無料
- この記事のURL:
キーワード

モンストシリーズ新作はオートラン機能を使ったアクションゲーム。「スピードラッシュランナーズ」,本日サービス開始

MIXIは本日(2023年2月2日),スマホアプリ「スピードラッシュランナーズ」のサービス開始を発表した。本作は,同社が手がける「モンスト」シリーズの新作で,オートラン機能を使った手軽に楽しめるアクションゲームになる。また,リリースを記念して,10連ガチャを無料で1回引けるガチャチケットが配布されるのでプレイに役立てよう。
「ポケモンGO」,2023年のバレンタインイベントが2月8日にスタート。色違いのプルリルやカプ・テテフがアプリ内に初登場

Nianticとポケモンは本日(2023年2月2日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2023年の「バレンタインイベント」を2月8日10:00から2月14日20:00まで開催すると発表した。今回は,色違いの「プルリル」「カプ・テテフ」に加えて,「メガサーナイト」がメガレイドに出現する。
3種の初音ミクが「アリスフィクション」の世界で躍動する。初音ミクコラボイベント”ウタノチカラ”を一足お先に体験してきた

ワンダープラネットのスマートフォン向けパズルRPG「アリスフィクション」にて,バーチャル・シンガー「初音ミク」とのコラボイベント”ウタノチカラ”が,2023年1月31日にスタートした。本稿では同イベントで実装される3種の初音ミクや,ボーカロイド達が描かれてるワールドメモリーなどを紹介する。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は本日で配信6周年。第7回英雄総選挙の結果や「FEif」から参戦するタクミら新情報が一挙公開に

任天堂のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」が,本日(2023年2月2日)配信6周年を迎えた。これに合わせて番組が公開され,1月に実施された「第7回英雄総選挙」の結果や,本日より順次スタートする記念キャンペーンの情報が明らかにされた。また,投票イベント「アスク王国国民投票2023」や,アップデートに関する情報もお伝えしよう。
「あんスタ!!」ストーリー紹介連載第36回。流星隊を大特集! 夢ノ咲学院時代からES所属の現在までの関連ストーリーを紹介,見どころを語る

Happy Elementsのアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のストーリーを紹介する記事の第36回では,「流星隊」イベント【彩星!全てを包むthe Universe】&特別配信番組の実施を記念して,夢ノ咲学院時代からES所属の現在までの「流星隊」関連ストーリーを取り上げる。
「みんなのなめこ栽培キット」の事前登録受付がApp StoreとGoogle Playで開始に。1人はもちろん,最大100人でのマルチプレイも楽しめる

ビーワークスは本日(2023年2月1日),今冬にリリースを予定しているスマホアプリ「みんなのなめこ栽培キット」で,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。本作は,「なめこ栽培キット」シリーズの最新作にあたるタイトル。最大の特徴として,シリーズ初のマルチプレイ「みんなで栽培」を搭載したことが挙げられている。
「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」,4月の配信に向けて事前登録の受付が公式Twitter,LINEでスタート

アソビモは本日(2023年2月1日),スマホ向け新作アプリ「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」で,事前登録の受付を公式TwitterとLINEで開始したことを発表した。なお,リリース時期は2023年4月を予定している。また,SNSアカウントのフォロワー数に応じて,ゲーム内アイテム「魔源石」を配布するキャンペーンもスタートした。