プレイレポート
[プレイレポ]あらゆる武器を使いこなし,相手の動きを見極めろ! 「Stray Blade」でソウルライクな高難度アクションに挑もう
本作の物語は,冒険家である主人公「ファレン」が,強力なエネルギーを発する失われた谷「アクレア」の地を探すことから始まる。プロローグでファレンはとうとう追い求めたアクレアを見つけるも,そこで命を落としてしまう。しかしファレンはなぜか息を吹き返し,不思議に思いつつも,アクレアの探索を続けるのであった。
Stray Bladeの特徴はなんといっても,難度の高い戦闘システムだ。本稿では,そんなシビアなアクションを楽しめるStray Bladeのファーストインプレッションをお届けする。なお,今回はPC版,難度はアドベンチャー(おそらくノーマル相当)でプレイしている。
「Stray Blade」公式サイト
戦闘の基本は1対1! 回避とパリィをうまく使いこなそう
まずはStray Bladeの基本的な戦闘システムを紹介しよう。本作で重要なのは,敵の攻撃を避ける「回避」と,敵の攻撃を弾く「パリィ」だ。敵の攻撃には赤と青のエフェクトが表示されるのだが,赤い攻撃は回避が,青い攻撃はパリィがそれぞれ対応した技になる。
敵にはHPゲージのほかに「バランスゲージ」というものがあり,こちらの攻撃を当てると少し減り,パリィを成功させると大きく減る。HPゲージを削りきらなくても,バランスゲージを削り切ることで,一撃で倒せる特殊な技へ移行できるという流れだ。
ここで注意したいのが,回避で青い攻撃は避けられないし,パリィで赤い攻撃は弾けない点だ。対応していないのだから当然と言えば当然なのだが,回避と名のつく動作はついとっさに出してしまいがち。相手のエフェクトをよく見て,落ち着いて対応した技を出そう。
しかし,本作の敵の攻撃はかなりいやらしく作られており,エフェクトが表示されてから攻撃が来るまでのタイミングにかなりバラつきがある。それも違う敵で違うタイミングならまだしも,同じ敵,同じエフェクトでまったく違うタイミングの技があるから苦労する。
挙句の果てには,1回青いエフェクトを出し,攻撃を中断して赤いエフェクトの攻撃を出してくるなどフェイントをかけてくることも……。初見の敵と戦う時には,まずは距離をとって相手の行動を観察してみるのも1つの手だろう。
また,敵との戦闘はなるべく1対1になるように心がけたい。というのも,基本的に敵は攻撃してもひるまないのだが,自身は攻撃を受けるとひるむだけでなく,無敵時間がほどんどない。複数の敵を相手にしていると,次々に攻撃を受けて(有り体に言うとハメられて)死んでしまうことがままあるので気をつけよう。
とはいえ敵は基本的に1体に見つかるとリンクして他の敵が寄ってくる。常に相手している敵の後ろ側に他の敵がくるように立ち回って,擬似的な1対1の状況を作って戦おう。
といったように,なかなか難度の高いゲームになっているのだが,1つ救済措置と思われる要素があり,周辺の敵を“一掃”することで,次からその場所に敵が出現しなくなる。一掃するための敵の数や範囲は場所によって異なるが,倒し切ると「敵を一掃した!」とメッセージが出るので,もし通るのが困難な道にぶつかったら,一掃できるまで周囲を探索してみよう。
あらゆる武器を使いこなしてファレンもプレイヤーも強くなろう
もうひとつのStray Bladeの大きな特徴は,大量の武器が登場することだ。その数は30種類ほどで,威力や攻撃速度,リーチが異なるほか,盾を装備してガードが可能になるものもある。武器は道中の宝箱などから設計図を手に入れ,各所にある鍛冶場で制作が可能だ。
しかし,どれだけたくさんの武器があっても,ついついお気に入りのものしか使わなくなってしまうということが有りがちだ。そんな時に本作の成長システムが活きてくる。
本作は,敵を倒しているとキャラクターがレベルアップするが,それだけで能力が上がるわけではない。レベルアップ時にもらえるポイントを振り分けることで,初めて能力が向上するシステムになっている。そして振るための枠なのだが,武器1つ1つの熟練度で開放されていく。つまり,キャラクターを成長させるためには,あらゆる武器を使いこなして熟練度を上げていかなければならないのだ。
ずっとお気に入りの武器を使いたい人もいると思うので賛否はあるかもしれないが,筆者は「色んな武器を使いたいけど結局強い武器で落ち着いてしまう」タイプのプレイヤーなので,このシステムは個人的にありがたかった。
また,敵によって武器の向き不向きがあるので「敵に合わせて武器を変える」という考えが持ちやすくなるというメリットもあった。さまざまな武器で戦えるようになると,プレイヤーのスキルも上がっていると実感できる。
武器は同時に2種類まで装備でき,1ボタンで切り替えられるので,お気に入りの武器と育成用の武器を切り替えながら進めるというスタイルも可能だ。
ゲームを進めて新たな道がひらく。メトロイドヴァニア要素も
最初のボス「インティウムの将軍」を倒すと,アビリティ「インティウム・フラッシュ」を手に入れられる。このアビリティは特定の場所でワープが可能になるというもので,ここまで見かけてきた謎のオブジェクトがワープ用の装置だったことが分かる。
このように本作は,通り過ぎた道でも,後から入手したアビリティで新たな道がひらかれるという要素も持ち合わせている。探索では,武器や防具の制作に使える素材や,一時的に自身の能力をアップさせるアイテム「ルーン」の作り方,相棒の「ボージ」が使えるスキルを強化するポイントなど,さまざまなものを発見できる。
マップには未入手の重要なアイテムが表示されているので,見つけた時点で入手できなかったアイテムはひとまず後回しにしておこう。
以上が本作をプレイしたファーストインプレッションだ。主に戦闘や探索を中心に紹介したが,本作はストーリーもしっかり作り込まれている。鬱蒼と茂る森に包まれた自然豊かなフィールドには,巨大な遺跡や不思議なモニュメントが見られ,かつての繁栄がうかがえる。このアクレアの地でいったい何が起きたのか,それは物語を進めることで明らかになっていくようだ。
「Stray Blade」はPC / PS5 / Xbox Series X|S向けに本日リリースとなっている。一筋縄ではいかない高難度なアクションゲームを求めている人は,プレイしてみてほしい。
「Stray Blade」公式サイト
- 関連タイトル:
Stray Blade
- 関連タイトル:
Stray Blade
- 関連タイトル:
Stray Blade
- この記事のURL:
キーワード
(C)2021. Developed by Point Blank Games. Published by 505 Games. The Stray Blade name and logo are trademarks of Point Blank Games and 505 Games. The 505 Games name and logo are trademarks of 505 Games SpA and may be registered trademarks in certain countries. All rights reserved.
(C)2021. Developed by Point Blank Games. Published by 505 Games. The Stray Blade name and logo are trademarks of Point Blank Games and 505 Games. The 505 Games name and logo are trademarks of 505 Games SpA and may be registered trademarks in certain countries. All rights reserved.