ニュース
「FINAL FANTASY VIII Remastered」を一足先にプレイ。より美しくなったキャラクターや,数々の新機能をムービーとともにお届け
また,一部シーンを除いて移動や戦闘を素早く進められる「3倍速」や,いつでも特殊技が発動できる「バトル強化」などの新システムも搭載され,より快適なプレイも可能になった。
キャラクターのカスタマイズ要素である“ジャンクション”や,敵などからドローすることで使用できる“魔法”など,独創的なシステムを持つ「FINAL FANTASY VIII」を遊びつくすために生まれた「Remastered」を,新機能中心でレポートする。プレイムービーも掲載するので,そちらも確認してほしい。
キャラクターは「for PC」からさらに美しく。テクスチャだけでなくモデルデータも一新
1999年2月11日にPS版が発売された「FINAL FANTASY VIII」は,2002年10月にPC版が登場。さらに2014年5月には“グラフィックスが高解像度化”された「ファイナルファンタジーVIII for PC」(以下,for PC)が発売されている。「for PC」は,1920×1080のフルHD表示に対応はしていたが,キャラクターを含めたモデルはPS版とほぼ同じで,粗さを感じることも多かった。
しかし,「Remastered」と銘打つ本作では,キャラクターのモデルそのものを一新。髪型や衣装は,モデルデータ側で再現している箇所が増え,テクスチャもさらに細かく描かれるようになっている。イベントや戦闘シーンではキャラクターがアップになることも多いため,その恩恵をしっかり感じられるはずだ。
元気いっぱい「セルフィ」の生足や,美しい「キスティス先生」のおへそにドキドキすることも |
一部の敵キャラクターのグラフィックスに手が加えられ,美しくなっている |
ジャンクションシステムをより楽しめるようになった「バトル強化」システム。3倍速の快適プレイも
「FINAL FANTASY VIII」の大きな特徴である「ジャンクション」。主人公と仲間たちは,Guardian Force(以下,G.F.)と呼ばれる召喚獣と魔法をジャンクション(セット)することで,HPや力,精神力といった能力を上げられる。キャラクターのレベルアップに伴うパラメータの上昇より高い効果を持つため,ジャンクションするG.F.や魔法の獲得が重要になってくるのだ。
また,戦闘で使用する「たたかう」以外のコマンドや,キャラクターの能力をさらに上昇させるアビリティも,G.F.をジャンクションすることで使用可能になる。これらはG.F.の種類によって使用できるものが異なり,彼らのレベルをアップさせることで,さらに強力なものを選択できるようになる。
キャラクターにはクラスや職業の概念がないため,ジャンクションによるカスタマイズで,物理攻撃役や回復役といったセッティングを行う |
本作における“魔法”は,敵などから「ドロー」することで手に入れられる。消費アイテムに近い形で,自身が所持している魔法を「まほう」コマンドから使用することで発動が可能だ。
魔法はG.F.と同様にジャンクションが可能で,各能力に適した魔法をセットすることで,キャラクターの能力が大きく上昇する。ただ,ジャンクション中の魔法を使用すると,所持数が少なくなるにつれて能力アップの効果が下がっていく点には注意したい。
魔法のスタック数は最大で100となっており,敵によってドローできる魔法が異なる。メンバー間での受け渡しも可能だ |
これら特徴的な成長システムを持つ「FINAL FANTASY VIII」では,G.F.の育成や魔法のドローが必要になるため,敵との戦闘が非常に重要だ。本作では「バトル強化」「3倍速」「エンカウントなし」といった新たな3つの機能が追加されたおかげで,さらに効率よく快適なプレイが可能になっている。
【バトル強化】
戦闘中にダメージを受けてもHPがすぐに最大値まで回復し,倒される心配がない。ATBゲージもつねに溜まった状態で,待ち時間なくコマンドを選択できる。
また“自身のHPが低下している”など,発動に特殊な条件が必要な「特殊技」がいつでも使用可能になる。スコールの「連続剣」やゼルの「デュエル」など,強力な技を繰り出していけば,強敵との戦いも効率よく進められるだろう。
【3倍速】
一部のシーンを除いて移動や戦闘速度が3倍速になる。「バトル強化」と組み合わせれば,キャラクターやG.F.の育成時間を短縮できる。
「バトル強化」や「3倍速」などは,[R3]や[L3]ボタンを押すことでオンオフが切り抱えられる。発動中の機能は,画面外左下にアイコンで表示されるのでわかりやすい |
【エンカウントなし】
[R3]と[L3]ボタンの同時押しで発動する「エンカウントなし」。その名の通り,敵とのエンカウントがなくなるので,目的地までの移動に重宝する。
ストーリーの進行に集中したいときなどに役に立つ。「3倍速」と併用すれば,あっというまに目的地に到達できる |
こういった機能は,キャラクターとG.F.の育成や,ボリュームたっぷりのストーリーを手軽に楽しみたい人には非常に役立つ機能になっている。
また,本編の進行を忘れるほどめり込んでしまうカードゲームの「Triple Triad」においても,戦闘によるカードの収集(敵を倒すとカードが手に入る場合がある)や世界各地を訪れての対戦相手の探索がスムーズになるだろう。
3×3のマス目にカードを配置していくカードゲーム「Triple Triad」。カードには四方に対応した数字が振られており,隣接した対戦者のカードより数字が大きければ,そのカードを自分の手札として奪うことができる |
ここまで駆け足で紹介した「FINAL FANTASY VIII Remastered」。筆者が約20年ぶりに遊んだ本作は,物語の内容を忘れてしまっていたということもあり,新鮮で,かつ先の展開が気になる作品となっていた。リリース時にはぜひ購入して続きを遊んでみたいところだ。
「FINAL FANTASY VIII」を未プレイの人はもちろん,筆者のように「プレイ済みだが,昔のことでどのような話か忘れた」という人も,快適なプレイが可能になった本作をぜひ遊んでみてほしい。
なお,PC(Steam)版はさらに
- 全てのアイテムを入手
- 全てのアビリティを入手
- G.F.のレベルが最大に
- 所持金(ギル)が最大に
- 所持している魔法の数が最大に
- すべての特殊技を入手
- すべてのカードを入手(レアカード以外)
<2019年8月21日 14:20追記 / 22日 10:10修正>
※本稿の先行プレイはPS4版です。また,画面は開発中のものです。
※日本時間21日夕刻,PC(Steam)版のサポート言語に日本語が加わりました。
「FINAL FANTASY VIII Remastered」公式サイト
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY VIII Remastered
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY VIII Remastered
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY VIII Remastered
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY VIII Remastered
- この記事のURL:
キーワード
(C)1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)1999 YOSHITAKA AMANO
(C)1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)1999 YOSHITAKA AMANO
(C)1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:(C)1999 YOSHITAKA AMANO