3という高レアリティの装備品も含まれているのだ。お気に入りの英雄が装備できる★3の装備品を獲得したら,武士の武器庫で獲得した素材をつぎ込んでレベルアップさせるとよい。

画像集 No.008のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説


自分だけの英雄をカスタマイズできる「アビリティ」


画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
 「アビリティ」は,ツリー形式のUIを通じて能力を上昇させられるシステムだ。ツリーに含まれるアビリティ項目を“解放”することで,ステータスを段階的に引き上げられる。
 アビリティを解放するには,“エッセンス”と呼ばれるリソースが必要となる。エッセンスは英雄の「引退」で入手できるのだが,その供給量はかなり少なめ。「強化」のシステムでも,素材として多くの英雄が必要となるのも悩ましい。

引退時に得られるエッセンスの数は,たとえばレアリティがRの場合は10,SRの場合は100。これに対し,SSRのアビリティを1個解放するために必要なエッセンスの数は最低30となっている。貴重なリソースなので,アビリティを解放する英雄は厳選しよう
画像集 No.010のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

 アビリティを解放するハードルは高いのだが,強力な育成システムである。たとえば前列に配置する英雄は,防御力やHPのアビリティを解放することで,よりタフなキャラに育ってくれる。あるいは,弱点をアビリティで補うことで,オールラウンダーとしての活躍にも期待できる。任意の方向にカスタマイズできるので,長期的な育成プランとして視野に入れておこう。

解放を行うと,次に要求されるエッセンスが増えるほか,次第に“タブレット”なる別のアイテムも必要となる。さらに,1人の英雄が解放できるアビリティの合計数にも限りがある
画像集 No.011のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

関連コンテンツ「闘技場」
 アビリティの解放時に必要となる“タブレット”は,PvPコンテンツ「闘技場」の報酬として入手できる。
 本作の闘技場では,PvPの勝敗に応じてレートが変動し,一定期間の集計をもとにランキング順位と次回のリーグが決定される。PvPのマッチングはリーグ内で行われるので,自分の実力と近い相手と戦え,拮抗したバトルが楽しめるのだ。

画像集 No.012のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説


英雄のパラメータを全体的に強化できる「グレード」


 各キャラクターには,レアリティとは別に「グレード」が設定されている。英雄の入手時点ではDグレードで,条件を満たすことで,D→C→B→A→Sと上昇。それにより各種パラメータが強化されるほか,装備アイテムのスロット開放なども行われ,総合的に強くなるのだ。

 グレード上昇のために必要なアイテムは,上述した日替わりコンテンツ「七曜の地」の“術師の倉庫”で獲得できる。各キャラは赤/緑/青/光/闇の属性があり,グレード上昇に必要なアイテムは属性別に異なる点には注意してほしい。実際のゲームプレイでは,あまり深いことを考えずとも術師の倉庫に通い続けていれば,グレードを上昇させられるだろう。

画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説


レベルキャップの引き上げも含む「限界突破」


 同じ英雄を複数体入手した場合は,「限界突破」が可能だ。英雄の各種パラメータが高まるのはグレード上昇と似ているが,そのほかにもキャラレベル/スキルレベルのキャップが引き上げられるなど,非常に強力なものとなっている。

 ただし,限界突破を行うには,同じ英雄のほかにも大量のゲーム内通貨が別途必要となる。そもそも,高レアリティの同じ英雄を複数体入手するという時点で,ハードルの高さはなんとなく分かるだろう。
 しかし,同じ英雄を確実に入手する方法がひとつだけ用意されている。それが,“英雄シナリオ”だ。

画像集 No.015のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

関連コンテンツ「英雄シナリオ」
 「英雄シナリオ」は,各キャラクターに用意された専用のコンテンツである。その英雄が主人公となったサイドストーリー,カットインムービー,バトルステージなどが楽しめる。場合によっては他の英雄も介入してくるなど,意外なストーリー展開が用意されていることも。英雄シナリオを進めることで,その英雄に対する愛着が深まるはずだ。

 英雄シナリオを最後までクリアすることで,それと同じ英雄のキャラがもう1体入手できる。これを使って,限界突破を1回行えるというわけだ。ただし,英雄シナリオを進めるにつれ難度が高まるほか,高難度シナリオのアンロックにはグレード上昇が条件となることも。限界突破のハードルが高いことに変わりはない。

画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説
画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説 画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説


お気に入りの英雄を見つけて,存分に育成しよう


 このとおり,OVERHITではさまざまな育成システムが用意されている。最初から全部を覚えるのは大変だが,たとえば「強化」や「グレード」は,労力の割に大きな効果が得られる。またサブコンテンツに関しても,「七曜の地」のダンジョン攻略を日課として続けることで,チーム全体の戦力は着実に底上げされるはずだ。

 また,英雄のキャラレベルを上げるだけでも,メインストーリー「冒険」をかなり先まで進められる。その過程で,さまざまな報酬を獲得し,他のサブコンテンツにも挑戦できるようになるだろう。そうやってあれこれ挑戦していけば,最初はハードルの高さを感じていた「アビリティ」「限界突破」も,いつのまにか現実的な選択として視野に入れられるはずだ。

 そして最後に,「お気に入りの英雄と出会う」ことを,ゲームを楽しみつくすためのアドバイスとしてお届けしたい。それが各種育成システムやサブコンテンツに挑戦するモチベーションとなり,OVERHITの魅力を隅々まで味わえるようになるはずだ。

※本稿は開発版でのプレイをもとに作成していますが,一部情報を正式サービス版の仕様をもとに修正しました

間口が広く作られているOVERHITでは,(現時点では)高難度のコンテンツはそれほど多くない。お気に入りのキャラを愛でながらメインストーリーを進めるような“ゆるい”遊び方でも,十分に楽しめるだろう
画像集 No.022のサムネイル画像 / 【PR】「OVERHIT」の初心者向けプレイガイド。英雄の育成システムをサブコンテンツと合わせて解説

「OVERHIT」公式サイト

「OVERHIT」ダウンロードページ

「OVERHIT」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    OVERHIT

  • 関連タイトル:

    OVERHIT

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月17日〜01月18日