極寒の氷河期を生き抜くサバイバルシム「Frostpunk 2」,ゲームの世界は前作よりもさらに広大になることが最新トレイラーで明らかに
Frostpunk 2 | Teaser Trailer

Steamの「Frostpunk 2」ストアページ
2018年(日本語版は2020年)にリリースされた「Frostpunk」(PC / PS4 / Xbox One)は,地球全土が猛烈な寒波に襲われた19世紀の世界を舞台としたタイトル。プレイヤーは定住の場所を求めて北へ向かった一団のリーダーとして,極寒の世界を生き延びるため都市を築き,蒸気機関の燃料である石炭を始めとした資源の調達,立法,移民の受け入れなどに関するさまざまな決断を行っていく。社会の構築をテーマにしたサバイバルシミュレーションゲームとなっている。
その続編となるFrostpunk 2では,前作で世界を滅亡に導いた猛吹雪から30年後のニューロンドンを舞台に,石油資源を得たことによって手にする新しいテクノロジーと,その社会的な影響について描かれていくという。
![]() |
![]() |
Frostpunk 2では,前作の数倍におよぶ建物がひしめき合い,人類は工業化によって極寒の生活の中でも栄華を極めつつあるようだ。もはやサバイバルそのものが目的ではなくなった住民たちが,その本性をむき出しにして,自分が思うままの異なる未来を追い求め,その要求や嗜好に合わせて形成された派閥が対立していくという。
プレイヤーは評議会を設立して,都市の在り方を決定づける法律を制定したり,消費社会化する世界が滞りなく回るようにインフラを整備したり,住居のほかに工業や科学の発展を促す特区を作ったりして,前作とは比較にならないほど広大な世界を築いていくことになるとのこと。
![]() |
![]() |
現時点では,まだゲームの細かい仕様については明らかにされていないが,トレイラーでは開発者がゲームプレイトレイラーを近日中に公開することをアナウンスしているので,続報を楽しみにしておこう。
![]() |
「Frostpunk 2」公式サイト
- 関連タイトル:
Frostpunk 2
- この記事のURL:
11 BIT STUDIOS(R), FROSTPUNK 2(R)are registered trademarks of 11 BIT STUDIOS S.A. (C)11 BIT STUDIOS S.A. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.
提供:G123
「Frostpunk 2」,初の無料大型アップデートをSteam版所有者向けに先行公開予定。アップデート内容をチラ見せするアートも公開に

チルいBGMや環境音とともに,少女と同じリズムでデスクワーク。作業用ADV「Chill with You : Lo-Fi Story」が発表に

工場自動化シム「Oddsparks: An Automation Adventure」,正式版の発売日が5月27日に決定。小さな生き物「スパーク」たちを指揮しよう

“モノより思い出”なレースシム「Project Motor Racing」,今秋リリース。「Farming Simulator」のGIANTS Software製エンジンで開発
