カプコンは2021年9月30日,ハンティングアクション「
モンスターハンターライズ」の大型有料拡張コンテンツ
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」(
PC /
Nintendo Switch)に登場するメインモンスター
「メル・ゼナ」を公開した。メル・ゼナは古龍種のモンスターで,別名は
爵銀龍(しゃくぎんりゅう)だ。
爵銀龍 メル・ゼナ
![画像集#001のサムネイル/「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のメインモンスターは“爵銀龍(しゃくぎんりゅう) メル・ゼナ”。さらにショウグンギザミが復活へ](/games/596/G059650/20210930229/TN/001.jpg) |
また,本日は「モンスターハンター2(ドス)」にて初登場となった大型の甲殻種
ショウグンギザミが,サンブレイクで復活することも明らかになっている。
なお,本作ではモンスターハンターシリーズから復活するモンスターが,ほかにも存在するのこと。今後の続報で明らかになるようだ。
鎌蟹 ショウグンギザミ
![画像集#002のサムネイル/「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のメインモンスターは“爵銀龍(しゃくぎんりゅう) メル・ゼナ”。さらにショウグンギザミが復活へ](/games/596/G059650/20210930229/TN/002.jpg) |
メインモンスター「メル・ゼナ」、復活モンスター「ショウグンギザミ」を公開! 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の最新情報をお届け。
2022年夏発売予定の『モンスターハンターライズ:サンブレイク』より、2体の登場モンスターが判明!
「東京ゲームショウ2021 オンライン」公式番組「カプコン オンラインプログラム」にて、 公開された注目の最新情報をお届けします。
・爵銀龍 メル・ゼナ
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』より新登場となる、本作を象徴するメインモンスター。
古龍種のモンスターで、別名は爵銀龍(しゃくぎんりゅう)。
・鎌蟹 ショウグンギザミ
『モンスターハンター2(ドス)』で初登場した、巨大なモンスターの頭骨を背負う大型の甲殻種のモンスター。
鋭利で長い鋏を持ち、堅い火山の岩盤を容易にえぐるほどの強力な刃で獲物を襲う。まれに貴重な真珠を落とすことも。
本作では、「モンスターハンター」シリーズから復活するモンスターが他にも存在します。
メインモンスター「メル・ゼナ」の詳細や、どんなモンスターが復活するかは、今後の続報をお待ちください。
「東京ゲームショウ2021 オンライン」公式番組「カプコン オンラインプログラム」では、開発スタッフによる本作の紹介や復活モンスター「ショウグンギザミ」の映像も見られますので、こちらもぜひご覧ください。
■「カプコン オンラインプログラム」特設サイト
https://www.capcom.co.jp/tgs/