CERO D:17歳以上対象
- この記事のURL:
キーワード

リアルな現代戦の戦術型FPS「インサージェンシー: サンドストーム」PS4版のトレイラー第2弾公開。ゲームモードの紹介ページもオープン

オーイズミ・アミュージオは本日,同社が3月30日に発売を予定しているPS4版「インサージェンシー: サンドストーム」のトレイラー第2弾と,ゲームモードの紹介ページを公開した。本作は,リアルな現代戦を特徴とした戦術型FPSだ。今回のトレイラーは,その没入感を体験できるような内容となっている。
結のほえほえゲーム演説:第184回「『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』が面白すぎてどうしたらいいか分からない」

最近の結さんは,スクウェア・エニックスより発売中の新作ホラーミステリー「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」に夢中な模様。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,同作の魅力をたっぷりと語っていきます。
「エグゾプライマル」をLynnさんが早口で解説する動画が公開に。本日開始となったオープンβテストの実機プレイ映像も

カプコンは本日,オンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション「エグゾプライマル」の最新動画として,声優・Lynnさんの早口解説に注目のゲーム紹介動画を公開した。なお本日は本作のオープンβテストの開始日であり,テストでメインモード「ディノサバイバル」に挑む実機プレイ映像も公開されている。
「SOPFFO」DL版の価格改定&Steam版が4月7日に配信決定。新たなキーアートとトレイラーもお披露目

スクウェア・エニックスは本日(2023年3月16日),「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」のダウンロード版価格を改定し,あわせてSteam版を4月7日に配信すると発表した。最新キーアートとトレイラーも公開中だ。
“ARK”の恐竜世界を気軽に楽しめるアクションゲーム「ARK: Dinosaur Discovery」のダウンロード版,本日配信開始

スパイクチュンソフトは本日(2023年3月16日),Nintendo Switch 向けアクションゲーム「ARK: Dinosaur Discovery」のダウンロード版を発売した。本作は,サバイバルゲーム「ARK:Survival Evolved」の要素を部分的に抽出し全年齢向けに再構成したものだ。
スケートボードの聖地で華麗なトリックを決めろ。Switch版「セッション:スケートシム」の最新トレイラー公開。ダウンロード版の予約受付もスタート

3gooは本日,本格スケートボードゲーム「セッション:スケートシム」のゲームプレイトレーラーを公開した。収録されているのは,2023年4月13日の発売が予定されているSwitch版で,有名スポットで華麗なトリックをきめる姿などが確認できる。ニンテンドーeショップでは,DL版の予約受付も始まっている。
「Destiny 2」拡張コンテンツの世界初レイドレース“ナイトメアの根源”,本日2:00スタート

BungieとTwitch Rivalsは,オンラインアクションゲーム「Destiny 2」向け最新拡張コンテンツ「光の終焉」の世界初レイドレース「ナイトメアの根源」を本日2:00に開始する。48時間以内に「勝利の道のり」を達成したプレイヤーには,その功績を讃える限定エンブレムが贈られる。
「Grim Guardians: Demon Purge」の第5ボス,第6ボスの情報が明らかに。パッケージ版購入者を対象とした店頭抽選会を3月23日に開催

インティ・クリエイツは2023年3月9日,「Grim Guardians: Demon Purge」のPS5 / Switch向けパッケージ版の購入者を対象とした店頭抽選会を開催すると発表した。それに合わせて,第5ボス「バフォメット」と,第6ボス「ベルフェゴール」の情報も明らかにされた。
ホラーADV「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」本日発売。舞台となる墨田区では,ムー編集部が監修したコラボマップの配布開始

スクウェア・エニックスは本日,ホラーミステリーADV「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」を発売した。本作では,昭和後期の墨田区を舞台に,9人の男女が「蘇りの秘術」を得るため,呪い合うことになる。発売にあわせて,墨田区観光協会はコラボマップ「本所七不思議探索地図 令和版」の配布を開始した。
[プレイレポ]ホラーADV「パラノマサイト」は,蘇りを求める者たちの呪い呪われバトロワ。“PCを○○して○○する”などメタも多し
![[プレイレポ]ホラーADV「パラノマサイト」は,蘇りを求める者たちの呪い呪われバトロワ。“PCを○○して○○する”などメタも多し](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスのホラーミステリーアドベンチャーゲーム「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」のプレイレポートをお届けする。死者を生き返らせる“蘇りの秘術”をめぐり,9人の男女が呪い呪われる物語の結末やいかに。
「バイオハザード ヴィレッジ 」「モンスターハンターライズ」などが対象に。カプコンがSteamでセールを3月24日1:59まで開催中

カプコンは,Steamにて「CAPCOM PUBLISHER SALE」を開催している。期間は2023年3月24日1:59まで。期間中は,「バイオハザード ヴィレッジ」や「BIOHAZARD7」「モンスターハンターライズ」「モンスターハンターライズ:サンブレイク」などがセール価格で販売される。
ダーク三國死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」本日リリース。「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表

コーエーテクモゲームスは本日,新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の販売を開始したと発表した。三国志の世界を舞台にハードなアクションに挑む「ダーク三國死にゲー」を謳う本作。オリジナルサウンドトラックの配信も始まっているほか,「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表された。
ダーク三国死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」完成発表会レポート。ケイン・コスギさんが呂布との戦いに挑戦

コーエーテクモゲームスは2023年3月2日,ダーク三国アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の完成発表会を実施した。同社のシブサワ・コウ氏が登壇したほか,俳優のケイン・コスギさんやお笑い芸人のテツandトモさんがゲストとして登場し,本作の紹介やトークショーなどが行われた。
[インタビュー]なぜ今,「龍が如く 維新! 極」なのか。スタジオ代表 横山昌義氏と阪本寛之氏に聞く,オリジナル版誕生の経緯と“極”のポイント
![[インタビュー]なぜ今,「龍が如く 維新! 極」なのか。スタジオ代表 横山昌義氏と阪本寛之氏に聞く,オリジナル版誕生の経緯と“極”のポイント](/image/lazy_loading.png)
2023年2月22日,セガからリリースされた「龍が如く 維新! 極」について,インタビューを実施した。なぜこのタイミングでリメイクなのか,そしてオリジナル版はなぜ「龍馬」の物語だったのか――龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏,阪本寛之氏に答えてもらった。
[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい
![[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスは2023年3月3日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」を発売する。“ダーク三國死にゲー”のテーマを表現した,重厚さとケレン味あふれる三国志の世界を舞台に,何度も何度も死にながら逆境に挑んでいく歯ごたえのあるプレイが楽しめる。発売を前に,先行プレイの機会を得たので,レポートしていこう。
「Wo Long: Fallen Dynasty」,現在放映中のTVCMをYouTubeで公開。アパレルメーカーのEDWINとコラボしたアイテムの制作も発表

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているアクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のTVCMをYouTubeで公開した。TVCMは,本作の映像監督である谷垣健治氏が手掛けたもので,現在放映中とのことだ。また,アパレルメーカー・EDWINとのコラボも発表された。
「Grim Guardians: Demon Purge」体験版を配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能。エリアボスの新情報も明らかに

インティ・クリエイツは2023年3月2日,新作2Dアクションゲーム「Grim Guardians: Demon Purge」の体験版を,My Nintendo Storeで公開した。体験版のセーブデータは,製品版に引き継ぐことが可能だ。また,各エリアに登場するボスの情報も明らかにされている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第724回「自分の人生の主人公は自分しかいない」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,ディーノ選手が「OCTOPATH TRAVELER II」の体験版をプレイしたうえで製品版の購入を決意したというお話をお届けします。
「龍が如く7 光と闇の行方」のアナログレコードが8月発売へ。2枚組バージョンと5枚組バージョンの予約受付がスタート

ゲーム音楽のサウンドトラックを専門とするレコードレーベル“Laced Records”は2023年2月28日,「龍が如く7 光と闇の行方」のサウンドトラックを収録したアナログレコードを2023年8月にリリースすると発表し,予約受付を開始した。価格は2枚組バージョンが33ポンド,5枚組バージョンが90ポンド。
アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」のミニアクリルスタンドコレクションが4月中旬に,マグカップが4月下旬に発売決定

スクウェア・エニックスは本日,アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の関連グッズを順次発売すると発表した。今回発表になったのは,2023年4月中旬発売の「ミニアクリルスタンドコレクション」と4月下旬発売の「マグカップ」だ。
ホラーADV「Bramble: The Mountain King」のPS5/Switch版が5月25日にリリース。試遊体験会が3月25日に開催

H2 INTERACTIVEは本日,アクションアドベンチャーゲーム「Bramble: The Mountain King」のPlayStation 5/Nintendo Switch版を,5月25日にリリースすると発表した。本作は,小びとの主人公「オーレ」がトロールにさらわれた妹を救うため,森の中を冒険するタイトルだ。
「アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜」,アップデートパッチでタニタのツインスティックに対応すると発表

MAGES.は,PS版「アリス・ギア・アイギスCS 〜コンチェルト オブ シミュラトリックス〜」のアップデート情報を公開し,タニタのツインスティック「VCD-18-c 18式コントロールデバイス」に対応するパッチを配信すると発表した。2本のスティック入力を組み合わせて,3D空間を自由に移動できるという。
「超探偵事件簿 レインコード」,パッケージ版の予約受付を開始。予約特典はオリジナル書き下ろし小説,店舗別予約特典の内容も発表

スパイク・チュンソフトは本日,2023年6月30日に発売予定の「超探偵事件簿 レインコード」のパッケージ版の予約受付を開始した。予約購入特典として,ゲーム本編の前日譚を描く「オリジナル書き下ろし小説」が付属する。また,全21店舗で実施される「店舗別オリジナル予約特典」の内容も明らかになった。
「Demon's Souls」に登場する巨大ボス“塔の騎士”のスタチューがプライム1スタジオより発売決定。予約受付が本日スタート

プライム1スタジオは本日,アクションRPG「Demon's Souls」に登場するボス「塔の騎士」を立体化したことを発表した。予約受付が本日スタートし,発売は2024年5月〜8月を予定しているとのことだ。本商品は公式オンラインストア限定のDXボーナス版となり,騎士と要石が付属する。
[プレイレポ]「Grim Guardians: Demon Purge」はキャラの切り換えが新鮮なメトロイドヴァニア。コミカルながらに遊び応えは十分
![[プレイレポ]「Grim Guardians: Demon Purge」はキャラの切り換えが新鮮なメトロイドヴァニア。コミカルながらに遊び応えは十分](/image/lazy_loading.png)
インティ・クリエイツより2月23日にダウンロード版の配信が開始された2Dアクションゲーム「Grim Guardians: Demon Purge」。本作は,コミカルな雰囲気とキャラの交代&蘇生システムが特徴的なメトロイドヴァニアタイプの2Dアクションだ。本稿ではゲーム内容とその手触りをお届けしよう。
龍が如くスタジオに密着したドキュメンタリー映像 第3弾が公開に。新作3本を発表した“RGG SUMMIT 2022”ほか,大型イベントの裏側を明かす

セガは2023年2月28日,同社が展開する「龍が如く」シリーズを手掛ける“龍が如くスタジオ”のドキュメンタリー映像 第3弾「進み続ける龍」を公開した。3本の新作を同時発表した“RGG SUMMIT 2022”をはじめとして,各イベントの裏側を収録した映像を確認できる。
「Wo Long: Fallen Dynasty」,プロデューサー解説トレイラーを公開。公式推奨ドリンクが“ZONe ENERGY”に決定し,キャンペーンも開催に

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているダーク三國アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のプロデューサー解説トレイラーを公開した。また,本作の公式推奨ドリンクが「ZONe ENERGY」に決定したことが発表され,これを記念したTwitterキャンペーンもスタートした。
[プレイレポ]Switch版「ARK: Survival Evolved」はどのような操作感でサバイバル体験ができるのか。1人用モードをプレイして確かめてみた
![[プレイレポ]Switch版「ARK: Survival Evolved」はどのような操作感でサバイバル体験ができるのか。1人用モードをプレイして確かめてみた](/image/lazy_loading.png)
スパイク・チュンソフトから2023年2月24日,オープンワールド恐竜サバイバルアクション「ARK: Survival Evolved」のSwitch向け日本語版が発売された。さまざまなプラットフォームへと展開している本作だが,Switchではどのようなサバイバル体験を与えてくれるのだろうか。
「超探偵事件簿 レインコード」新たな超探偵プッチー,メラミ,フブキ登場。超巨大企業アマテラス社に所属する新キャラクターの情報も公開に

スパイク・チュンソフトは本日,6月30日に発売を予定しているダークファンタジー推理アクション「超探偵事件簿 レインコード」の新たなキャラクター情報を公開した。今回は超探偵と超巨大企業「アマテラス社」に所属する新キャラクター10人のイラストとプロフィールが公開されている。
「ELDEN RING」がD.I.C.E. AwardsでGame of the Yearを受賞。他部門を含めて5冠達成

ゲーム業界のアカデミー賞といわれるD.I.C.E. Awardsの授賞式が開催され,フロム・ソフトウェアの「ELDEN RING」が「Game of the Year」を獲得した。同作はゲームデザインなど部門でも受賞しており,5冠を達成。また,「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」は最多となる7部門で受賞を果たした。
シリーズ完結編「グリザイア ファントムトリガー 08」,Switch向けDL版が配信開始

プロトタイプは本日,ニンテンドーeショップでNintendo Switch向けダウンロードソフト「グリザイア ファントムトリガー 08」の配信を開始した。価格は3400円(税込)で,CEROレーティングは「D」(17才以上対象)。シリーズ完結編となる本作では,主人公「ハルト」と宿敵「エニシ」の最後の戦いが描かれる。
「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版が配信開始。攻略アドバイスを投稿するTwitterキャンペーンも本日スタート

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定している新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版の配信を開始した。体験版は全プラットフォームに対応したもので,物語序盤の2つのステージをプレイできる。セーブデータを製品版に引き継ぐことも可能だ。
龍が如くスタジオ,「龍が如く 維新! 極」の開発現場に密着したドキュメンタリー映像第2弾「戦いの軌跡」を公開

セガは本日,龍が如くスタジオのドキュメンタリー映像第2弾「【龍が如く】最新ゲーム開発の裏側に密着 Ep02『闘いの軌跡』会議/キャラクターデザイン/桐生一馬」を公開した。今回の映像は「龍が如く 維新! 極」の開発現場に密着したもの。さらに,黒田崇矢さんのインタビューなども収録されている。
「超探偵事件簿 レインコード」,特殊能力を持つ新キャラクター6人のイラストとプロフィールを公開

スパイク・チュンソフトは本日,2023年6月30日に発売を予定しているSwitch向けダークファンタジー推理アクション「超探偵事件簿 レインコード」の最新情報を公開した。今回は,特殊能力を持った「超探偵」と呼ばれる新キャラクター6人のイラストとプロフィールが明らかになっている。