広告企画
【PR】「崩落のCARNEADES」はデッキ構築とダンジョン攻略の面白さが融合したカードバトルRPG。基本的な遊び方や魅力を紹介
キャラクターデザインをフライ氏(「色づく世界の明日から」),メインテーマを伊藤賢治氏(「ロマンシング サ・ガ」シリーズ)が担当するなど,豪華なクリエイター陣を迎えて開発されたタイトルでもある。
4GamerではCBTレポートを掲載しているが,今回は正式版がリリースされたことに合わせて,ゲームの基本情報や魅力をあらためてお伝えしていこう。
「崩落のCARNEADES」公式サイト
「崩落のCARNEADES」ダウンロードページ
「崩落のCARNEADES」ダウンロードページ
※本記事は開発版をもとに制作しています。正式版の内容とは異なる場合がありますので,ご了承ください。
カードバトルとローグライクの融合を謳うバトル
「崩落のCARNEADES」のメインコンテンツとなっているダンジョン攻略は,“モンスターとのバトル”と“ダンジョンの探索”の2パートに分かれている。
まずは“モンスターとのバトル”から触れていこう。ダンジョン内のモンスターマスで発生するバトルはターン制で進行し,敵にダメージを与えるオフェンスカードや,サポート効果を持つテクニックカードまたはアシストカードを使って,パートナーキャラの補助をうまく行うことが勝利につながる。
具体的な流れは以下のとおり。
■バトルの流れ
1.マナのチャージ&山札からカードを5枚引く
2.マナを消費してカードを使用
3.ターンエンドで敵の行動へ
4.勝利後には報酬を獲得
面白いのが,デッキをあらかじめ構築してバトルに挑むのではなく,ダンジョン探索中に入手できたカードでデッキをカスタマイズしていくという点である。
パートナーキャラに装備する戦具や一部のカード/アイテム以外はダンジョン内に持ち込めず,バトルで使用するデッキも,最初に所持している初期デッキ以外はバトルの勝利報酬で得られるカードを加えて,強くしていくのだ。
続いて“ダンジョンの探索”は,主にダンジョン内での移動を指す。ダンジョンには先ほど紹介した敵とのバトルが発生するモンスターマス以外にも,以下のとおり数多くのマスが設置されている。
■主なマスとその効果
ショップマス:モンスターを倒して得られるリソース「BH」(ベントスハート)でカードやアイテムを購入可能
キャンプマス:休憩してHPを回復したり,デッキ内のカードを強化したりできる
トレジャーマス:宝箱からタリスマン(装備アイテム)を獲得できる
ハプニングマス:ランダムで効果が発生する
帰還マス:ダンジョンから帰還できる
リーダーマス:より強力な敵が出現する
とにかくモンスターマスを選び,その稼ぎをショップマスで使い込んで強力なカードやアイテムを手に入れたり,ランダム要素の高いトレジャーマスやハプニングマスで一攫千金を狙ったりと,ダンジョン探索をどのように進めるかはプレイヤーの自由となっている。
ダンジョンに潜れば弱い戦力からスタートとなり,挑むダンジョンの地形やそこで入手できるカードもランダムと,ダンジョンに潜るたびに異なる体験が待っているという飽きのこない作りだ。
戦具強化やカード研究など
やり込み要素で強さをトコトン追求
前述したとおり,ダンジョン内で発生するイベントはランダム要素が高い。したがって,ダンジョンに挑む前の下準備がより重要になってくる。
下準備としてプレイヤーがとれる行動としては,パートナーキャラに装備する戦具のセット,消費することでさまざまな効果を一時的に得られるポーション,デッキに入れられるカードの持ち込みという3つがある。
戦具は主にガチャで入手でき,装備することで攻撃力が上昇したり,特殊な効果を得られたりする。
ガチャと聞くと「結局,ガチャをたくさん回さないと強くなれないのか……」と考えてしまうかもしれないが,本作ではガチャに関して面白いシステムが組み込まれているので,それについてまず触れておこう。
戦具には,それぞれ研究値という数値が設定されており,この数値が一定値になると,付与能力(ダメージアップ系)をつけられる。研究値は,ガチャで同武器を重ねることで上げられるのだが(いわゆる凸要素),RとSRの戦具に関しては,専用素材を消費して戦具研究をしたり,フリーダンジョン(高難度)に持ち込んでクリアしたりすることでも,上昇させられる。
そして本作では,研究値が最大の戦具はガチャから排出されくなる。RとSRの武器をコツコツ強化していけば,SSR戦具をゲットすることも難しくない。
決して無課金ですべての戦具をフル強化できるというわけではないが,やり込みが確実に強さにつながるので,何でもお金で解決せず,しっかりと遊びたいという人にとっても嬉しいポイントなのだ。
主な獲得手段がガチャである戦具とは異なり,ポーションとカードはダンジョンで発掘する(拾う)ことで,アイテム研究が可能になる。素材を消費し,研究値を100%にすることでダンジョンに持ち込めるのだ。
ポーションは,一時的に攻撃力やブロックを得たり,マナを増やせたり,カードをドローできたりといった具合に,使った瞬間に効果を発揮するアイテムである。効果自体はそこまで大きくないが,利便性が高い。
逆に,自分の好きなカードを最初からデッキに組み込めるようになるカードの持ち込みは,ダンジョン内での戦略を左右するほどの要素となる。優秀なカードを持ち込めるだけで序盤の戦いは大分ラクに進められるだろう。
どちらも持ち込むことの恩恵が大きいため,おそらく多くのプレイヤーがゲームプレイ開始後,まずはお目当てのポーションやカードの研究値を100%にすることを目標とし,プレイに勤しむことになるだろう。
試練やイベントなど豊富な腕試しの場
ランキング上位を目指せ!
素材を集めてアイテム研究を行い,戦力を整えながらダンジョンに挑んでいく。それが本作のゲームサイクルと言える。
実装されているコンテンツを見ても,全プレイヤーが同じ条件で挑戦してスコアを競う試練や,期間限定で開催されるイベントダンジョン,入るたびに配置が変わる大ボリュームのフリーダンジョンなど,腕試しの場は豊富に用意されており,プレイボリュームに物足りなさを感じることはなさそうだ。
■主要コンテンツ
・ストーリーダンジョン
ダンジョンを攻略していくことで物語が進んでいく。進行度でコンテンツが開放されたり,報酬で雫石を入手できたりするので,こちらを攻略しつつゲームに慣れていこう。
・曜日ダンジョン
各種素材を入手できるダンジョン。曜日ごとに挑戦できるダンジョンが異なる。
・フリーダンジョン
ストーリーダンジョンや曜日ダンジョンと比較すると,非常に長大なダンジョン。入るたびにマスの配置が変化する。クリアすることでR,SR戦具の研究値もアップする。
・イベントダンジョン
期間限定で開催されるダンジョン。累計スコアやランキングを通じてさまざまな報酬を獲得できる。
・試練
全プレイヤーが同じ条件でチャレンジするダンジョン。条件は日によって変更され,クリア報酬やランキング報酬で,戦具の研究値がアップするアイテムや雫石などを得られる。
本記事の制作にあたってゲームを6〜7時間ほどプレイしたが,まだ本当の魅力の底は見えていないというのが,正直な感想だ。というのも,今回のプレイ中にセットした戦具はガチャで運よく出たSSR戦具だし,ポーションもカードも持ち込んでいない。下準備をほとんど実行できないままでのダンジョン攻略となったからだ。
戦具,カード,ポーションの研究を進めつつ,どんなコンセプトでダンジョンを攻略するかを考える。そこに至ってこそ「崩落のCARNEADES」本来の楽しさを体験できるのではないかと個人的には感じている。つまり本当に面白いのはこれからに違いない。ローグライク系RPGやカードゲームのデッキ構築が好きという人にもぜひオススメしたいタイトルだ。
「崩落のCARNEADES」公式サイト
「崩落のCARNEADES」ダウンロードページ
「崩落のCARNEADES」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
崩落のCARNEADES
- 関連タイトル:
崩落のCARNEADES
- この記事のURL:
キーワード
(C) 2019 COCOROND INC.
(C) 2019 COCOROND INC.